5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
授業料が高いが、その子によって、希望したカリキュラムを作ってくれて、良かった
授業料が高いので、なかなか続けられない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
その子供の学力や性格に合わせた指導をして頂き、子どもも楽しく通わせて頂きました
個別指導でしたので高いとは思っていたのでその位は妥当かなと思っていました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
思っていた指導をしてもらえなかったので、人には勧める事はできない
思っていた指導をしてもらえなかったからの高いと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策
不得手な箇所を克服できたので、とても良かったです
不得手だけを出来るので安く出来る
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的には通ってまぁ良かった
教材費はほとんどかからず手持ちの問題集を活用してくれる
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 古文 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
一応の成果もあったし、コストパフォーマンスは悪くないと思う。
普通のの金額だと思うが、個別指導を考慮すると安めかも。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
受験には向かないと思いますが、授業対策には良いと思います
金額が近所の相場より高かったようです
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
補習塾としては充分機能していると思うが、トップクラスの難関校を狙うには弱いと思う。
コマ数が増えるごとに料金も上がるので、とても1対1では受けさせられず、2対1で受講していた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
全体的には通わせて失敗したと思う。
コストパフォーマンスが高すぎる。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
特に問題なく希望校に合格したので普通とした
世間一般がどの程度から高かったり安かったりがわかないので普通
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日