5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
日能研や四谷大塚のように、トップレベルを目指すのではなく、その子にあった勉強方法を考えてくださり、子供もがんばったので、5校、受験して、全て合格することができました。勉強は全て塾にお任せできたことが一番よかったと思います。その分、親は志望校の説明会へ何度も行ったり、学校周辺の環境を調べたりできました。
ほかのところはもっと高かったので、コストパフォーマンスはよかったと思います。ただし夏の合宿は高かったが、行かせて良かったです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
講師の方々の生徒への接し方・教え方が良いので、信頼度が高くなり、また小学校の友だちとは別な塾内で仲の良い友だちもでき、何事も三日坊主で、あまり勉強が好きではなかった子どもが予備校に楽しく通い続けることができたと思います。このような継続により、第一希望ではありませんでしたが、次に希望する学校に入学できました。
特別な講習会を除き、通年の月額料金は家計の予算枠内で収まりましたので、特に料金に対するコメントはありません。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・漢検
校長先生をはじめ人柄はいい方たちばかりですが、もうちょっと本人のモチベーションが上がる方法はなかったかと思っています。おとなしい先生が多いのでもっと厳しく指導していただきたかったですね。教材費などは想定外の費用がかかるので入校の際に詳しく教えていただきたかったです。結果的にあまり偏差値が上がらなかったので通わせて正解だったかは分かりません。
どのくらいが適切な価格かわからないですが、夏季集中講座などの催事的な講座は高いと思います。コマ割りは詳しいことはわかりませんので校長先生にお任せでした
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 現代文 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・高校受験
学校での学習の補助、ということで通い始めましたが、自分の得意分野や興味が徐々に分かり、最終的に希望した大学にも入ることができましたので、家族として満足しています。 同時に不得意な事も分かりましたが、これらを気付かせてくださったことに感謝しております。 長い間通うことができたのは、予備校の先生や事務の皆さんの運営方針や応対によるところが大きかったです。
あまり他校と比べたことが無かったのですが、多少は家計への負担があるものの、学習の成果を考えると納得のいく料金だったと思っています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
成績優秀ならいいと思うが、下の方の成績だとあまり感じが良くない
指導に対する対価としては割高に感じた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
なにより、安全な環境で有り、通いやすさが良かったと思います。また、生徒の実力や個性を考え、無理なく継続できることが大切なので、そういった点も良かったと思います。
月額料金は安くは無いと思いましたが、それに見合った価値が有ると思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
まぁ、良かったんじゃ無いかな。
やっぱり授業料は、他の塾もたかあ。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
とにかく塾の実績優先な感じがしました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
周りの環境もよく先生も教え方がうまい
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
関わらないので判らない
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 栄光ゼミナール |
---|---|
教室名 | 相模大野校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日