わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾マナビスの口コミ・評判(79ページ目)

3.7
(1,385)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,385
熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
rikotta
3
2023.11.01

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校生の子どもが満足して通っており、勉強そのもの➕アルファ(学習のノウハウや受験生として身につけたいもの)を得られたのが収穫でした。子どもは自発学習の自信をつけて、受験前に自分の意思で退塾をしましたが、本番まで自主勉強をして見事希望校に合格できました。個人の自主性を育む良い環境があったと思っています。

料金について / 月額:20,000円

正直よく覚えていませんが、金額は妥当だったと思います。毎月引き落としでしたし、トラブル的なことはありませんでした。

宮崎台校の口コミ・評判
60代の男性
XuanXuan
3
2023.10.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人的な都合ではあるが、自宅から夜道が安全で近い立地の予備校という事をメインで選択した。 娘から予備校について、先生とか衛生面とか、変な生徒がいるなどと言う苦情を聞いた記憶がないので、本人も満足していたんだと判断する。 無事に第一志望の学校学部に現役で合格出来たわけだから、本人の努力があったにせよ予備校にも感謝すべきと感じている。

料金について / 月額:20,000円

自宅からの通学のし易さのみで選択したので他校との比較はしていないが、志望の大学に入れたので授業料は価値が有ったんだと考えている。

船橋校の口コミ・評判
60代の男性
フルトン
3
2023.10.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

期待していたレベルの最低限以上の内容で投資効果としては充分に近いものがありました。合格までの進路指導も厳格に行ってもらい、実力を過信したいわば夢見る心地から現実を踏まえた、地に足をつけた志望校選びをすることができました。おかげさまでもともとの狙いより少し偏差値を下げて無事次のステージに進むことができました。

料金について / 月額:50,000円

覚悟はしていたものの、出費は半端ではなく、奨学金でもあればと思うくらいでした。優秀者には授業料半減等の「アメとムチ」のようなシステムがあれば、とふと思いました。

横浜駅西口校の口コミ・評判
60代の男性
時は金なり
3
2023.10.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

可もなく不可もなくだったので、そう回答した。結果的に志望校に合格できたから、それでよかったのではないか。もちろん設備やら、カリキュラムの問題もあろうが、最終的には受験生本人がどれだけそれを活用して、合格に繋げられるかだと思う。運も実力のうちというが、与えられたものを生かせるか否かは受験生本人の問題が大きいと思う。

料金について / 月額:50,000円

費用対効果の面で高すぎるのではないかと思う。本人の希望を入れてのことなので、止むを得ないと思うが、経営する側の今後の課題ではないかと思う。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ごん
4
2023.10.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは志望校に合格出来た事が何より嬉しいし、予備校に通ってなければ多分合格出来てないと思います。 しっかり勉強に集中出来る環境や同じ目的を持っているクラスメイトの中で刺激を受けながら流されずにしっかり受験勉強に集中出来ました。 コロナもあったのですがとりあえず塾に行けば自習室もあるし勉強出来る環境が割と家から近い場所にあったので助かりました。

料金について / 月額:40,000円

通年コースだけでも大変でしたが夏期講習、冬季講師など大変でしたが、子供の将来などを考えれば通わせるべきだと思いました。 自分で進んで勉強出来ないので環境から変える必要がありました。

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の女性
キヨ
4
2023.10.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず、受験に関するデータを豊富に備えており、それに熟知したスタッフにいつでも質問出来る環境は、授業外でも大きなポイントだと思いました。授業に関しても、過去の受験のデータをもとに作られた教材ベースにしているので、とても頼れる内容だと思いました。また、同じような目標を持つ仲間が側にいて、情報交換したり、刺激を与えあったり出来る空間であるのも良かったです。

料金について / 月額:30,000円

少し高めだが、特別高いわけでも無い。授業内容や教材の質を考えると見合う内容と思う。授業料以外に模試代金などもかかるが、必要な費用だと思う。

ふじみ野校の口コミ・評判
60代の男性
ABC
3
2023.10.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に恵まれていたようで無事志望校への合格が叶いました。 よって大きな不満はないです 昔から名のある河合塾ならの実績やノウハウはたいしたものだと感心しました これがもう少し人口がある駅近傍校の評判はどうなのか興味がありますね ふじみ野駅くらいの人数が無難ではないかおもいますし、難関校ならどこが良いのかわからなかったので本校で良かった

料金について / 月額:30,000円

費用は高くもなく低いわけでもなかったので家計的に大きな負担にはならなかったと思います 模擬試験の数もあった割に

藤沢駅北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とまと
4
2023.10.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

引っ込み思案な我が子には、集団授業で分からないところも質問できずそのままになってしまったり、ボーッとしていたら次の問題に進んでしまった…ということのない映像授業は合っていたと思います。 なんと言っても映像授業なので、自分のペースで1.5倍速で見たり、分かるまで何度も繰り返し見たりできることが強みだと思います。 また、集団授業と違って曜日や時間が固定されていないので、部活や学校行事等で通えなかったり、または「今週は毎日通う」など、スケジュールを自由に変えられるのは良いところです。 ただ、逆に映像授業であるからこそ、人の目がないので映像を見ずスマホをいじってしまったり、曜日や時間が固定されていないから通塾しなくなってしまうなどの危険もあります。 「どのくらい進んだ?」と声をかけるなど、家でのちょっとしたサポートも有効だと思います。

料金について / 月額:100,000円

入塾時にテストを受け、その結果で大体の志望大学レベルを面談で話し合い、それに見合った難易度の映像を勧められます。 大体高校3年の夏くらいまでに学びたいオススメの映像を一度に購入するため、我が家の場合は一気に100万円ほどお支払いしました。 その後は毎月の学習サポート料を7000円弱だけ払えば良いのですが、銀行残高が一気に減るので注意が必要だなと思いました。 ちなみに、高校3年の夏に決定した志望校に合わせて、入塾時に購入した映像の見直しを行い、見なかった映像分は払い戻し追加で受講する映像分も購入する機会があります。 我が家は差額で30万円ほどお支払いしました。 他の塾は検討しなかったので、総額にすると高いのかお値打ちなのかは分かりません。

船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まもり
5
2023.10.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も楽しく優しく、チューターさんも現役大学生なので話しやすい。勉強だけではなく、色んな話しが出来る。楽しくて毎日通っていました。講義は映像授業なので自分のペースで受けられるし、繰り返し受ける事も出来るので、身につく。講義代も自分の受けたいものをセレクト出来るので金額も抑えられる。 卒塾の時は、お祝いパーティーもあり、楽しめました。

料金について / 月額:100,000円

自分に必要な講義だけ取ることが出来たので、無駄がなかった。あとからでも追加ができるので、その都度、講義を選ぶ事ができた。

国分寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
3児の母
3
2023.10.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾は考えず、1人で勉強してきましたが、難関大学を目指す上で、仲間の雰囲気が分かる教室に通えたことは良かったです。また受講が終わったあとに、テストの添削用紙をその都度郵送されてきて、事務的というより、親身に寄り添ってくれている印象を受けました。知名度も高く、プライドをもって対策してくれている安心感も感じました。

料金について / 月額:130,000円

ビデオ映像の受講ではなく、講師の方から直接授業をしてもらえる割に、妥当な価格かと思いますが、交通費なども含めてやはり出費は大きくなってしまいました。

1,385
塾名河合塾マナビス
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり
安全対策
ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒