わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

個別教室のトライの口コミ・評判(73ページ目)

3.7
(3,763)
5
4
3
2
1
料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
3,763
蒲田駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たまご
3
2024.06.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 千葉県立保健医療大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの塾に通っても当たり外れもあると思うが我が家は普通だった。いくつも塾がある中でトラブルがあった訳でもなく子供が不満を持っていた訳でもない。 淡々と通っていて少しは成績が上がったがかといって爆上がりした訳でもない。 このようなものだろう、と思えば満足だった。集団塾は大人数で流される傾向があるので、そのような雰囲気が苦手な人にとってはおすすめだと思う。

料金について

先生の質と料金が見合っているのかがわからない。個別の家庭教師につけばもっと安かったのかもしれないがわからない

中野駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
あのちゃん
4
2024.06.13

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績アップに繋がっているのかどうかはいささか疑問ではあるが、学校以外の友達も出来ているらしく楽しそうに通っている様子を見ていると、それに対して悪い評価をする必要性は無いと思い、良い事だと感じている。家庭でも塾の話題をよくしているようなのでコミュニケーション能力を培う事も重要な時間だと思うのでとても良い経験だと思う。

料金について / 月額:20,000円

正直講師や内容とは引き離して出費としては厳しい。今後年齢とともにますます費用はかかるようになるのでその意味で悪いと答えた。

不動前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ネコタ
5
2024.06.13

小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強をどのように進めていけばいいのか本人が戸惑っている中でわからないところがどこなのかの基本的なところからスタートすることをきめ細かく指導してもらえたことが良かった。本人もそれ以降 復習と予習で自分の力にすることができている実感があるようで身を入れて頑張っている姿を見せている 友達とも一緒に頑張って学校の試験でも手ごたえを感じているようだ

料金について

料金は環境や生徒数と先生や教材のことを考えたら 妥当な金額だと思われて 本人のやる気を考えたら 適切なことである

高田馬場駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
二村洞
1
2024.06.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立戸山高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ここには約1年弱通ったが、目立った成績の変化もなく、それで早稲田アカデミーに塾を変えた。塾を変えてからは成績が伸び、志望校に合格できたので、塾を変えたのは正解であった。個別教室は、効果の出る生徒もいるのかもしれないが、合わない生徒は早く見限って塾を変えた方がいいと思う。とにかく授業料が高かった。負担感があった。

料金について / 月額:30,000円

料金が高いわりに、成績向上の結果が伴わなかった。 結論としては、教師のレベル、教え方が悪かったのだと思う。

五反田駅前校の口コミ・評判
20代から30代の女性
まま
4
2024.06.13

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく一人一人に寄り添った対応をしてくれる塾なので、集団だと質問しにくいという人にはとてもおすすめです。先生にもいろいろなタイプの方がいらっしゃるので必ず自分に合った先生に出会える塾だと思います。設備も整っていて治安も良く安心して通わせられる塾です。大変な時も親身になって話を聞いてくれて娘だけでなく親も救われる部分が多くありました。彩乃相談にも乗ってくれるのでお金目当てではない適切な丁寧な対応がとても嬉しかったです。。

料金について / 月額:150,000円

少し高い値段設定ですが、先生方の丁寧な対応を考えると下相当の値段なのかなと思いました。一コマ一コマで値段を取られるので少しわかりにくかったですがそこも丁寧にさつま揚げしてくれます。

千歳烏山駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
フィフティーズ
5
2024.06.13

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 日本大学櫻丘高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団の授業では、自分がやりたい内容はもちろん出来ないし、わからない時にわかりませんと言いづらい環境ですがマンツーマンだと自分の希望する授業内容で指導を受けることができるし、わからない時タイムリーに質問できるので理解度が増すと思います。 実際に数学でこれまでは良くわからなかった箇所がどうしてそうなるのか説明を受けて理解できたという事がありました。ただ単純に暗記するのではなく、理解して覚えると理解度が全く違って来ると思いました。

料金について / 月額:50,000円

個別指導なので料金はやはり割高でした。た、指導内容や子供の理解度、満足度から決して高いだけではないと納得できる内容です。

西新井駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ガンバ
2
2024.06.13

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立蔵前工科高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾自体が悪かったわけではないですが上の子との違いがあり過ぎて私の印象はあまり良くはなったです。 知り合いの講師だった方はとても良かったですし生徒の授業を受ける体制や本人に合った塾選びをするのも大事な事だなと思いました。 だいぶ前にはなる事ですが今でも面談をしたその時の塾長?の方の無理ですね、思うと不快に思います。 結局上の子が受験まで勉強をみてくれて志望校には合格する事が出来ました。

料金について

料金は周りに比べたら普通だったのかと思っていました。 様子みだったので続けられるようだったらと思い最初は最小限にしての入塾してました。

大和駅前校の口コミ・評判
20代から30代の男性
きっちょ
4
2024.06.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 神奈川県立大和東高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 38 → 卒塾時 42
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的には自分で主体的に学べる環境ですが、分からないところや質問があれば個別に話を聞いてくださるので、とても効率的に勉強ができるところがいいと思います。 あと先生方がとても話しやすく、丁寧に話を聞いてくださるところがいいと思います。 それから、教科を好きなように組み合わせて、料金も教科数に応じて選べるのでとても利用しやすいところがいいです。

料金について / 月額:30,000円

塾なのである程度高額になるのは仕方ないと思います。科目ごとに料金が加算されるので、自分で選んで料金設定できる面は良かったと思います。

川口駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
わら
3
2024.06.13

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立杉戸農業高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の教え方はとてもよく、楽しく通えたので本当によかったと思います。 しかし、成績が上がらず志望校に合格するか不安でした。 教材費はないのでよかったですが、個別指導と言うだけあり、金額は高かったです。 もう少し他の生徒さんとの関わりがあって楽しく通えたら成績も変わるのかなと思いました。 あとビルの上の階の方にあり、行きは正面入口から入れるが帰りは正面入口が締まり裏から出ないといけないので女の子にはちょっと薄暗い感じで危ない感じの塾でした。

料金について / 月額:30,000円

教材がない分、教材費は安かったと思いますが、個別指導と言うだけあり、少し高かったです。初期費用は安かったと思います。

草加駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
*クロ*
5
2024.06.13

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今までどんなに子供が置かれてる状況を詳しく説明してもやる気を出してくれませんでしたが、先生に具体的に数値で教えてもらい、目標校までに今すぐ努力しないと間に合わないことをようやく理解してくれたよう。 まだ入塾したてで、定期テストなどの結果は出ていないが、小テストなどてすでに良い結果が出始めているので、通わせて本当によかった。

料金について / 月額:32,800円

決して安いとは言えないが、夏期講習や冬季講習などの追加料金がないので、通年で考えると、集団授業の塾と大差なさそうだった。うちの子供は集団では成績が伸びなそうなので、この金額で追加でかかる料金がないなら、納得してお支払いできる金額です。

3,763
塾名個別教室のトライ
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 学習専用タブレット配布 / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / 合宿の実施あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 校舎前の安全管理