5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
各生徒のレベルに合わせてカリュキュラムを組んでくれるので、受験生は安心して通えます。サポートもしっかりして頂けるので親御様も安心して送り出せます。授業毎に料金が設定されているので必要なコマだけ選択できるのもいいところです。学校で受ける模試の結果も連携できているので管理が徹底されています。まだ通い中ですが全般的にはいい予備校です。
他がわからないのですが、ダラダラ毎月取られたり、夏期講習、冬季講習というシステムではなかったので自分にとっては一括でお終いだったので助かりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先述しました通り、本人のペースで伸び伸び履修できたことが、一番良かった点と、駅から近かった点が良かったと思います。 履修している間に下のマクドナルドや喫茶店で息抜きもできたようで、メリハリが出て学習に集中できたのだと思います。 本人の高校からも通学圏だった点め良かったと思います。 ノンクレームでしたので、ノーストレスで履修できたと思います。
学費は安いとは思いませんでしたが、それなりに結果としてでましたので、先行投資としては良かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 現代文 日本史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
わが子は途中で志望校を私立に変えたため、塾は無駄でした。習ったのは数2B。受験は国語・英語・日本史。なので塾には全くおせわになってない。でも、合格実績としてHPには掲載された。塾にとっては良かったのではないでしょうか。特に良いとも悪いとも思わないので普通と回答したというわけです。満足度に関しては、回答のしようがありません。普通に学校で授業があれば塾は必要ないと思います。が、それは私個人の見解。安心感が欲しい親にとっては通えばいいんじゃないでしょうか。
塾は大体高額なので、対面でない分、リーズナブルだったとは思います。ただ、料金体系はうちの子にピッタリ合うコースがなく、1科目しか必要ないのに、少ししか通わないのに 入塾費用とか設備費みたいなものまで払う必要があり、高くついた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数2・B |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
親身になって指導してくれる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
やる気があれば、よい環境だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 生物 数学 英語 |
塾名 | 河合塾マナビス |
---|---|
教室名 | 成田校 |
開校時間 | 平日13:30〜22:30 休日10:00〜18:00 ※※土曜日の営業時間は平日と同様となります。 ※年間では休館日があります。 ※時期によっては開館時間が異なる場合があります。詳細は校舎にお問い合わせください。 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日