わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾マナビスの口コミ・評判(71ページ目)

3.7
(1,385)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,385
西新井校の口コミ・評判
60代の男性
亀ちゃん
2
2023.11.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

画面の中の学びでしたので、分からないことが瞬時に聞けなかったり、対面ではないのでその点が最大の問題点だったと、深く反省している点ですが、行かないで学校の授業だけで大学が合格するわけもなく、最終的に志望校とは違う大学に合格しましたが、8月から塾に通い、短期間で頑張ったほうだと思いますが、塾の事務員の印象が私的にはよくなかった。

料金について / 月額:20,000円

他の塾と比べて確かに安くすみました。コマ数が増えるにつき金額は上がるのは他も一緒で相場の範疇内と記憶している。

南行徳校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぷぷ
4
2023.11.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色々な塾を体験しましたが、 大体が日曜は閉まっていました。こちらは綺麗な環境と土日も来られるという点で即決しました。 ただ、金額が予算外で驚きましたが、相談して最低必要な授業にして頂きました。 塾長が、授業でなくて自習で行くと、授業を受けて欲しい感じの言い方をされたらしく、子供も違和感を感じたようです。 受験校も、有名な大学を実績として残したいのか、希望をしていない所を受験するよう言われました。 結局不合格でしたが、本人の第1希望が合格したので良かったです。

料金について / 月額:50,000円

とにかく授業料が高く、カリキュラムをどんどん足していくので、相談して削って頂きました。 合格したので良かったですが、本当に必要な授業だったかは分かりません。

稲毛校の口コミ・評判
40代から50代の女性
人は学歴じゃない
3
2023.11.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どんな塾、予備校に通ったとしても結局は本人のやる気と持っている力だと思う。 本当に生徒の事を考えて親身になって考えてくれる塾、先生は存在するのだろうか? チャレンジ校、志望校、安全校を各3校づつの受験を勧めらたがチャレンジ校は塾の合格率を上げる為のもの。 最小限でいい。 我家は志望校1校のみの受験で合格しました!

料金について / 月額:7,000円

どこの予備校も同じだと思うが、費用は高い。 志望校が決まっていたので、必要以上のコースは要らない。と断っているのにずっと勧めてくる。

津田沼校の口コミ・評判
60代の男性
ワクワク
4
2023.11.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルの高さと環境という面で、真剣に受験対策を考えている方には推薦できる。自習室は特に夏休みの様な暑いが続いている時や、本人のやる気が落ちそうな時期の活用がおすすめである。受験相談もこまめに配慮してくれており本人はもとより親としても納得感と安心感があった。実際、いとこの受験の際にも通うことを推薦した。

料金について / 月額:8,000円

夏期講習やその他の追加講習があって、様々な出費はあったが、本人も親も納得感はあった。教材費用がそれほどかからないのもよかった。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くそばばぁ
2
2023.11.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子には合わなかった。しっかりした子ならちゃんと志望大学にも合格できるのでは。うちの子なりに頑張って通ったたら思うので、たまたま合わなかった。塾選びは本当に難しい。反抗期とぶつかり、大変でした。塾長も他人事のようにも感じました。うちの子の勉強の仕方も悪かっただろうし、塾も合わなかった。うちの子には辛い大学受験になりました。

料金について / 月額:60,000円

高かったです。しかし、ビデオなので、安い方だと言っていました。もっとお金を出せれば、河合塾マナビスではなく、河合塾の方に行かせる事ができたのにと

南浦和校の口コミ・評判
60代の女性
ピタゴラス
3
2023.11.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾や予備校の相性は子どもによって違うので、うちの場合は良かったからといって、人に薦めるのは控えたいと思うから。また子どもの意欲と大学進学の熱意も必要なので、この予備校が一番よい、という評価はしにくい。我が家の場合には、保護者に頼ることなく、子どもとよく話をしてもらっていた予備校なのでとても感謝している。

料金について / 月額:10,000円

正確な受講料は覚えていないが、捻出するために苦労した記憶がある。受講する科目が増えるとさらにかかるので、入塾は三年の秋までまたせた。

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さんご
4
2023.11.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも、平均的な映像授業の予備校という感じです。大学生がアドバイザーのようなシステムは、年齢が近いから相談しやすいという狙いなのでしょうけれど、娘にはレベルが低すぎてイマイチでした。とはいえ、別にどうしようもなく悪いというわけではないです。映像を見て自主的にバリバリやれる子にはいいかなと思います。

料金について / 月額:40,000円

教材はあまり良くなかったようです。後々、見なかった分のお金は帰ってきますが、映像授業でこの値段はどうかなという感じです。あまりフォローもよくなかったので、悪いとつけさせてもらいました。

溝の口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちーこ
2
2023.11.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室の雰囲気は良いが映像には限界があり、これだけで受験は乗り切れないと思って同系列の集団塾にうつることにした。授業が高すぎて払えなし、終わった後の時間が無駄過ぎて意義が見出せなかった。コロナ禍で学校がない時に家で映像が見れたのは良かったが受験対策には向かないと思った。自分で目標を持ってできる子には良い方思うが、ウチには向かなかった。

料金について / 月額:40,000円

どれも高かった。高3まで全部映像を取ると大変な出費になる。面談の内容が志望校合格に向けて何をしたら良いががイマイチみえてこなかった。

成田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あまのじゃっく
3
2023.11.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わが子は途中で志望校を私立に変えたため、塾は無駄でした。習ったのは数2B。受験は国語・英語・日本史。なので塾には全くおせわになってない。でも、合格実績としてHPには掲載された。塾にとっては良かったのではないでしょうか。特に良いとも悪いとも思わないので普通と回答したというわけです。満足度に関しては、回答のしようがありません。普通に学校で授業があれば塾は必要ないと思います。が、それは私個人の見解。安心感が欲しい親にとっては通えばいいんじゃないでしょうか。

料金について / 月額:20,000円

塾は大体高額なので、対面でない分、リーズナブルだったとは思います。ただ、料金体系はうちの子にピッタリ合うコースがなく、1科目しか必要ないのに、少ししか通わないのに 入塾費用とか設備費みたいなものまで払う必要があり、高くついた。

センター南校の口コミ・評判
40代から50代の女性
tmk
3
2023.11.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最低限の受験情報やノウハウの伝達はありましたが、全般にわたるもので、個別にきめ細やかな検討をしてくださったとは思えませんでした。こちらからのアピールも足りなかったと今では思っていますが、初めての受験生の子を持つ親としては、残念でなりませんでした。その時は知識がなく、もっと塾側からアプローチがあるものと思っていましたが、実際は、こちらからしっかりアピールしないと何も助けてもらえないと、後で認識しました。残念でした。

料金について / 月額:30,000円

本当に本人にとって必要な受講メニューなのか最後までわかりませんでした。ただ、順番に数量を重ねていくだけのような気もしました。ちゃんと本人に必要なメニューを吟味して選択してもらっているようには感じませんでした。生徒数が多すぎて手が回らない感じがしました。

1,385
塾名河合塾マナビス
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり
安全対策
ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒