5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生 / 高校受験
進研ゼミでいい気がします
高いお金を払って通わなければならない
正直めんどうです
塾は家庭に余裕のある人間が行くところだと思います。私は間違えました
もちろん良かった人もたくさんいるかと思います
悪いところはあまりありません。でもいいところもこれといってなかったように感じます。でも後悔はしていません。学びにはなったのですから
平均が分からないのでなんとも言えませんが違和感は感じませんでした
この値段でこの教育を受けれるなら妥当かなといったかんじ
第1志望校 : 東京都立松原高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 54 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生 / テスト対策
サポートが手厚く満足していたから。また、実際に成績もかなり上がったから。先生がみんなフレンドリーでやる気に溢れていた点もよかった。わかるまで根気強く教えてくれて、自習で訪れた時も自分の生徒の授業が終わってからわざわざ声をかけに来てくれて、質問に答えてくれた。雑談などで生徒のことをよく知ろうとしてくれた。
親に支払ってもらっていたため具体的な契約内容がわからないから。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数2・B |
中学2年生 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・大学受験・授業対策
総合的な満足としては星4くらいです。
先生とのコミュニケーション力で
気を使わずに指導して頂きたい方は
是非トライにチャレンジして頂きたいと
思います。またクチコミでどんどん噂が広まり
塾とゆえばトライとすぐ口に出るようにして
頂ければ良いのではないかと個人的にはおもいます。以上おすすめしたいポイントとなります。
タイミングニャンコよるがキャンペーンなども
やっていてかなりお得感を感じる。他の塾と
比べて料金も総合的に見た場合割安だと思う。
初期費用も他の匿と比べた場合先生
そんなに高くないと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とにかく一人一人に寄り添った対応をしてくれる塾なので、集団だと質問しにくいという人にはとてもおすすめです。先生にもいろいろなタイプの方がいらっしゃるので必ず自分に合った先生に出会える塾だと思います。設備も整っていて治安も良く安心して通わせられる塾です。大変な時も親身になって話を聞いてくれて娘だけでなく親も救われる部分が多くありました。彩乃相談にも乗ってくれるのでお金目当てではない適切な丁寧な対応がとても嬉しかったです。。
少し高い値段設定ですが、先生方の丁寧な対応を考えると下相当の値段なのかなと思いました。一コマ一コマで値段を取られるので少しわかりにくかったですがそこも丁寧にさつま揚げしてくれます。
第1志望校 : 東京大学 合格
第2志望校 : 一橋大学 合格
第3志望校 : 駒沢女子大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 化学 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
合格できたこと、本人も気にいっていることから良い塾と思う
先生の対応を踏まえますと、安いと感じた
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 五反田駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日