コース・カリキュラムや教材
状況に応じて、途中で、授業を組み替えることができるのが、部活との両立で、とてもよく作用した。 よく声掛けをしてもらえたようで、。気にかけてもらえていたことが、質問もしやすく、わからなければすぐ答えてもらえることで、本人がとても納得できる雰囲気の様子だった。 塾内のものを好きなように使用できる状態だったので、自分で調べたり、聞いたりする習慣が、通っている間についたように見えた。
講師の教え方や対応
映像だったので、講師の様子はわからないけど、繰りかえし見ることができるから、何度も確認できるのがよかったよう。それでもわからなければ、聞くことができるのがよかったよう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
私が行ってみた限りでは、きれいだった。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
自宅にも近く、学校からも近く、おなかがすいたら食べるところにも困らない、駅近なので、本当に自分のペースで集中してやれたし、通うのに、自宅、学校、塾が実に近かったので、時間のロスも最小限に抑えられて、いい状況、いい条件で、通えた。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
社員の人、チューターの人、友人、雰囲気がとてもよかった。
入塾した決め手
友人と一緒で、なおかつ、部活との両立で、やって行けそうだと思ったから。 自分のペースでやれるのが、子供にはあっていたよう。
初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
話しやすい担当者だった。こちらの状況を、読み取ってもらえたので、どう進めたらいいか、親の私でも、わかりやすく、納得がいった。
塾への要望
塾長が変わって、雰囲気も変わったと聞いて、少々残念。まだ当時の社員もいるようですが、子供の学校の子たちに、お勧めできる塾だと思っていたので、あの当時の形態で、通えるといいともいます。
やめる生徒がとにかく少ない
負担は軽くないが効果が得られた