教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの口コミ・評判(14ページ目)

3.7
(285)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
285
赤羽校の口コミ・評判
60代の男性
まめ
4
2024.01.25

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり第一志望校に合格できたのは、本人が努力したことは勿論のこととは思いますがすが、塾の先生の大学受験に関する経験から得た豊かなノウハウを子どもに余すことなく教えてくださったこと、特に志望校の選択では先生からの効率的な志望校の選択のアドバイスもとに受験校を決めて良い結果になることとなリました。大変お世話になりました。感謝しております。

料金について / 月額:25,000円

どの塾を選択するか検討したときに他と比べて特段大きな額の違いを感じなかったので、普通と回答しております。

上大岡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まー
3
2024.01.25

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導を習熟度別に丁寧に行ってくれるので、苦手科目の克服、とくに基礎固めには最適です。子どもも、数学が苦手で通ってましたが、結果的に理系志望になりました。いきなり集団授業を行う前に、または苦手科目だけとか 個別指導の良い点は沢山ありました。ただ個別ゆえ、子どもに合わせた指導になるので、成績上昇を計るなら厳しく指導してもらうか いずれかの段階で集団授業に移行した方が良いです。ナビオには集団授業もあるそうです

料金について / 月額:15,000円

月謝は1科目だけだったので1.5万と普通。ただ、個別指導は生徒に合わせるため、あまり学力上昇にはならなかった。基礎固めには最適だった

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TK
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に悪いところはなかったので普通としました。講師も一生懸命頑張っていると思えたので、こちらにして良かったと思います。 最終的に、志望校に合格できたことが良かったかと思います。 他の塾とは遜色ないかと思います。 交通の便、立地については申し分ありませんでした。 通学途中の駅の方にはお勧めです。

料金について / 月額:50,000円

月謝、初期費用等、あらかじめ支払う費用が明確にあっており分かりやすかった。と食う別に安いわけではないが、予定通りの金額に収まった。

春日部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ザク
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他を知らないのでオススメしたいポイントはよくわからないが、正直どうなるのかと思いながら始めたが最後まで通えたことは本人にとっては良かったことかなと思います。学校は今までの人間関係、先輩や部活、友達等関係無いようで微妙に進学等にも絡んでくるので色々思うことがあった。塾に通い他の環境を知ることが重要かなと思うので通いやすさは良いかと。

料金について / 月額:20,000円

他と比べたわけでは無いが、これ以上出すとそこまでしてという気持ちになってしまうがまぁこれくらいが妥当なのかなと思っていた。

赤羽校の口コミ・評判
40代から50代の男性
せいま
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子ども本人は当初、志望校が縛られていませんでしたが、子供の偏差値に合わせて親身に相談にのっていただき、志望校を3校に決め、結果的に第1志望校への合格が出来ましたので良かったと思います。塾の送迎は当初は大変だと思っていましたが、今となっては良い思い出だと思っています。先の設問で回答させて頂いた通り、中学生などの低学年と塾内で接する機会が少なく、静かに塾生活を送ることが出来、子ども的にも合っていたと思います。

料金について / 月額:50,000円

授業料については妻任せでしたので、金額を聞いた時には少し高いのかと思いましたが、周りの話を聞くと相場通りでしたのと、子どもに合っていたのであれば良いと思います。

大泉学園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
テテ
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子が通いはじめた高校1年生当時の塾長がとても良い方で、生徒ひとりひとりのことをよく見られていました。何かあれば、塾から家にすぐ連絡が入ります。人数が多い割には、アットフォームな雰囲気を感じました。 大学生になってからも、本人と、当時お世話になった先生との関係は続いているようです。高校の先生より、恩師と慕っていますので、とても感謝しております。

料金について / 月額:50,000円

個別によく対応していただいて、とてもよかったのですが、大学受験にあたり、他の塾や予備校の相場や様子が分からなかったので、こちらの回答を選ばせていただきました。

高田馬場校の口コミ・評判
40代から50代の男性
バトラー
4
2024.01.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供も授業が面白かったらしく、いつも楽しみに出掛けていました。その上で、とくいかもくを中心に次第に成績も上がり、センター試験ではややたりませんでしたが、二次試験の得意科目で挽回して、無事第一志望の学校と学部に現役で合格することができ感謝してます。この塾に通って良かったと思っています。ありがとうございました!

料金について / 月額:40,000円

教材の詳しい内容は分かりませんが、成績がぐんぐん伸びていったので、授業料についても特に気になりませんでした。

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
mama
3
2024.01.11

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団の授業といっても大人数ではなく、個別もできるので、こじんまりとしていて、悪くはないと思います。ただ、事務は対応が遅いので、1度の電話で話が解決すると言う事はないです。全体的にのんびりしているように見えます。働いている人たちは全員学生のアルバイトかと思うほど、挨拶がへたくそで要領も悪く、最初は、驚きました。

料金について / 月額:80,000円

高くもなく安くもなくと思いました。ただし、細かく料金が設定されているので、あれもこれもとなると高くなるかもしれません。

鷺沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あん
3
2023.12.18

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室の立地、教室内の環境は素晴らしかった。自習室の使いやすさ、席数の多さ、教室内の静かさなど今まで行った塾の中で1番だった。講座数が少なく、レベル別の授業も揃っていなかったので、大学受験には不十分だと思い、転塾した。学校の定期テスト対策などのためにはよいかも知れない。英語の授業に通ったが、あまり効果は感じられなかった。

料金について / 月額:20,000円

料金は比較的高いように思った。受講数などを選べる自由度が低く、大学受験に必要な科目が数多く揃っているわけでもなかった。

赤羽校の口コミ・評判
40代から50代の女性
頑張れ息子
5
2023.12.13

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

正直なところ中学の時に通った家庭教師のトライは、事前の話では自習室をいつでも活用していいとのことだったが、1時間もしないうちに「○○くんは、もうおしまいです。」終わらされ、せっかく息子が自分から自習をしようと言ったのにそんなふうに言われ、事前の話と違って納得がいかなかった。また、2時間の授業と言っていたが、実際は1時間の指導と1時間の自習というものだった。そのやる気も阻害され、その塾に対する不信感があったため、今回はどうかと心配だったが、真逆だったので、息子も積極的に塾に行き、相談もしたり、個人的に面談もして、息子の姿を見て入塾させて良かったと思っている。

料金について / 月額:80,000円

正直、料金においての相場は、わからないのだが、息子が、高校1年生の頃からやりたいことが決まっていたので、そのやりたいことができる大学に合格できれば、金額に高いとか安いとかは思っていない。

285
塾名栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり
安全対策
手指消毒 / 防災用品の備蓄