教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの口コミ・評判(19ページ目)

3.7
(285)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
285
町田校の口コミ・評判
60代の男性
アンニン
3
2023.11.08

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかくフレンドリーなどでなく、真剣に厳しく、また適格な指導がおこなわれていたのが一番よかった。子供も遊び半分で時間さえ過ごせばよいという考えはもつこちはなかった。厳しさだけでなく、進路指導、不得意科目、分野について親切に親身になって対応してもらった。ただ、生徒の人数が少し多いような気がした。個別指導の値段からしたら、集団指導はもっと安くして多くの教科がとれるか、一教科の受講時間をあと10分ながくしてほしい。

料金について / 月額:7,000円

町田市の塾のなかで平均的な料金体系であった。教材費もかなり合理的なもので、書店よりはるかに安かった。紙の質はよくなかったが。

川越校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カイ
3
2023.11.08

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は個人の主観なので感想はバラバラですが、子供の様子を見ると暗い顔をして帰宅した事がないので、悪くはないのかな?と思います。ただゼミで出来た友人達とはゼミ以外で学弁でお互いに話し合ったりしている様子がかえまみえて良かったと思う。先生も人によってはとてもフレンドリーな先生がいるらしく、色々な先生の話しも子供から聞けて、もし知り合いに聞かれた時は お勧めの先生の話しを聞かせてあげられる点では良かったかな?と思います。

料金について / 月額:30,000円

ゼミなので初期費用はかなりかかり、教材費も高かった。勿論、他のゼミと比べれば仕方のないことだと思うがゼミだから普通なのだと思った。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
チビラー
3
2023.11.08

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ大学受験の結果は出ていないが、今のところ先生も親身になって進路の相談に乗ってくれている。 同じ目標の生徒が多く、切磋琢磨できる環境が良い。 保護者への連絡や報告もこまめにあり、安心して子供を預けることができる。 費用が高いことが、ややデメリットではあるが、結果を残してくれることを願ってます

料金について / 月額:50,000円

個別ということもあり、高い印象ではあるが、振替ができることがメリット。 ただ、講習などが多く、月謝以外の持ち出しの費用が多い

所沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
過去の保護者
4
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導の先生は、原則として同じ先生が担当してくださり、最後まで親身にご指導頂いた。受験まで半年しかない中、効率的に学習を進める事が出来た。急な理系から文系への変更にも対応して頂き 改めて受験までのスケジュールを組んで頂いた。 受験の前には、リラックスできるような声がけなどあり、集中して取り組めたと思う。

料金について / 月額:35,000円

個別指導だったので、割高だと思うが、科目数が増えると割引があったり、季節講習との割引もあり指導内容に対して見合った金額だったと思う。

春日部校の口コミ・評判
60代の男性
けっと
4
2023.10.23

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生とも友達扱いするような感じで、たのしくかよっていたのではないかと思う、勉強習慣をつけるには最適ではないかと思う、ただ生徒がそんなに多くないのでけいえいてきにはどうかと思ってしまう。生徒からするとそれもよいと思いますが、講師の先生の給与もそれほどではないのではと思ってしまう。継続できればよいのだが

料金について / 月額:10,000円

料金は高くもなく、安くもなく、まあ普通ではないか、こんなものではないかと思う、あまり安すぎると不安になる

本庄校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かわ
4
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い環境で良い授業を受ける事が出来たと思います。駅からも近く通い易くその割に落ち着いた雰囲気で、塾の欠席をした時などもしっかりご連絡を頂き、途中で辞めた場合もしっかり返金もしてくれて良かった。コースも色々あり、自分に、あったコースを選ぶ事もできて良かったと思う。気持ちよく勉強のできる環境でした。

料金について / 月額:70,000円

出す価値のある授業だったと思う。、個別なので分からないところもとことん聞けるのでその、値段の価値があったと思った。

所沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぬん
3
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手塾なのでデータは沢山あります。高校にもあるかもしれませんが。残念ながら、立地としては現在では駅から離れてしまいました。広さは教室全体が狭くなったようです。歳の近い講師が多く、親しみやすく質問もしやすいと思います。ただ、塾からのアドバイスはもう少し欲しかったと思います。事務の方は、不慣れだったのでしようか?

料金について / 月額:10,000円

受験間近だったので他との比較が出来ませんが、思ったよりなんだかんだと費用はかかりました。下調べは必要だと思いました。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の男性
下ちゃん
4
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教え方が上手な先生が多く、実際に子供の成績があがったので、満足です。教室の雰囲気も良くストレスも無く、学習にうちこめたようで、希望の学校にも合格して、子供に合っていたゼミナールでとても良かったです。孫も是非、通わせたいと思うくらい印象が良かったです。 休日などの電話などの対応も丁寧かつ親切でした。

料金について / 月額:15,000円

コマ数の単価が少し高い感じがしましたが、普段の受講料は手頃だったので、全体的には、普通くらいだと思いました。

所沢校の口コミ・評判
60代の男性
ウッディ
3
2023.10.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に、第一志望校には合格できなかったが、親身に個別指導して頂き、受験校を決める際にも滑り止めから、徐々に偏差値の高い学校を受験するよう指導されていたので先に合格通知を受け取り第二、第一志望校に臨めたので浪人は避けられたのではないかと考えられ結局、実力通りの学校に合格できたところは良かったのではないかと思う

料金について / 月額:15,000円

料金に関して、入塾する際、他の学習塾とも比較しながら、選定しましたがそれ程差もなく結局は、説明会と個別面談で決定したので、相場に範囲内と考えられる

鷺沼校の口コミ・評判
60代の男性
パパ
3
2023.10.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が続けていける環境なのであれば、親がどうこういうものではないと思っている。若い人が減少する傾向の世の中で塾としては生徒集めにも一苦労があるだろうが、難関高への入試結果だけを表に出すのではなく、塾の魅力をアピールしてほしい。だけど人は「人それぞれ」なので、思いも望みも違うので一概に決めつけは出来ないが、本人次第かなと思う。

料金について / 月額:5,000円

教育にかかる費用は「この程度なら」と納得したのであれば「高い・安い」は関係が無いと思う。但し、後から追加で請求は勘弁してほしい。

285
塾名栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり
安全対策
手指消毒 / 防災用品の備蓄