教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

栄光ゼミナールの口コミ・評判(23ページ目)

3.7
(1,601)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,601
都賀校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ニキ
5
2024.06.13

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 敬愛短期大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業以外で自習をできる環境が良かったです。設備的なものも良かったのですが、特に夏休みは先生のリードで自習室で自習をたくさんできました。 他の生徒さんも自習をしていたので自然に取り組むことができて後々の自信に繋がっていきました。 おかげさまで良い習慣が身につき、入試合格後の生活も充実したものになりました。 ありがとうございました。

料金について / 月額:50,000円

相場の範囲内の経費と思います。しっかり学習習慣をつけてからの受講であれば十分に効果はあると思います。

青砥校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あおっと
4
2024.06.13

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・中学受験・漢検

志望校 : 東京工業大学附属科学技術高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 41
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近いところで通いやすく、しずかな環境で最適な場所だと思います。テスト前の心配、進路についての心配、弱い科目についての勉強など、さまざまな相談が気軽にでき、心配しなくてもいいです。自習室利用も便利で、集中しやすい環境です。これから高校受験に入るのですが、高校受験についても気軽に相談できました。

料金について / 月額:200,000円

月額料金、初期料金、教材費などについては、気にしないのですが、料金については、コスパ良い程度、適切だと思います。

東川口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぴよぴよまる
4
2024.06.13

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 立教女学院中学校
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく子供が自主的に勉強する習慣が身につきました。まわりの生徒たちも真剣に学習に取り組んでいたので、一体感がありました。先生のサポート体制、施設含めた教室の環境も完璧で、受験まで風邪をひくこともなく元気に対応することができました。おすすめ出来る教室であると自信を持って言えます。お試ししてみてください。

料金について / 月額:15,000円

教科数とサポート体制を総合的に考えるとコスパは最高に良かったと思います。模試や夏季、冬季講習はほかの教室と合同で刺激になりました。

学芸大校の口コミ・評判
40代から50代の男性
どうにもこうにも
1
2024.06.13

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 攻玉社中学校
偏差値 : 入塾時 38 → 卒塾時 36
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも生徒個々に任されており、塾側は全体講義を提供するだけという姿勢にみえた。 成績が振るわない生徒には冷たい。入塾前の説明との齟齬が多く、何も得るものがなかったこともあり、いまでも不信感は強い。 成績は良くなるどころか悪化し、学習意欲も失われた。高い費用を払って何をやっていたのかと、親として強く反省している。

料金について / 月額:30,000円

コストパフォーマンスが悪い。成績が良くなるどころか悪くなり、子供は学習意欲を失うなど、良い思い出は全くない。

西新井校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ガンバ
5
2024.06.13

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立新宿高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家が近く、友達が通っていての紹介でしたが本人の性格もあるのですが誰とでも親しくなれる感じなので講師の方々とも良い関係がもてて通うたびにやる気が増してきてそのやる気をちゃんと受け止めてくれて厳しいと思っていた受験てしたが合格出来ました。試験当日同校受験本人1人だったのですが朝駅で送り出してくれたりと本人のやる気を最後の最後まで押してくれていたのには感謝でした。

料金について / 月額:15,000円

あまりお金は掛けられなかったので苦手教科とゆうよりは伸ばしたい教科に絞って受講しましたが通ってみて料金の割にはとても良くしてもらっていたなと感じました。

40代から50代の女性
さすらいの旅人
4
2024.06.13

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 武蔵野大学中学校
偏差値 : 入塾時 35 → 卒塾時 40
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数なので、先生が生徒に気を配ることができて良い。また面談では生徒に寄り添って、今後の計画を立ててくれるので、親もはあくしやすい。家からも近くて便利である。建物も綺麗で自習室もあって良い。とにかく悪いところは無いそこそこやってくれる。わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、ー、わ、わ、わ、わ、わ、

料金について / 月額:40,000円

アプレットなどの施設費を徴収され、少し高い。長い休みなどの特別講習は高くて家計に負担がかかる。もう少し値段を落としてほしい

鷺沼校の口コミ・評判
60代の男性
風の子のPTA
4
2024.06.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立川崎北高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どものやる気を出して欲しいのが最大の入塾のきっかけでした。その点から言えば、子どもの性格にあわせた先生に出会えて良かったと思いました。全く家での予習 復習をする習慣がついたことで、授業がよく理解できるようになり、やる気も出てきたように思います。入塾費用もその成果を見て やはり無理してでも通わすメリットは十分ありました。

料金について / 月額:10,000円

他の教室と比べて高いと思わなかった。こんなもんで相場から適正な範囲の金額でした。ただし補講授業は少し高いと感じた。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はなちゃん
3
2024.06.13

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京都立富士高等学校附属中学校
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 48
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業の塾が少ないので、希望される方にはおすすめです。 進み方は学校と違いできる子に合わせて進んでいくので、途中でつまずくとついていけなくなる可能性あります。 フォローで個別をプラスすると良いですが高額になってしまいます。 また集団なので、曜日も決まっているのと塾のはじまる時間が遅めです。

料金について / 月額:48,000円

教材費が高く感じました。集団授業にしては少しお高めなのかとおもいます。 8月は授業ないですが、授業代と講習費ダブルでかかりますり

府中校の口コミ・評判
40代から50代の女性
塾丸
4
2024.06.11

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

根気よくわかるまで教えてくれる先生や一緒に勉強してくれる同級生達に囲まれて、勉強もがんばれるのではないでしょうか。やる気をなくしそうになってもまわりに勉強を頑張っている友達がいれば、またがんばろうと思える環境で学習できたことはよかったのではないかとおもいます。教材もわかりやすく、説明も丁寧でした。長く続けていける塾ではないでしょうか。

料金について / 月額:25,000円

月謝は安くはないですが、成績が上がるなら払ってもいいと思います。送り迎えがたいへんでした。タクシーを使うこともありました。

日吉校の口コミ・評判
60代の男性
mike
3
2024.06.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の勉強意欲と性格をよく理解してくれている先生には感謝しています。 ただ、そういった先生だけではない場合が有ります。その場合は勉強は余りはかどりませんでしたが、先生も一生懸命に理解できるようご指導をして頂けたので、感謝しております。 他の塾の事はうわさしか分かりませんので、比較するのは難しいかもしれませんが、父兄と話す中では、普通なのではとの意見が多かったです。

料金について / 月額:5,000円

他の学校がどの程度かは、チラシ等である程度分かっていたので、一流進学校でもないので自分の子供の偏差値で合格できるような塾であったので、一般的な受講料だったと思います。

1,601
塾名栄光ゼミナール
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり
安全対策
手指消毒 / 講師の防火管理者講習受講 / 校舎前の安全管理 / 入退室メール連絡システム / 防災用品の備蓄