5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人が、どうしても個別が良いと言うので、希望通りにしたが、他の人との比較もできないので、模擬テストをやってもピンとこないようで、良くなかった。また、夏期講習や冬季講習では、指定されたコマ数を減らせないような雰囲気だったので、高くて本当に支払いが大変だった。こんな状況だったら、塾の個別ではなく、家庭教師にすればよかったと思った。
夏期講習や冬季講習には特にコマ数を指定され、そのコマ数を必ず取らなくては受からない~のような方向に持って行かれるので、結果、本人の実力不足だったとも思うが、ほぼ全滅だったので、がっかりしたのと、出費の多さに唖然とした
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 現代文 古文 漢文 数学 数1・A 英語 リスニング ライティング |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
アルバイト講師ではプロ意識に欠けていた。ソリが合わないのに講師交代がなかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
バイトの先生ばかりなので頻度に担当者が変わる。 そういう点があまり気にならないのであれば良いと思う。 塾代も高額なので余裕のある人は通学しても良いと思う。 駅近なので人通りも多く、安全な場所に教室がある。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾時に希望の進路を伝えていたのだが、年末に全く違うカリキュラムを伝えられた。それでは間に合わないし、この5ヶ月なんだったのか。戻ることもできず、ここからは自分でやると子供も言うので、その場で退塾した。 子供も講師と意思疎通出来ていなかったのだろうと思うが、その間保護者に連絡も全くなく、目標に向けて学力が上がっているものも思っていた。
個別だから仕方ないとはいえ予想以上に高かった。週にこれだけのコマ数でこの金額は、他の人にはおすすめできない。夏期講習はコマを取れば取るだけ金額が上乗せされていく。うちは成績が下がったので、本当に無駄金を使ってしまった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 夏期講習 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
講師の質がとても悪く 高い料金にはとても合わなく この塾に通わせた事を後悔しています 講師を替えてもらっても 代わり映えのしない講師でした 大学受験に大学1年生の講師を 担当させる塾側にも 問題があると思います そもそも 講師教育をしているのか疑問です 料金に見合った講師の質の良さを求めます
講師の質が非常に悪く ただテキストをやっているだけなのに 毎月高い料金を払わなくてはいけないのが 非常に不条理を感じていました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
勉強への取り組みに対して、真面目に考えてから勉強をするようになりました。基本的な考え固めから、質問の仕方、分からない問題の考え方、生徒同士に互いに教え合うなど協調性も出てきて本当に通って良かったと言っていますし、微笑ましく嬉しく思い、親としてもどんなときも応援したくなりました。コースの選び方は私も少し勉強をしたかったと思います。
一般的な相場を聞いていたので安い方に感じました。しかしながら教材があまり行き届いていないように思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
授業コース | 特別講習 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
それまで中学高校では寮に入っていたこともあり、生活が精一杯で勉強の習慣が身についていなかった。塾に入って初めて勉強する姿勢を身につけることができたと思う。かなり前のことなのでよく覚えていないが教え方もわかりやすかったようで結果的に志望校にも合格することができた。個別なので周りを気にすることもなかったので子どもにとっては学習しやすかったと思う。
かなり前の話であまり覚えていないが個別にしてはリーズナブルだったと思う。他の塾と比較できないのではっきり分からない。
第1志望校 : 和光大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 46 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 冬季講習 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結局、第一志望の合格圏内に達することが出来ず、不合格だったのであまり納得できなかったものの、周辺の治安や塾内の雰囲気などを考えると、総合的には恵まれていると思った。少し頑張れば合格できるようなレベルの生徒が通えば、結果も含めてそれなりに親も納得する塾通いになるのだろうと思ったので、良い塾である。
周囲の相場と同様に値段は高い方だと思われ、第一志望の学校に合格できれば納得するが、合格しなかったので高いと思った。
第1志望校 : 駒澤大学
第2志望校 : 文京学院大学
第3志望校 : 国士舘大学 合格
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
授業コース | 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 国語 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学歴は必要だが学歴に拘る必要はない。なので取り敢えずの進学校を勧めた。進学組、就職組、専門学校組。いろいろな進路の学生がいる学校を勧めた。その中で自己責任で自己の進路を選ぶように選択肢を与えた。中学生と言えど自我はありその時の自我で選択する事はできる。親としては地域の名の知れた進学校に進学してもらいたいが、それは親のエゴ。学歴が全てではない。親が誘導したが、基本!子に任せた。
最高の環境で一般的な料金相場であれば、最高の塾です。家から近い塾。自習室のある塾。清潔感のある塾。距離的に通いやすい塾。最強。
第1志望校 : 埼玉県立南稜高等学校 合格
第2志望校 : 浦和麗明高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 45 |
算出機関 : 北辰
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
講師のレベルは高いとは聞いていましたが解けない、教えきれない問題があった話を聞いて少し不安を感じた点もありました。ただ内申点が思うように伸びなくて併願校を決めるときに本人の性格を考えていただき、当日のテスト次第で特別進学コースの合格できる高校を案内していただき結果的にはそちらのコースで3年間を過ごさせていただきました。大学受験の時はもう少し学費が安めの塾を選んでしまいましたが高校選びのアドバイス等々ありがとうございました。
夏期講習や冬季講習についてどんどんコマ数の追加があり、あっという間にかなり高額になってしまいました。今となれば強気でコマ数減の相談か他塾行かせる覚悟でお話すれば良かったのですが、こればかりは後悔しても仕方ありません。
第1志望校 : 神奈川県立港北高等学校
第2志望校 : 中央大学附属横浜高等学校
第3志望校 : 東京農業大学第一高等学校
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 65 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日