5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
受講料は少し高いが結果につながったから
想定金額より高いが結果につながったから
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
子供が積極的に通えているので、今のところいいかな。
他の塾に比べて高いが、内容的に仕方ない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
志望校には合格できたし塾としての役割はきっちり果たしてくれたので
もう少し安かったら通いやすかったと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 政治経済 漢文 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
全てにおいて平均以上だった
他に比べてやや高いと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
教室自体も楽しいのだと思う 子供も楽しそうです
少し高く感じるが結果にコミットしていると思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子供のことを第一に考えて通う事で結果を得られる。
月謝も妥当だと思います。特に不便を感じません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
親との面談もあり習熟度などわかったのは良かった。
個別の相場だとは思うが少し高めにも思う。1教科に決めてはいたが問題によっては他の教科も対応してくれたのは良心的だったと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 現代文 数学 古文 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
個別なので親同士や子供同士の人間関係に煩わされることがなくて快適
他が分からないので比較は出来ないが妥当妥当思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・英検
塾長も講師の先生も話しやすく楽しく通っていました。 落ち着いた雰囲気の中で勉強したい方にはピッタリだと思います。
若干高いですが、先生達のクオリティーも良かったので妥当でしょうか。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
今はどうかわからないが、とにかく現役の大学生講師ばかりで、中学受験のプロがいなかった
個別指導なので基本的に高めな料金、講習に関しては数十万になる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日