教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ・評判(98ページ目)

3.8
(1,745)
5
4
3
2
1
料金
star3.0
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,745
王子教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
こーじくん
4
2023.11.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に通っていないので比較は出来ないが、塾長が受験についてとても詳しい印象で色々と相談にのってくれました。それだけでも塾に入ってよかったと思いました。 自分の意見や講師との相性をはっきりと言える生徒にとってはとてもいい塾なんじゃないかと思います。 コマ数がどんどん増えていく傾向にあるので、事前に予算や可能なコマ数を伝えたほうが良いと思います

料金について / 月額:10,000円

個人塾ということで値段は通常の集団塾に比べると高い印象。 特に冬期や夏季講習などの季節になると追加の授業がありどんどん追加しないといけないので余裕がない家庭はきついと思う

東中野教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
りょう
4
2023.11.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たくさんの面談とテストによりわからない所を徹底的に調べて、それを踏まえた授業内容を組んでくれたのが非常に良かった。先生個人から授業内容に関する面談を申し出てくれたのも、真剣さが凄く伝わってきました。家庭学習の習慣がなかった娘に、宿題をたくさん出して、机に向かう時間を自然に増やしてくれました。最初はきつそうでしたが、最後の方には自分から、こんな内容の宿題を出して欲しいと、先生に言っていました。

料金について / 月額:70,000円

完全個別ではなく、2対1さにすることで、個別指導の他の塾よりも安く済ませる事ができたのですが、受ける授業回数が多かったので、今回は普通にさせていただきました。

武蔵境教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
ちゃお
4
2023.11.13

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に良いイメージです。 家から少しあるので子供の負担になってる部分がありますが、しっかり通えているので満足です。あとは、テストの結果に繋がれば1番いいですが、なかなか結果に繋がらず…欲を言えば、その子に合わせたものを引き出して伸びてくれればいいなぁーと思います。 高校受験まで、まだまだというほどの時間はありませんが、志望校に合格できる事を願っています。

料金について / 月額:50,000円

他の塾と比べていないので、正直分かりませんが、塾代が高く感じます。特に夏期講習などはいろんなプランがありますが、どれも高額で家計の負担になってしまいます。

千葉東口教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
だいち
3
2023.11.13

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

すごく良い先生がたくさんいて、子供もたくさん楽しく通っているので、勉強に前向きに通えて、休日でも塾に通えるようによかった。その結果やる気の向上と、勉強の質が良くなっているので、すごく嬉しく思います。これからも通っていき、成績上げていき子供のためにできるとはどんどん行っていこうと思い、投資的にやっていきます。

料金について / 月額:6,000円

受講料の割に丁寧に説明いただいているので、コスパの良い塾と思っているので、受講回数が増やすことができているのでいいと思います

立川教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆー
4
2023.11.13

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の個別や集団では、振替ができない事が多いと聞くが、通っている塾は当日、急に行けなくなっても振替ができる のがとても魅力。 高い授業料を払っているので、振替ができないのはもったいないので。 担当してくれている、先生もとても頼りになるので、通っている本人は勉強も楽しくできている様子。 進路指導もしっかり取り組んでくれます。 講習は、提案されるコマ数を全て取ると金額が上がってしまうので、厳選する必要がありそうです。

料金について / 月額:45,000円

個別という事もあり高いです。講習の時はコマ数を増やすと、金額が上がりとても厳しくたくさん授業を受けさせたいけど、削らなければならない。

武蔵浦和教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
アキラ
3
2023.11.13

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は真面目に通っていたようですが、なかなか結果に結びつかず、短期間での利用となりました。そのあとは家庭教師をつけ勉強していたので、相性の良いお子さんには良い塾だと思いますが、結果が伴わないと難しいと思いました。やみくもに授業を増やしても負担が大きくなり、宿題が増えてついていくのも大変そうだと思います。

料金について / 月額:50,000円

支払いは主人が行っていたので詳細は分かりませんが、個別指導の塾としては相場の範囲内の受講料だと思いました。

浦和教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
やなちゃん
4
2023.11.13

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校帰りに通いやすく、担当の先生も教え方が上手く本人に合っていたので、楽しく通うことが出来ました。 駅から近いので、親が面談に行くのにも便利でした。 ただ、夏期講習や冬期講習ではあれもこれもとたくさん授業を取ると当然費用が高額になってしまうので、教えてもらうものと自分で勉強出来るものとの見極めが必要だと思います。

料金について / 月額:20,000円

教材費がかからないので、個別指導の割には安く受講出来たと思います。 ただ、夏期講習や冬期講習では科目が細かく分かれているので、あれもこれも受けようとすると高額になりました。

戸塚教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
nockha
4
2023.11.13

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近い場所に学校があり、家からと学校からどちらも通いやすかったのと、また講師の方も優しく丁寧に教えてくださり、個別指導で子どものパーソナリティにも非常に適した環境での学校でした。なにより偏差値の向上と志望校の合格という結果からも月額のコストパフォーマンスは高いと考えてますので、通って非常に良かったと考えております。

料金について / 月額:30,000円

月額は3万円位でしたが、偏差値の向上があり、なおかつ最終的には志望校に合格することができましたので、コストパフォーマンスは高かったのではと考えております。

武蔵浦和教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
あいちゃん
2
2023.11.13

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的におすすめするポイントは長々わたしには感じられなかった、先生とは仲良くさせてもらえたけれど、勉強はまったく成績も上がらず意味がなかったようにおもいますね。個別だからといって良いのかと思ってはいけないとおもいました。先生とは仲がよかったけれど、先生自身がお話をすると緊張するようで、どもっておられたのが不安でした

料金について / 月額:55,000円

とにかく料金が高かったし、まったく子供本人の身になっていないようだった。先生とは仲が良かったのだが、勉強自体がすこしちがっていたようにおもつ

府中教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
こむ。
4
2023.11.13

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師と合わなくて変更する場合や、講師の都合で見てもらえない場合でも引き継ぎをしっかりしていたり、親以上に子供の向き不向きを理解してくれています。 子どもも授業中は集中してますが、休憩中は趣味や夕飯のメニューなど楽しい話をしたり楽しいみたいです。 子どもに合った勉強法を模索しながら通塾しているので、すぐには結果には繋がりませんが確実にミスが減ってきたり解ける事も増えているので長期的にみて満足していけるのかな、と思います。

料金について / 月額:30,000円

個別カードなど初期は+αありますが、通塾してみて入退室時に子がカードをかざす事により保護者へ通知メールを送信されたり、子どもにはポイント加算されたりと良かった点が多いです。 コマ数が増えると金額も高くなりますが、教材などの努力もあり相場の範囲内で手厚いと感じます。

1,745
塾名東京個別指導学院(ベネッセグループ)
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 警備保障会社の防犯システム設置 / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導