5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受験のテクニック的なことに疎いなど、こちらの要望と指導方法等が合わない先生もいて担当を変えてもらったこともありましたが、話し方、対応などに関してはとても礼儀正しく安心して子供を任せられる塾なのではないかと思いました。後任の先生はベテランでよりプロ意識が高く、無事に志望校に合格することができました。感謝しています。
個別指導の割にはリーズナブルに感じました。だた他の塾のことをあまり知らないので、比較したわけではありません。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
何とか高校卒業までフォローしていただけました。もう一歩本人に踏み込んで指導をしていただけたら良かったなと思いました。途中で授業に行けなくなった時などの通信や家庭教師への切り替えなどの提案もありましたが、できるだけ通塾で頑張ってもらいたいと思っていたので、その辺のフォローを、もっといただけたら良かったなと思います。
他の同じような塾等と比較しても高くもなくリーズナブルでもないという印象です。まとめて年間契約でお支払いだったので途中で変更等が難しかったです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
自分のペースでゆっくりやりたい場合は良いのだと思います。ADHDで時間管理ができないタイプだったので、そういう問題がなくきちんと授業を受けていれば成績も上がったのでは。子供は時間管理ができず遅刻もや予定忘れも多かったので、そういうタイプの方は家庭教師の方が良かったかも。教室で漢検を受けられ、通っていない弟も申し込めば受けることができるのはよかったです。
2対1に対して、2教科にすると結構な値段になるので、もう少し教科を絞るか、2教科対応できる人に頼めばよかったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別指導の点がその子にあった指導をしてくれるからいいと思う
妥当な金額だと思いました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
本人が納得していれば問題ないと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 立川駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日