5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 大学受験
沢山先生がいるので、相性の合う先生が見つかるまで親身になってくれます。なのできっと相性の良い先生が見つかると思います。
塾長も話やすいので、なにかあっても相談しやすくとても良いと思いました。
何より子供がとても気に入り、もっと早く入ればよかったと後悔してるくらいです。
うちの子のようにおとなしめの子でも安心です。
安いとはいえないが、他の塾と比較しても大差ないので、どちらともいえません。
相場の範囲内だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・中学受験・テスト対策
集団があまり得意ではないという方にとって通いやすい塾だと思います。和やかなアットホームな空気がいつも流れています。カリキュラムも個人のペースに合わせて選択したり相談できたりする環境なので、無理せずコツコツ努力を続けていける場所が確立されているように感じています。サポート体制や塾内の清潔感も推しポイントです。
授業時間外の場合でも自習室や先生への相談がいつでも利用できることを考えると、とても安い料金水準だと思います。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学2年生 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・大学受験・授業対策
総合的な満足としては星4くらいです。
先生とのコミュニケーション力で
気を使わずに指導して頂きたい方は
是非トライにチャレンジして頂きたいと
思います。またクチコミでどんどん噂が広まり
塾とゆえばトライとすぐ口に出るようにして
頂ければ良いのではないかと個人的にはおもいます。以上おすすめしたいポイントとなります。
タイミングニャンコよるがキャンペーンなども
やっていてかなりお得感を感じる。他の塾と
比べて料金も総合的に見た場合割安だと思う。
初期費用も他の匿と比べた場合先生
そんなに高くないと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 大学受験
生徒の性格やペースに合わせて授業を進めて貰えるので、集団クラスを避けたい生徒にはおすすめ。本人が希望しなければ、夏休みや冬休みの合宿講習をゴリ押しされることはなかったので良かった。
ただ、受験シーズンに入っても日曜日が休館で自習スペースが使えず、子どもは自宅だと勉強に身が入らないので、図書館に行って勉強するしかなかった。
個別だし受験生なので授業料が高いのは仕方ないかなと思う。初期費用はキャンペーン中で少し割引きがあった。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 現代文 古文 英語 |
中学2年生 / 通塾中 / 高校受験
行きたい学校には足りない学力でした。成績を上げたい方、講師と頑張ればきちんと結果が出ると思います。慣れてくると自分から自習室のも通う様になります。周りが商店街や街も多いので、人が多いのも安心感があります。同じ様な年齢の子供とも出会うので、気の合う子とそれぞれの学校の話もできて気分転換にも良い様です。
個別教室なので、通常の塾よりかは価格が高いと思います。しかし子供の性格や学力に対して真摯に向き合ってくれるので、成績も上がり満足しています。
第1志望校 : 東京都立日比谷高等学校 合格
第2志望校 : 慶應義塾女子高等学校 合格
第3志望校 : 慶應義塾女子高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
62 | - | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 化学 |
中学1年生の保護者 / テスト対策
個別塾の良さをとても感じます。
授業内容も、テスト前はテスト前の対策をしていただいてますし、
テストがない時は一回お休みさせていただきテスト前に振替など都合がききますし
学校の授業でわからない事があった時などの問題もしっかりと見てもらえるので取りこぼす事がありません。
振替などの対応も、集団塾では出来ない対応なので助かっています。
学年が変わる度にお金が掛かるのでちょっと高く感じる。通常の授業料も高いとは思いますが、指導してもらえる内容から考えると妥当なのかと。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
人通りが多い場所にあり、講師についても生徒の希望を考慮し、配置してくれます。初めは大学生の講師と聞いて心配だったが、子供の成績から判断すると、学生でも問題なかったと思っている。振替も、数日前の連絡で対応してくれるし、子供と先生で振替日を決めたり、我が家は共働きなので、親が間に入らなくて済むのが有り難い。
タブレット形式の授業になり値上げがありましたが、許容範囲です。他の塾の相場を調べていませをが、我が家には問題ない月謝です。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
コスト、教材、通学のしやすさ、環境、サポートなどを含めて全体的にバランスが良く、教え方と勉強方法が本人の性格やスタイルに合っていたため、学校での成績も順調にあがり、目標としていた成績、満足な結果が出せた。指導してくれた教師も親切だったため、質問がある時なども遠慮せずに納得が行くまで説明を受けられて良かった。
特に可もなく不可もないといった感じ。家計の負担にもならない額で、コストパフォーマンスは良かったと思う。
第1志望校 : 慶應義塾大学 合格
第2志望校 : 東京外国語大学 合格
第3志望校 : 東京外国語大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
68 | 72 | - | - | 72 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生 / 通塾中 / 高校受験
1コマで決まった科目しか受け付けないというわけではなく、いろいろな科目に対応してもらえる柔軟性が良い。同じ教員であることもあれば、専門外であれば、専門の教員をアサインしてもらえる。テスト結果を見ながら、落ち込みがみられる科目をタイムリーにフォローすることができるため、有効。将来的には複数コマ必要かもしれないが、現時点では十分。
個別指導だけに、高めの設定。1コマであればよいかもしれないが、将来的に複数コマ受講となると負担が大きいと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
教室はかなり自由な雰囲気で、先生達もフランクで話しやすいです。新宿という立地もあり、通っている生徒は、小学生よりも中高生が多いイメージです。人見知りのしない子なら、小学生でも難がなく通えると思います。教室は全体的に若い先生方が多くて、こじんまりで和気藹々している感じです。全体的には満足しています。学力が上がれば嬉しいです。
個別指導なのに、割安感があります。
初期費用の預かり授業料は使わない場合は、返金してくれる点も良かったです。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
30 | - | - | - | 33 |
算出機関 : 四谷大塚(全国統一模試)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日