5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生達が若くて 多分 バイトかな と思いますが それが返って子供には 話しやすかったみたいです。いろんな 生徒がいる中 頑張ってましたよ。無事 合格出来て 先生も喜んでくれました。アットホーム的な雰囲気が良かったのかな 四谷大塚みたいに 大勢のクラスではなくて アットホーム的な塾で 生徒一人一人に目が行き渡っている感じてーよかっあです。
料金は覚えていませんが 多分 妥当ながくだったのではないかとおもいます。 先生との面談もあり いろいろ 子供の知らない面も教えてもらいました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
ひとりひとりの子供の事情を詳しく理解して、総合的に一番良いと思われる受験を一緒に考えてくれたのだと思う。うちは帰国子女受験で、なおかつ帰国したのが6年生の一月期が始まった後、夏休みの直前であったが、そのような状況でも真剣にこちらの話を聞いた上で一緒に考えてくれたことに非常に感謝している。掛け持ちした渋谷のENAの英語のクラスや指導も重要であったが、市進で上を目指してみませんかと提案されなければ、もっと下位校で諦めてしまったと思う。
6年生になってからの帰国子女受験であったので、月から金は多めのコマ数通ったので、月謝は一万円を超えていたと思う。しかし、結果的に、上位校の受験が可能になり、合格できたので高かったとは思わない。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
我が家の個別の事情、子供の性格や学力に合わせたきめ細かい指導、提案をしてくれた。結果的に志望校の合格につながりありがたかった。帰国子女受験の専門塾で英語を伸ばすためのダブルで掛け持ちであったが、最初に市進に行ったことで、もっと上を目指してみませんかという提案を受けることができたので、このような結果につながったのだと思っている。非常に感謝しています。
二科目で月額で12000円程度であったと思う。決して安い金額ではなかったが、上位校に合格できたので満足である。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
第一志望校に合格させるべく 講師、スタッフが一緒になって熱血指導に当たってくれたと記憶しております。不動産価格が急騰し、ともすれば、教育費が家計の大きな圧迫要因になりかねないご時世です。そう言った中で、コストパフォーマンスに合致した市進だったと思います。ことも貧困率が16%弱の昨今。貧しい家庭の子息にも進学機会を与えるべき。良心的な進学塾の存在は非常に貴重だと思います。
娘3人がお世話になりましたが、料金はリーズナブルで家計を圧迫することはありませんでした。又、季節の集中授業もとても良かったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
ふつうにこどまはかよっていましたのでもんだいなかった
しはらいできるはんいなのでちょうどよかった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
息子もそうでしたが、実際に通っていた卒業生が講師のバイトをしている
世間相場よりも高くない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
安いイメージありでした
他のところに比べて 安いイメージあり
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
施設も教材も平均以上でおすすめです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
親身に相談に乗ってくれる先生がおり頼りになる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
塾名 | 市進学院 |
---|---|
教室名 | 新浦安教室 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日