単なる學校の授業の補習的なものであれば、家でも出きるかもしれませんが、実際に受験となった時は、勉強のポイントや勉強をする環境はとても大事だとはおもいます。そういう点で、塾という選択肢はおおきいかと。また、親が日常のなかで教えということも難しく、とても行えないかと。やはり、プロの方にお任せするのが一番ではないでしょうか。
授業内容や子供の勉強の環境、教えてもらえる先生の人件費など、様々な点から考えても、良い値段なのではないでしょうか。
子供が塾に通うのは初めてで、他の塾のことをよくわからないので、比較は難しいのですが、子供が第一希望校に合格できたので、良かったと思いました。子供も第一希望校に合格したことをよろこんでいましたし、なにより、仲の良い友達ができ、勉強を一緒にでき、かつ、その友達も第一希望校に合格できたのは本当に良かったです。
入塾してから、他の塾の月額料金や初期費用や教材費を調べたことがあるのですが、さほど料金に差異はなかったようだったです。
駅の下なので送り迎えも便利、待ってる間イオンで買い物もできる
塾名 | 栄光ゼミナール |
---|---|
教室名 | 八千代緑が丘校 |
開校時間 | - |
先生もいい人ばかりである意味楽しい塾だったようです。先生も一生懸命に取り組んでいただき良かったとは思います。しかしやはり仲良しクラブのようになり競争心が育てられなかったのは残念でした。環境には問題もなくいい環境だったと言えますが本人が一番悪いのですが成長できて無かったと思われます。 先生はフォローも随時して頂き満足していますが仲間意識が強くそのことは問題だったと思います。
中学受験なので複数の教科を教えて頂きたかったですが費用対効果を考えるとどうかと思います。もう少し授業料が安いと受けれる科目も増えて良いと思います。