5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
レベルの高さと環境という面で、真剣に受験対策を考えている方には推薦できる。自習室は特に夏休みの様な暑いが続いている時や、本人のやる気が落ちそうな時期の活用がおすすめである。受験相談もこまめに配慮してくれており本人はもとより親としても納得感と安心感があった。実際、いとこの受験の際にも通うことを推薦した。
夏期講習やその他の追加講習があって、様々な出費はあったが、本人も親も納得感はあった。教材費用がそれほどかからないのもよかった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
交通の要衝の場所にあり、ショッピングセンターも近くに存在しとても良いです。 講師の指導力も優れ親身になって学習指導してくれたのには感動しています。 子供の視点に立っての学習指導には頭の下がる思いです。志望校には安心して挑戦して、希望通り入学できとても満足しています。信頼できる学習塾として後輩の子供たちに推奨します。
講師陣のスタッフも均一的に優れているので安心して受講出来ました。 他塾の月額料金と比較しても適正な価格だと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 数学 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果的に志望校に合格出来たのが全てですが、本人の通いやすさや立地、防犯上の環境、交通の便なとが安心材料があり、講師や教室の雰囲気、相談のしやすさなどが本人にあっていたようで、成績も上がりやりがいもあったようで、本人との相性も良かったようでまたトータルとしては金額的にはかなりの負担がありましたしか、満足しています。
親としては金額的にもあまり負担が大きくなくて良かったが、模試などの費用もバカにならないのでわかりません
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 物理 生物 国語 政治経済 日本史 数学 地学 化学 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生も多く、親身に相談に乗っていただけますし、的確なアドバイスもしていただけました。 学費が高すぎて、高卒でも良い時代が来て欲しいなと思います 学習以外の生活面、大学に進んでからのアドバイス、いろいろ人生についても教えていただきました。 大学受験以外にも、生活指導やゲーム関連など遊び感覚の授業も有れば良いと思います。
どこも同じですが、非常に高い授業料です。 大学受験費用も含めると、社外に出ても何年も借金に追われる生活が続く家庭も多いでしょう。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 現代文 古文 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講義は映像を見て学ぶ形であったが、自分のペースで学ぶことができ、丁寧なアドバイスや相談にも乗ってくれる雰囲気がとてもありました。大学受験の為の塾(予備校)が、高校受験時の塾(個人塾)と比べて非常に費用が高いことに驚きましたが、その中でも非常にコストが安く、学ぶ姿勢や気持ちがしっかりと持てる子であったので、とてもマッチした場所であったと思います。
他予備校と比べても格段に安く、自身の必要な講義だけを選ぶことが出来ることも安くなる要因であったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 数3・C 国語 英語リスニング 現代文 社会 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人が自主的に通っていた
値段相応だと思うがもう少し安ければと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 数1・A 国語 日本史 社会 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の熱量がそれぞれ
内容のわりには少し高いかなぁ
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 漢文 現代文 古文 英語 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人が満足して通塾していたので良いと思う
予算にあわせて、カリキュラムを組んだ
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 物理 数3・C 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的に不可のない、本人の学習意欲によって勉強ができる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
部活を続けている現役生にはちょうど良いと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
塾名 | 河合塾マナビス |
---|---|
教室名 | 津田沼校 |
開校時間 | 平日13:30〜22:30 休日10:00〜18:00 ※※土曜日の営業時間は平日と同様となります。 ※年間では休館日があります。 ※時期によっては開館時間が異なる場合があります。詳細は校舎にお問い合わせください。 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日