5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
春季講習のみのため、深くはみれていないので普通と回答させていただきました。通年で通っていたら良いところ、悪いところがもっと目についたのかもしれません。短期なので普通とさせていただきます。時間、人、設備は大変満足のいく勉強のための環境かなと思います。今後も繁盛してほしいなと思います。 高校受験を来年から準備しないといけないため、どこの塾に通わせたら良いのかぎ迷ってしまうところです。新百合ヶ丘駅はたくさんの塾があるため、選択が難しいです。
私が小学生の頃に通っていた塾だったので講習に参加させましたが、高くもなく、安くもなくといったかんじかなとおもいます。昔の価値観とは違うと思いますが、受験のための塾だなと思いましたので学校のテスト対策としてら通わせるのは間違いだなとおまいました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
子供が通う塾に関しては先ずは親のリサーチから始まると思う。先ずはホームページ等で情報収入を行うが実際子供と塾を見学に行ったりスタッフと面談を行うなどして雰囲気を見るのが必要であると感じた。また、通塾させている親御さんや友達に実際の様子などを聞いて悪い評判はなかった為。今後も通塾するかは子供の意思に任せたいと思う。
周辺の塾と比べても特別高い訳でもなく安いわけでもなく何処も同じようなイメージではある。口座振り込みではなくカード引き落とし等で対応してもらえると嬉しい。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い先生方に恵まれ大変感謝しております。授業以外でもいろいろなお話をしてくださって、子どもも楽しく通っていました。通い始めてから学習習慣が身に付き、テストの点も偏差値も上がりました。志望校選びで迷った時も親身にお話を聞いてくださり、安心して受験することができました。うちは苦手な教科だけ受講していたので費用は抑えられました。
全体的に質の良い塾だと思うので、相場の範囲内だと思います。夏季講習、冬季講習はもう少し安くなると家計が助かります。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生方がしっかりと見てくださって、その子に合った対応をされているようなので、親も子も信頼しています。子供も授業の話を楽しそうに帰って来てからしているので、授業も楽しいのが伝わります。ただ楽しいのではく、授業が楽しいというのは、親としてもとても嬉しいです。 また、面談では「こういう事でよく注意してます」「こういう事があったので叱りました」とちゃんと報告してくださるので、家でもその事を気をつける事ができます。
金額だけ見ると少し高いように感じますが、とてもしっかりと見てくださっているので、内容からしたら妥当だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
良い先生とアクセス環境が良く、通学するのが楽しくなって、勉強のモチベーションアップに繋がったと思います。アットホームな雰囲気なところであり、土日も対応してくれ、結果として成績向上に寄与したと思います。本人もまた通いたいと常々話しています。コストパフォーマンスも悪くなく、オススメできる教室だと思います。
授業以外の自習室や個別指導も行なっており、コストパフォーマンスは良いと思われます。教材費も適切だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生も子どもたちの勉強へのモチベーションや興味を引き出す工夫を重ねられており、良いと思う。子どもたちも友達と遊び感覚の中にも勉強の楽しさを得ているようで、通塾させて良かったと感じる。 お蔭さまで、通塾してから学校のテストの点も上がり、勉強に取り組む姿勢も以前から変化しているように思え、良かったと思います。
他塾と比べて割安感があるように思えます。学年が上がるごとに費用は増えていますが、通う日数に応じて仕方ない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾長さんはじめ、熱心な先生が多く、質問にも丁寧に答えていただけました。高校受験前には、保護者への説明会を開いていただき、うちは受験が始めてで何もわからなかったのでとても助かりました。うちの場合短期決戦だったので、追い込みの時期には塾に通う日数を先取りしたり、調整していただきました。クラブが優先できるという理由で選んだので、他の塾は見学にも行っていませんがここで良かったと思います。
他の塾がとうかわからないので正直高いのかどうかわかりませんが、あの短期間で難関校に合格できたので結果妥当だったのではと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
先生がとても親身になってくれるので、子供も頑張って通塾しています。塾のコマ数以外の時間でも質問に答えてくれるので、授業がない日でも自習に行くといつも声をかけてもらえ、やる気につながっているようです。通塾してから机に向かう習慣が少しずつ身についてきています。集団授業で面倒見のいい先生を希望しているなら、おすすめです。
大手の塾なので、割高だと思うが、駅近にあるし仕方ないと思っている。季節講習と重なるとかなりの料金になる。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
熱意のある先生方だったと思います。なにより本人が先生を信頼することができていたのが良かったです。毎日の長時間の勉強習慣ができていたのも御指導のおかげだったと思います。自宅から歩いていける近い場所で勉強に適した環境にあったのも良かったです。ただ第一志望校は不合格だったのが残念な結果でしたが、塾の総合評価と満足度はたいへん満足し良かったと思っています。
他の塾の値段はよくわかりませんが、金額の高い安いは感じませんでした。相場の範囲内で信頼できる先生だったのでよかったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
立地がよく子供達が通学しやすかったことが一番です。安心して送り出すことができるのは、親とすれば何よりでした。また、結果に繋がったことです、その要因は、集中して取り組むことができる教室の環境であったり、また先生方の教え方、質問への対応が十分であったことで、本人のレベルが上がった模様です。費用対効果としては納得ですので、これから検討される方々にはおすすめできる環境かと思います
親の私たちの考えている塾代の予算内で、子どもの満足度や結果を考えると、費用対効果としては十分納得できるものだと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 栄光ゼミナール |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日