5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的に集中力向上して質かに勉強てきたこと先生も一緒懸命教えてむらいましたので子どもも楽しい勉強てきましたので特に問題ありません良かったです普段学校での勉強と違う教え方しているから子どもも楽しいで集中して質かに勉強てきましたので最終的に成績も上がりましたので色な面から見ると良かったので問題も有りませんでした感謝している
確かに月額少し高いけど教材費も少し高いけど模擬試験の結果見てあんしんてきました月額のことあんまり気にしませでしたので問題ありませんでした
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 日本史 社会 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供には、自分で選んで通っていたため、勉強の辛さや難しさはあったにせよ、 その部分をとてもよくわかってくださり、 なぜ受験をするのか、それが将来、どう繋がってゆくのかなど、科目指導を超えたところまでも含めてのご指導をいただけていたように記憶しております。 機械的なマニュアル指導よりも、マニュアルはあれど、各科目の先生方の人間性が織り込まれた、厳しくも温かな、どちらかと言えば温かさの割合の多いご指導だったと、子供を見て思いました。 子供は文化系ですが、 おそらく、理系、体育会系の生徒さんには体育会系の、それぞれに合った指導、その点を生徒さんを見て、やってくださっているのだと、 とても有り難く感じました。
個別指導ですから、集団塾と比較すると高く感じてました。 けれども、本人の希望を満たした指導をしてくださり、感謝しております。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 漢文 現代文 数学 古文 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方も、他の生徒さんの質も良く、切磋琢磨しながら成長できる環境が整っている塾だなと思いました。 弟も来年から通わせようと考えています。 この先ひとつ上の志望校を目指すためにはとても最適な塾さんだなと思いました。 知り合いの家族にも、別校になると思いますが、おすすめしたいと思います。 しっかり合格までの道筋を示してくれるとても良い塾だと思います。
他の塾などと比べて特に安いと感じることはなかったですが、実際通わせて良かったなと思うことは多かったので、満足しています。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 社会 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い講師の方々ばかりで、中には大学生のアルバイト講師の方も多かったため、少し不安を覚えましたが、実際に授 業を受けた感想を子から聞いたところ、とても分かり易く 教えてくれるため感謝してい る旨のことであったので入塾して良かったと思いました。 また、他の学校へいっている生徒と仲良くなったりと子の行動範囲、人間性を養う上でとても良い時間を経験したことは貴重であったと思います。ただし、学習環境が良かったせいか、自身の学力はあまり伸びなったため、希望の高校には入学出来なかったのは残念でした。
金銭的な部分では月謝が安いことにこしたことは無く、定期的な模試など臨時な出費を強いられていた。 だが、金銭的に家計への影響は少なかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供自身は先生との相性もよくて、通って良かったそうですが、他の生徒さんとのかけ持ちによる指導時間確保の不足を感じました。もっと先生とやり取りしたかったそうです。受験のための入塾でしたが結果は不合格で。とても残念でした。子供にもっと勉強の仕方や取り組みかたも教えていただきたかった。自習させて、分からない点を質問させる方法では初めての塾通いの子にはハードルが高いと思います。立地などは駅からも近くて通いやすかった。
事前に聞いていたほど安くはなかったけれど入会金などがキャンペーンで不要でした。 金額からすると、指導時間が短く割に合わないと感じた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語リスニング 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別指導に重点を置かれ講師陣も性格は別にして子供より優秀な方が多く、相性の合う講師だと成績も上がり他の教科への影響も徐々 に目に見えるように効果が出て来たようです。志望校へのアドバイスもあり希望通り以上の大学合格となりました。学習塾は多々あり自分に合った所と塾のシステムを充分に検討する事が重要です。
料金はあまり覚えておりませんが適切だったかな、と思ってます。臨時の出費もあり家計的には決して楽ではありませんでしたが····。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
色々塾を検討した中で、テレビCMや評判・実際に先生と会話する等してこの塾を選定したが、価格(費用対効果)やレベル、教え方やカリキュラム等、まずまずの想定通りではあったと思う。残念ながら、結果としては大きく成績アップや第一志望大学の合格には繋がらなかった(塾側の問題ではなく生徒側の能力不足)ため、普通と評価した。
中学時代に通っていた塾と比べ金額も高くなく、個別指導というメリットを考えれば費用は妥当であったと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生からは毎回アドバイスが書いてあるものを渡されていました。本人がそれを活かしていれば成績も上がっていったのだと思います。何ごとも実行するかに関わります。ただし、先生からそのことについてフィードバックがあったかどうかは覚えていません。子どもは休まずに通っていましたが、塾に行くときだけになってしまっていたのかもしれません。
これは、かなり前なので正確に覚えていない。わりと高かった覚えはあります。高いのでとにかく休ませることなく、通わせていました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験
校舎長の人柄が本当に良い。いつも面倒くさがらず、ホントーに親身。講師陣との連携もとても良い。また、生徒とのコミュニケーションもとても上手く、性格に合わせたアドバイスや関わり方をしてくれるので、本人のやる気にも繋がっている。ただ残念なのは自習室のクオリティー。質の悪いそこら辺の学習塾のような雰囲気なのが残念。
他に比べ、リーズナブルだと思う。欠席した授業の振替もかなり柔軟に対応してくれます。ただ、教師の都合にふりまわされる事も多々あり。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
駅前で通いやすい子が多いのでスペースがもう少し広いと良いと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 柏駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日