わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾マナビスの口コミ・評判(52ページ目)

3.7
(1,385)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,385
溝の口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ほじゃ
3
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の自主性が十分で無かったことが主な原因かと思います。定期的にレポートは頂いていましたが、本人の学習意欲の向上には繋がりませんでした。金額は科目数によりましたが、先生方のレベル感がわからなかったので、レビュー機能があれば良かったかなと思いました。ただ、最後は本人次第なので、塾の運営方針はよろしいのでは無いかと思います。

料金について / 月額:16,000円

受験前に途中で退塾したのでコメントが難しいです。成果につながっていないので安くは無かったと言うことになるかと思います。

亀戸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
トット
5
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校に入り遊んでばかりいたので、志望校判定がE判定でした。しかも入塾が3年になってからだったので、半ば諦めていたのですが、しっかりカリキュラムを組んでくださり、効率的に勉強した結果、半年後にはA判定が出るようになり、志望校を憧れでしかない学校に変更し、今はその学校がB判定です。 土日祝日も開講しているので、自習室をフルに使え、わからないことは大学生にいつでも質問できる環境はとても良いです。堅苦しい感じではないので子供もリラックスして通っています。

料金について / 月額:50,000円

同じ映像を見る形式東進よりもかなりお安く、無理な営業もなく信頼してカリキュラム設定もおまかせできました。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ともともばんざい
3
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は、良いと言っていましたが、親目線で言わせてもらえば、何が良いのかさっぱり分かりませんでした。 何時に塾に入ったのか、何時に塾を出たのか、さっぱり分からず、それまで通塾していたところは全て入退時間がメールで届いていたので、今時、時間を教えてくれないところが実在することが不思議でなりませんでした。 終わる時間もまちまちで、子供に聞いたら、講師待ちで時間がかかってしまったとのこと。毎回、何時に帰宅するか分からず、かなり参りました。受験まで残りわずかなら、帰宅時間が遅い日が増えても仕方ないと思えますが、受験までまだ年月があるので、何時に帰宅するか分からない状態が続くのは耐えられないと思いました。

料金について / 月額:5,000円

料金については、月額が定額ではないので、他の塾と比較して高いか安いかが分かりません。選択科目によって、費用が変わりそうですが、毎月定額の方が分かりやすくて良いと思います。

志木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ママ
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これから受験なので、まだ結果は出ていない状況ですが、塾の対応には満足しています。 娘の性格も理解して頂けて、通いやすいです。 コースが多く、コマを取りすぎになりがちですが、基本から応用までやりたいタイプなので良かったです。 金額は初めに払うので高額に感じてしまうかもしれません。 夜の塾周辺の不安はあります。夜はお迎えに行ってます。

料金について / 月額:6,600円

とるコマ数での金額設定なので各自の範囲内で設定ができると思います。毎月の支払いは環境を考えると安いと思います。

綾瀬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いちご
4
2024.01.12

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長先生とのお話は良いのですが、担当の方との面談はちょっとお話が合わなかったです。 担当者との面談は苦痛でしたが、そういった場合担当者を他の人に代わってもらえれば良かったのですが、それも言い出しにくかったです。 講師の先生もわかりやすく教えてもらい、自習室も通いやすく、その点はすごく満足しています。

料金について / 月額:30,000円

毎月かかるのは施設費の6600円ですが、コマ数で課金しているので、個人個人で金額も違うと思います。 うちは最低ラインしか払っていないと思いますが、一教科ひと単元15〜20万ほどかかるようです。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の男性
餅はうさぎです
3
2024.01.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近いのはとてもいいと思いますが、また好きな授業を取れるのもいいと思います、静かに受注できるのもと もう授業はなくても自修室を使えるのもとてもとても良いと思います良いと思います 事務員さんも、親切で、相談に乗ってくれます また、コンビニとかも近くて休憩するのにも良い場所かと思われます 何より家から近いのがとても良いと思います 寒い時でも駅から近いので大丈夫です。また雨が降っても近いのであまり濡れません。

料金について / 月額:20,000円

基本的にビデオを1本いくらと言う形になってます。1歩1本はそんなに安くありません。むしろ高いといっても過言ではないでしょうでしょ

北浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
シン
5
2024.01.12

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の同級生もいて、良い刺激を受けながら通う事が出来ました。クラスも学力でクラス分けされており、他校の生徒とも情報交換しながら頑張る事が出来ました。事務の方も親身に進路相談にのってくれて助かりました。講義は自分が受けたい授業を選択して受講するスタイルでしたので、料金を抑える事が出来たので経済的でした。

料金について / 月額:50,000円

模試を無料で受ける事が出来ました。必修科目は無く必要な講義だけ選択して受講出来たので、コスパが非常に良かったと思います。

海浜幕張校の口コミ・評判
40代から50代の男性
特に無し
3
2024.01.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当に普通。 特におすすめする事もなければ、やめた方がいいともならない。受験生のやる気次第ではないか。 先生は誰でもいいらしい。 周りの環境次第でどうにでもなる。志望校に合格したからといっていい予備校ともならないし、落ちたからと言って悪いともいえない。 自分に合った予備校を選ぶべきかと思われる

料金について / 月額:15,000円

高くもなく、安くもない。 まあこんなもんなんだろう。他の予備校がどれくらいかかるのか不明だが払える範囲

池袋駅東口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
AZ
3
2024.01.12

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの特徴から映像授業を良しと選択したが、競争意識を起こさせるという意味では他の選択もあったのかなと少し反省している。続けやすさと競争心や対抗心を起こさせることの両面を満たすことを熟慮すべきだったと多いに反省している。本人がやりやすかろう、という点にのみ配慮した選択は結局本人のためにならず、親としての甘さを猛省している。

料金について / 月額:23,000円

徹底して他の学習塾との料金の比較はしなかったので、相場感からの妥当性は持っていない。内容に対しての金額は妥当かなと思う。

高田馬場校の口コミ・評判
40代から50代の女性
2525
4
2024.01.12

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たまたまかもしれませんが出会えたチューターがとても気が合い、自分のモチベーションになったようです。合格の際はとても優しいコメントを書いていただき、また卒業時にも個人的に合流をするなどいい意味で影響を受けた先輩だそうです。 マナビスの担当の方も熱心な方が多かったです。子供が何かつまづいた時にご連絡をいただき、本人には話さず対話をさせていただきました。 多感な時期で親の一言がうまく伝わらないこともあるため、現場でフォローをしていただくことで乗り切ることができました。 集団の授業講習を受けるよりも、こうした個別の映像学習と復習、チューターとのやりとりが子供には合っていたようです。

料金について / 月額:6,000円

月額費用が抑えられているのですが、コマ数により金額が変わります。子供の学力次第だなと感じました。ただ受験直前は通って自習することができる家以外のスペースとして活用もできましたので、費用的にはアリだと思っています。

1,385
塾名河合塾マナビス
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり
安全対策
ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒