わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ・評判(78ページ目)

3.8
(1,744)
5
4
3
2
1
料金
star3.0
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,744
横浜西口教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ららちゃん
4
2024.01.11

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も学生が多く自分の体験談なども
話してくれる。

料金について / 月額:86,020円

個別にしてはリーズナブルだと思います。

流山おおたかの森教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
虎王
2
2024.01.11

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

急に都合が悪くなっても、開始時間前なら振り替えができる。
先生が選べる。

料金について / 月額:47,465円

教材費などかからないが、月額料金が高い。

横須賀中央教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
シェリちゃん
5
2024.01.11

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ベネッセグループだから安心して通わせれることが出来ましたし、子供にとって勉強する上で、分かる、解けることが自信に繋がったと思います。 授業はどの先生も分かりやすいと話していました。 また、通学中もトラブルなく通わせれることが出来て本当に良かったです。 まだまだ、終わりではないですが、最後まで力を入れて頑張って欲しいです。

料金について

費用は受講が多ければ多いほど、金額が増すのは致し方ないことかと思います。 それよりも、1つでも子供の身についてくれれば安いことかなと思います。

上尾教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
銀のアリナミン
3
2024.01.11

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にみて良いところも悪いところも両方あるので。 まだ通い始めなのでこの評価です。 授業料が高すぎる。 子供にいくらでもお金がかけられるご家庭にはおすすめだと思います。 まだ様子見で、これで子供の勉強の習慣が少しでもつくと通わせて良かったなと思えるからまだまだ普通の評価です。

料金について / 月額:30,000円

この辺の塾では1番高いので。 もう少し安くても良いのかなと思う。 大手のグループだから宣伝費や経費が大分かかってると予想します。 それにしても高すぎる。

上尾教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
さらだ
3
2024.01.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特におすすめしたいという意図はまったくない。金を払うことで子どもの学力向上に関する責任を塾に依頼したという形で責任を放棄しているように感じる。 かと言って塾ではそこまでの気概と責任は持っていないように思われ、責任を預けたものの、果たされない面が強い気がする。なんとなくやっているという実績が必要な方には良いと思う。

料金について / 月額:30,000円

お願いしている以上費用が発生するのは仕方ないのだが、費用対効果の観点で釣り合ってないと感じた。率直に言うと高いと思っていた

聖蹟桜ヶ丘教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
さくら
4
2024.01.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めに何人かの先生の授業を受けて、子ども自身が先生を決めることができた。大学生で大丈夫かと思ったが、子どもと歳が近い分、子どもも心を許して、素直に授業を受けることができた。どの先生も真摯に向き合ってくれ、無事に楽しく受験まで勉強することができた。定期的に塾長との面談があり、今後の目標ややるべき事を知ることができたのは良かった。

料金について / 月額:45,000円

授業料は普通だったが、コピー代が高かった。プリントなどほとんどもらったことがないのに、月額3300円とられた。

相模大野教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
すいせい
4
2024.01.11

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

オンラインだと、対面とは違って質問などしにくいかと思うかもしれませんが、本人はいつも質問ばかりしていました。やはり、通塾時間が省けるのは大きいメリットだと思います。また、データでのやり取りも多かったのでパソコンにも慣れるいい機会になっていると思います。パソコン上だと瞬時に教材などのデータを引っ張り出すことが可能なので、そのような時間の短縮にもなるオンラインはいいと思います。

料金について / 月額:50,000円

授業料は一般的な値段だと思います。オンラインで自宅からということで施設費がなかったのはありがたいです

中目黒教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
hanna
4
2024.01.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾には通わせた事がありませんが、自分が過去に通っていた大手の時に比べたら、時代も違いうが、少人数制だし、とても色々と対応がよいと判断しています。 何より、冬季講習などで一日に6時間も塾にいても、運動好きな子供が、行きたくない。とは言わないのがそういう事だと思います。 定期的な親子面積もあるので、勉強のほかにも子供ならではの特性の相談をして、そんなもんか、とホッとしたり親にとっても頼りになる存在にもあります

料金について / 月額:60,000円

都心の塾なので、決して安くはない。 進学塾に比べたら、1/3〜1/4かもしれないが、それでも月謝はお稽古事よりだいぶ高い。 稼ぎの低い家庭は通わせられないと思いました

八王子教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
コベコベ
3
2024.01.11

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

8年近く通っており塾には十分慣れている。講師の大半は学生なので数年事に代わるがそれにも慣れた。子供と講師との年齢が近く 会話に隔たりが無く話しやすい雰囲気があって良かった 学生講師の良し悪しはあるとは思うが個別指導塾の大半が学生講師と聞いているので大きな問題では無いと思う 大学受験を控えて一番大事な時期ですが長年通っている塾を信頼して任せたい

料金について / 月額:50,000円

他の塾を検討はしたが費用や教材 その他の設備 環境については詳しくは把握していないので良い悪いの比較は出来ない

調布教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
なつめ
4
2024.01.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方達がフレンドリーで勉強だけじゃなくて、思春期の悩み事とか相談に乗ってくれたり,受験勉強辛いと伝えると大学生活の楽しさを教えてくれたりしてくれました。受験して何校も不合格になった時も慰めてくれて最終的に現役合格出来ました。又,とにかく塾に行く事を楽しみになるようなケアをしてくれました。勉強苦手な子供でも何とか大学進学出来ました。

料金について

姉妹で通塾させていたので費用が嵩みましたが,塾長も色々とプランを考えてくれたりして本当に助かりました。

1,744
塾名東京個別指導学院(ベネッセグループ)
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 警備保障会社の防犯システム設置 / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導