5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
いろんな側面からしても、非常にレベルが高く、いろんな面で安心。
今後も講師のかたにお世話になりたいと思っています。
また、とくに、伸ばしたい教科に重点をおいて、計画を練ってくれ、弱点が明白になり、勉学にいそしみやすい。
大学受験に向けて、取り組みやすいようになっているので、心配無用だと思っている次第です。
料金は費用対効果がありとても満足です。
とくにある程度ね要望には対応してくれるので、非常にありがたいと思っています。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
62 | - | - | - | 70 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 物理 英語 |
高校1年生 / 高校受験・テスト対策
他の塾へ通っていた時、だんだん行くのが嫌でした。個別つのトライへ行くようになってから自信になって勉強に集中するようになりました。また、合宿では、初めての経験で心配しておりましたが、帰ってきて感想は参加して、良かったしこれからも勉強を続けたいと話していました。
まだ、高校1年生ですが、進路は決めているのでこれからも個別で相談ししながら大学受験に備えたいと思っています
やや高いと感じた時もありましたが、それなりにプログラムや指導が子供に合っているので納得しています。これからも、ご指導お願いします
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
もくもくと勉強をしたいこにはおすすめだと思います。わからないことがあればすぐに聞ける環境にあるのでいいと思います。ただ、補助的にこちらの塾は受けているため、受講料はもう少し考慮していただきたいなと思いました。
駅から近いこと、学校から近いので通いやすい事などがいいと思います。送り迎えできない場合があるので、安心です。
補助的な感じで受けているので、もう少し安く受講したかってのですが、少しの期間なので仕方がないと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
目標を持って取り組んでいる生徒であればマンツーマンの方が効果的に学力を上げることができるのでお勧めできると思います。ただ、料金はそれなりに高いので躊躇してしまうかもしれないが確実に学力や子供の理解度は上がると感じます。また、問題を解くテクニックや質問に対する考え方を教えてもらってよく分かったと言っていた。
集団起用したの塾に比べたら、やはり月謝の料金は高いと思われたが、教材はなく、子供が学校で使用している教科書や参考書を使用していた。費用対効果は十分であった。
第1志望校 : 明治大学
第2志望校 : 法政大学 合格
第3志望校 : 法政大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | 58 | 60 | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
入塾当初から慣れやすい雰囲気やお声がけをたくさんしていただきスムーズになれる事が出来ました。入塾後もつまずきや苦手な点等を折に触れて確認をして、頂けて手厚くみて頂けています。テキストも本人にあったレベルのものでやりやすい様子です。授業以外の時間帯は自習のスペースも開放してくださって勉強しやすく良かったです
キャンペーンで通常の価格よりも、割引された価格で始める事が出来ました。手軽な価格で始められたので、良かったです。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
講師はよくしてくれていたが、慢性的に空いた机が無く自習出来ない、塾全体からのバックアップが少ない、結果希望は通らず受験が終わり、今考えると払っていた高額な授業料に見合ってなかったとおもっている。本人のやる気ももちろん原因だとは思うが塾代を払っていた側からすると対費用効果が低く、満足出来たものではなかった。
松竹梅の竹コースに申し込んだがなかなか高かった。講師はよくしていてくれたが結局第一希望には届かず結果を出せなかったので無駄な出費に感じた。
第1志望校 : 日本女子大学
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 現代文 世界史 英語 |
中学1年生 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験
ほかの塾にくらべて先生たちの教えかたが良かったことと、勉強すればするほど楽しくなってやりがいもできたこと!あと親切に教えてくれて、とても良かったです!生徒たちもみんなやる気を高めて勉強しててとてもいいと思いました。勉強すればするほど楽しくなって、先生たち先生たちの信頼性も良かったと思います。その辺がおすすめします!
勉強の内容と先生たちの教えかたも、とても良かったことと、料金もそんなにかからなかったと思います。トライさんにしてよかった!
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生 / 高校受験
分かりやすく、先生も親身になってくれる点ではすごく良いと思う。また成績保証の点はまだ分からないので、今後の子供の成績に期待。先生は試験対策として指導して下さるので、しっかり点数を取る問題、捨てる問題というのを学べるあたりが点数アップにつながる良い点かと思われる。課題が少ないのでもう少し出していただきたいのが本音。
金額は個別塾に比べると安価とは思う。しかし受験対策で教科数、授業数を重ねるとそれなりな金額に。まあ妥当かと思う。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 算数 理科 英語 |
中学2年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
下の子もいるので、将来的には勧めたいと思います。特に集団だと置いて行かれる子には合っていると思います。前述しましたが駅からも近く通いやすいので、友人とも通いやすく安全な場所にあると思います。集団授業に比べると授業の金額は高い部分はありますが、集団授業ではついていけない場合はやる価値があると思います。
月額料金については多少なりとも高いと感じてはいるが、相場内であると思います。実習室など使用も出来るので金額感としては想定内です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
塾の講師の質が全体的に高くて、学習の指導も適切であるところが一番のおすすめのポイントかと思っております。
また、サポート体制もしっかりしていて、適切なフォローを実施いただけます。
また、周りの環境もいろいろと良い状態となっており、安心して子供が勉強できる環境になっており、総合的な満足度は高いと思っております。
料金については、月額・初期費共に普通の塾の相場並みのものとなっており、良心的な価格設定になっていると思っております。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日