5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学2年生 / 高校受験
月々の金額が高いのでサービスとしては当たり前だと思います
無理して行かせる必要はないです
お子様自身が学びたいと思ったら行かせるべきです。
集団授業には集団授業のいいところ
個別指導には個別指導のいいところがそれぞれあると思います。
自分お子さんがどちらが良いか迷った場合には
個別は勧められないです。
本人が個別を希望する場合には個別指導を選択するのがいいです
安くはない個別指導のため仕方ないが、やはり冬季講習に8万円は片腹痛い
講義以外の補習も積極的に行なって欲しい
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 算数 |
小学6年生 / 中学受験
自分のペースで楽しく勉強したい人に向いてると思います。個別塾なので私立の学校に通っている方や競ったりせず勉強したい人にはいいと思います。先生方はほとんどの方が優しく、フレンドリーなので質問対応などには関わりがない先生方も真摯に対応してくださいます。しかし友達と一緒に授業を受けるわけではないので周りの状況がわからないという不安点もあります
私自身ではなく親が払っていてくれたのであまり分かりませんがSAPIXや日能研など大手に比べたらリーズナブルだと思います
第1志望校 : 市川中学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | 60 | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 理科 社会 |
小学1年生 / 通塾中 / 授業対策
一番は嫌がらずに通えていること。その理由は環境がようと思う。男性の教師だけでなく女性の講師がいるのは子供にとって一番通いやすい環境となっていると思う。個別指導であるため料金は高額になるのはわかっていたがもう少し料金が安くなれば助かる。駅も近くショッピングモール直結で雨にも濡れずあるため子供が大きくなれば一人でも通えるのが良い。
個別指導であるためある程度の金額は覚悟しておりましたが2人を通わせているため家計が圧迫しているように感じます。教材費は安いように感じます。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
良い講師の方が多く、子供も楽しく通えていたので満足しています。勉強が苦手だった子供にとって話しやすく、わからなかったことをわかりやすく丁寧に教えていただけ、休日にも自ら自習室で勉強していたので安心でした。学習のフォローを親身にしていただきました。成績も上がり、無事に志望校へ合格することが出来ました。信頼して子供を預けて良かったと思いました。
他の学習塾の授業料と比べて少し料金が安く受講できたと思います。模試もそれほど高くない料金で受けられました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
初めはママ達に薦められて通いだしましたが、子供の成績があがり自分に自信を持てるようになって自分から勉強するようになりました。月謝が良心的で先生方一人一人が親身になって話しを聞いてくださり、レクチャーしてくださるので早めに行って色々質問したりしていたようです。 アットホームな雰囲気と勉強しやすい環境が良かったと思います。
月謝も高くなく、安心して通わせました。また機会があったらこちらの塾を選びたいなと思っています
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
結果が出ればよしとなると思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
塾名 | 栄光の個別ビザビ |
---|---|
教室名 | 八千代緑が丘校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日