5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・大学受験
とてもいい先生ばかりでした!子供の成績の伸びも良く、値段もとても安いので通わせたかいがあります!
クラスメイトとも仲良くできたりとてもアットホームな雰囲気で子供も楽しそうに通ってました!
駅からも近いし、家からも近い場所にあった為通うのにとても通いやすかったです!
担当していただいた先生とも仲良くなってました!
月額料金、初期費用、教材費共に他の塾と比べると安いようにかんじました!値段のわりに質もよかったと思います!
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 数学検定
先生も一人一人親身になって教えてくださり、わからないところがあればわかるまで教えてくださったので良かったです。また、私の周りを取り囲む環境良かったのもあり、のびのびと自分の知りたい教科の知りたい部分のみをピンポイントでおしえてくださったのも助かりました。吸収が遅い生徒にも親身になって教えてくださり良かった点が多くありました
一般的な塾の値段と大差なかったため良かったとした。サポートを得られることやいろいろなことを考えたとき費用対効果が良かった
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 化学 |
高校3年生 / 大学受験
おすすめしたいポイントは、個別なので、団体授業だと追いつけないという方におすすめだし、自習する環境も静かでオススメです。フレンドリーな先生が多く、わかりやすい教材をすすめてくれたり、分からないところを聞いた時には詳しく説明してくれたり、不登校の生徒にも勉強のサポートを手厚く行っています。小さな子供も通っていて、かよいやすい塾だと思います
料金は親が払っているので、詳しくは分かりませんが、もう少し安くてもいいかなと思ってしまいます、冬期講習などそういう時は高いです
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数1・A 生物 英語 |
高校3年生 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・テスト対策
かなり性格が似ている子も多いと思いました。フレンドリーに接してくれる子も多く人見知りでも比較的入りやすい塾かなと思います。どんな性格の子でもおすすめできます。まだ塾に悩んでいる方がいたらおすすめしてあげたいです。総合的にみても他の塾よりは評価自体は高いので満足できると思います。きっと成績も上がること間違いなしです。
質も高く、価格の希望額より安いので選択させていただきました。他の方にもおすすめできる塾だと思います。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 古文 数3・C 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
感じのいい先生方ばかりで、繊細な娘には合っていたと思います 自習席も毎日通って活用させていただき、周りに刺激を受けながらコンスタントに頑張ることができました ただ、特殊な受験形態である為にそこまで学習面の成績が劇的に向上したという感覚はありません 当たり前のことですが、本人次第で大きく変わる授業形態だと思います 個別指導なので、お安くはありませんでした
個別指導なので、授業料は割とお高めでした 教材費などは無理に買わせられることもなく、負担に感じたことはありませんでした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 漢文 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
近隣の大学生の講師の方が多く、親しみやすく、わかりやすい説明、勉強方法を教えてくれます。自分の目標としている大学の講師の方ならやる気もでやすいと思います。ほぼ駅に直結よような立地なので、通塾しやすく、飲食スペースがあるのも、長時間学習や、放課後学習の時は良いと思います。集団指導ではついていけるか心配とか、年度の途中からだと授業に就いていけるか心配と思う方にはおおすすめしたい塾です。
個別指導なので高いです。1コマの指導時間も短めです。夏期講習、冬期講習を受講しなければ追加料金はかかりませんでした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・総合型選抜(旧AO入試)
体調が整わず朝早い時間には通えない点に配慮して時間割を組んでくれたり、リモート授業の対応をしてくれたりといった支援でなんとか学習を続けることができ、高校を卒業できました。また、卒業できただけでなく、志望する大学にも合格できました。あきらめないで続ける気持ちと、続ければいいことがあるということを子どもに教えてくれました。
きめ細かい指導、友達との関係つくり、気持ちや体調への気づかい、個別のカリキュラム、講師がカウンセラーの資格を持っているなどの条件が整っていたので、高いとは感じなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 古文 英語 世界史 公民 倫理 生物 数1・A 国語 漢文 現代文 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・TOEFL・TOEIC・英検
最初の体験の時からとても優しく丁寧にご説明いただき、不安な時期も相談にのってくださいました。 志望校を決めるときも面談で詳しい学校の情報を教えてくれました。 英検の時期には 2次試験の対策にもフォローしてくれました。 ただ他の塾と比べて個別なのもあり、月謝や夏期講習冬季講習の金額が、安くはありません。
個別で立地なども駅前なので 安くはないとおもいます。 受験生は金額も上がるし、夏期講習や冬季講習もとても高いと感じました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
クラスの雰囲気は騒がしくなく、落ち着いて勉強をできると考える。入塾してまだ間もないので、実際にどの程度の学力向上が見込めるのかが未知である。しかし、講師との意見交換等からは他の塾よりも比較的お薦めできそうに感じている。特に学力レベルの低い子、学習習慣のない子には良いと思う。学費の面からもいつでも実習をできることを考えれば、お得に感じている。
料金については、妻が対応しており、詳細は不明である。しかしながら、妻からそれほど料金は高くないと聞いている。最終的には学力レベルの向上の有無で判断される。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
教室の環境や教えてくれる講師の方の対応から良いと判断。同じ学校に通う友達にも勧めている様子。学校ではみんなの前で質問など恥ずかしいと思っていしまうかなどは、こう言った個別での指導ができる塾は心強いと思う。 家から通うのが若干遠いが、交通の便も発達している為、送り迎えがなくても通えるところはいいと思う。
聞いていた話とさほど変わらなかった為ふつう。高くもなく安くもない印象。今後購入する教材が増えるとなると高い印象。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 水戸駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日