教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

SAPIX(サピックス)小学部の口コミ・評判(12ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.2
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
840
東京校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あかめ
5
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 62 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は楽しみながら勉強しているし、それに加えて成果も半年程度で出ている。子供が成長できる場所なので満足している。周囲の評判も良く、治安、ロケーション、経済合理性に関して特に不満はなく満足できるレベルを見たいしていると思う。通い出してから子供の勉強に対する積極性が増したように思われ、人間的にも成長した。

料金について / 月額:100,000円

安価だとは思わないが、その分子供の成果も得られるので経済合理的な選択だと思う。教材費は比較的安価だと思う。

東戸塚校の口コミ・評判
40代から50代の女性
田んぼ
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人のやる気、受験に対する捉え方によるが、難関校を目指すならSAPIXはいいと思う
中堅校くらいなら他の塾でもいいのかも
とにかく本人がどこまでやる気があって着いていけるか 全てはそこ 学びたい子にはとにかく楽しめる塾だと思う
目標が高くとにかく勉強する子が多い、大半であり、中途半端な子供は大変かも
成績もいい時も悪い時もある、どれだけ親が許容できるかにやると思う

料金について

他の塾と比べて取り立て高額だとは思わないが、とにかく経済的には大きな負担となる
子供のやる気があったり、楽しそうに通塾していれば出せるお金だけれど、イヤイヤであるならかなりの金額ではある

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
柴犬
4
2025.01.29

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 聖光学院中学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手の塾であり、家庭学習と家庭の関与をしっかりとできるのであれば、必要十分な対策と情報が得られると思う。また、難関中学を目指す子供たちが多いので、難関中学を目指す家庭にとっては塾で対策するものだけをしっかりとやっていればしっかりと対策が建てられるので安心感がある。ただし、塾の授業についていくのは大変なので家庭でのサポートが必須である。

料金について / 月額:50,000円

大手の進学塾であり、学年が上に進むにつれて塾代もかなりの金額になっていった。また、夏期講習や冬期講習等かなり金額はする。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
Largac
4
2025.01.29

小学2年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは、通学しやすい環境だったので、両親の負担が少なかったのは良かった。また、全体的に気の合う生徒にも恵まれたので、楽しく切磋琢磨出来ていることも良かったと感じます。勉強の環境も整っていて、自主勉強がらできて、先生にすぐに質問できる環境だったので、勉強が楽しくなったのは非常に良かったと考えています。

料金について / 月額:30,000円

全体的にお値段に応じたサービスが提供されていたと思います。お値段が安いわけではないので、しっかりとしたサービスが提供されていたと思います

大井町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しな
4
2025.01.29

小学1年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何を期待するかによるが、サピックスの特徴、特性を理解した上で、家庭の関与が必要な度合いや費用対効果を含めてある程度の納得感を持って通わせるのであれば、良いという評価になると思う。いわゆる面倒見の良さ、みたいな部分では必ずしも他の塾との相対感において優位ではないので、その点が向上すると更に高い評価になると思う。

料金について / 月額:35,000円

相対的に高価であることは事実かと思うが、もう少し今後の様子を見てみないと費用対効果の面では何とも言えないことからこの評価とした。

中野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
エスタカ
4
2025.01.29

小学5年生 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テストの成績でクラスが上がったり落ちたりというシステムを取っており、入ってから上がるのは大変。最初からアルファ1で入れれば、成績の維持がモチベーションと両輪となり、良い意味で最上位クラスを継続でき、成績も安定してくると思う。教材の整理が大変だが、難関中学校にも対応できるだけのボリュームを備えており、質問の解説や授業の内容も丁寧で、おすすめ。

料金について

やはり料金は高いと思う。しかし、サピックスのシステムや教材や講師陣、どれをとっても他の塾よりも良かったので、費用に見合う価値があると思う。

巣鴨校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しずえ
5
2025.01.29

小学2年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

途中の成績はあまり気にせず、とにかくサピックスのテキストに沿って勉強する。それだけです。
子供は通うのも勉強するのも嫌だということもあると思います。
そんな時は校舎に連絡して相談してください。
きっと力になってくれます。
コツコツこなしていると、6年の最後の頃には受験生の顔になって頑張って授業を受けてくるようになります。

料金について

サピックスは高いと聞いていましたが、今は塾代はどこも高いのではないかな?と思います。
飛び抜けて高いというイメージはありませんでした。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たなさ
4
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 青山学院中等部
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 42
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

頻繁にテストがあったり、六年になると席順も小テストで変わってきたりするので競争心が強いこは勉強頑張るモチベーションができていいかと思います。 
塾で友達もできたり、先生も面白い先生がたくさんいたりと楽しく通塾することができ良かったと思います。わからないことがあると全部の授業が終わったら質問教室といって質問できるのでフォローもしてくれるのでいいかとおもいます。

料金について / 月額:60,000円

月額料金は高いかとおもいます。でも教材費など別途でとられることもなかったのでプラスアルファーが季節ものの講習しかなくてわかりやすくよかったです。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ねこたん
5
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 立教女学院中学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく子供が第一志望の学校に合格することができたので、その点では、塾の実力を完全に認めずにはいられないところです。子供は、勉強を基本的にしたがらないものですが、塾の方でも勉強のことは家庭で争わないでくださいとアドバイスを受けますから、そのとおり相談することです。講習代金が高いので少しばかり図々しいくても大丈夫です。教室が狭いのも、エレベーターが使えないのも、今から考えれば、ささいな話に思えてきます。

料金について / 月額:70,000円

月謝は非常に高いです。講習については、セットで必ず付いてきますが、入塾時にはほとんど説明がないので、しっかり説明をして欲しいところだと思えます。

中野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ふゆ
4
2025.01.29

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 海城中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格実績が十分にあるだけでなく、苦手分野を習得するための教育プログラムが組まれていて、着実なレベルアップができる。だから、親として安心して任せられる塾だと思っている。定期的にクラス昇降のテストがあり、勉強するためのインセンティブが働くスケジュールが組まれていて、一生懸命やる生徒にはいい刺激になっている。

料金について / 月額:40,000円

合格実績が十分にあるし、授業カリキュラムも充実しているが、やや高いイメージ。もう少し財布に優しい設定にしてほしい。

840
塾名SAPIX(サピックス)小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 定期面談あり / 警備員常駐 / 安全対策あり / 体験授業あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 校舎前の安全管理 / 避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする