5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・高校受験
お友達とワイワイ、励ましあいながら勉強することができました。優しい先生や事務の先生もお声をかけて頂きました。兄弟が通学していて、うえの子供にも心配を頂きました。家族ぐるみで相談にのって頂きました。通学させて頂き、本当に良かったと思います。これからも街中でお会いした時など、気軽にご挨拶できると思います
兄弟割引があり、月額料金、入学料金がおさえることができましたです。夏季授業が料金が少し割高な感じがします
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生 / 大学受験
河合塾のオススメポイントは、質の高い授業と充実したサポート体制です。特に映像授業は、難しい内容をわかりやすく解説してくれ、理解が深まります。また、自分のペースで学べるので、苦手な科目や分野を繰り返し学習できるのが良いです。定期的な面談や個別指導もあり、進捗や悩みをしっかり相談できるため、モチベーションを保ちながら学習を進めやすいです。さらに、全国に校舎があり、通学が便利で、オンライン授業も充実しているため、柔軟に学習できます。
正直、高いとは感じていた。
ただ、値段相応のサービスは提供されていたと感じたため、仕方がないとも感じた。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 映像授業 |
科目 | 数学 物理 化学 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
多少サボり魔だけど、言われたことは素直に聞いて、自分の成長に繋げようとする子が向いているのかなと思います。映像授業なため、自分がやる気を出さないと成績は上がらないし、成長を感じることはできません。その点、補習塾として通うのはあまり得策ではないと思います。また、色々なコースが取れるからこそ、自分にあう教材は何なのかしっかりと社員の方と相談するべきです。
自分の両親にお金を払っていただいたので、料金のことはあまり覚えていません。ただ、他の予備校よりは多少やすいかな的なことを父と母が話していました。
第1志望校 : 早稲田大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾の開館時間が長いので、学校帰りに自習に立ち寄れることがいつもできて良かったです。
講座は、たくさん勧められますが厳選したほうが良いかと思います。
チューターの方々は、学生さんが多く些細な悩みも聞き入れてもらっていたようで、本人は安心感があったようです。
推薦と一般入試両方検討し、結局推進入試で進学できましたが、感謝の気持ちでいっぱいです。
やはり、講座数たくさんとると料金がかなり高額になりました。
ただ、受験はうまくいったので満足感はあります。
第1志望校 : 青山学院大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
知名度が高いのでそもそも選んだ経緯がある。なので安心して通うことができた。立地も駅前で学校帰りも行けるし、休日も自分で行くのも便利だし送り迎えも便利で飲食にも困らず一日中塾にいて勉強することができた。また同じビルに本屋さんもあるので、参考書をすぐに買いに行けてそれも便利であった。 また先生との面談も月一であり塾での成果や反省を知ることができた。
値段は高いと思うが他もそのくらいするし、結局は人件費なので仕方ないと思う。決して安いとは思わないし塾に行かないで済むならそれがいいと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 英語リスニング 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾の先生も親身になってくれるので、入試中は心に寄り添ってくれて、受験を乗り越えられた。不合格ばかりだったとき、帰りに塾に行くと、ずっと話を聞いてくれて、絶対に合格するから頑張ってと言ってくれた。合格したときは、自分のことのように喜んでくれて、一緒に泣いてくれた。年が近いのもあるから、いろんなことを話せた。
東進とかに比べたら安かったし、費用のめんで言うと、こんなものかなと思う。安ければよいが。安かろう悪かろうでは困るので、こんなものかと。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語リスニング 政治経済 英語ライティング 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校に見事合格できたから
志望校に見事合格できたから
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 日本史 数学 古文 英語 世界史 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
部分的に、苦手分野を補強する目的だったので、やむを得ないが、本来は講師のいる今日は、教室で学ぶ方が、効果的に思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
どちらも言えない。まず、見学を見て決めること。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
チューターやスタッフの方々が、親切丁寧で良い
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 河合塾マナビス |
---|---|
教室名 | 久喜校 |
開校時間 | 平日13:30〜22:30 休日10:00〜18:00 ※※土曜日の営業時間は平日と同様となります。 ※年間では休館日があります。 ※時期によっては開館時間が異なる場合があります。詳細は校舎にお問い合わせください。 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日