5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
中学から通って高校、大学希望通りに進学は出来ませんでした。一人一人に対して充分な指導が出来ていなかった様に思います。 特に進路の決め方には少し疑問を持ちました。 第二希望の大学が名の知れた大学でしたが、先生から強く進学を勧められました。第一志望の結果を待ってからだと締切が間に合わないのはわかっていましたが塾側としては合格率や宣伝への影響を気にしているのか本人の第一志望を無視して第二志望への進学を強く勧めて来た事少し疑問を持ちました。
通年の授業料は妥当かと思いますが、季節ごとの講習はレベルやコースによって追加料金も発生し高額になってしまいます。本人の希望との兼ね合いが難しかったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数2・B 数1・A 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
残念ながら第一志望に受かることはできなかったが、授業外でも先生方のコミュニケーションも多く、信頼できると感じた。個別に指導してくれる自習も設けてくれてありがたかった。費用が割高なのが残念で、その点以外は安心して子供を預けられる環境だと、思っている。駅周りの環境に問題があるが、駅内のため、通塾する環境はとてもよい。
平時の授業料、長期休みの講習にかかる費用含め、近隣の塾に比べて割高であった。授業数は適正だと思うが、テキスト代も他と比較すると割高だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まず立地が良いので、交通手段が豊富にあり通いやすいと思います。料金も事務の方がわかりやすく親切丁寧に説明してくれて納得がいきました料金的にも適切かと思います。授業の進め方、個別の対応もキチンとしてくれています。また、雰囲気もアットホームな感じがしていて子供も嫌がることなくかやってきました。ただ建物が古いので清潔感に関しては普通かなと思います。清掃はキチンとされている様です。
普通に納得のいく料金だと思います。キチンと料金なども納得のいく様に説明がありましたので、良かった思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生方がとても明るく、生徒一人一人に対して一生懸命に真面目に指導してますので、これからも引き続き通わせたいと思います。やっぱり塾内の雰囲気はとても重要だと思います。先生方がみんか明るく生徒一人一人にアットホームに接しているからだと思います。ちょっとした相談も聞いてくれるので、凄い良いと思います。生徒さんの人数もそれなりにいますので、オススメです。
安ければ安いに越した事はありませんが、特別高いと感じた事はありません。他の塾に比べても妥当な金額かと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学習習慣が身につき、以後の大学受験まで予備校での実力養成などで体験がいかせた。勉強が好きになるきっかけは、分かるということ。その諸体験を市進学院で体験したことは、大げさに言えば人生を決めたともいえそう。現在、就職活動にも積極的に取り組めている。何事もあきらめない心の持ちようは、できそう⇒できた。の繰り返しだと思う。
学年が上がるごとにコマ数が増えるのが家計的には厳しかった。他家も受験生を抱えれば同じだとあきらめて、教育費を削ることは考えなかった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
子供の塾通いに関しては、時々送り迎えをするくらいで、他のことには一切関与していなかったから、塾の施設設備、講師の人数、人柄、教え方、また教材の中身について、頼熟している生徒たちの詳細については何も聞かされたこともなく、聞いたこともなかったが、塾に通う日は別に嫌がるわけでもなく、迎えに行った際にもにこやかに嬉しそうに建物から出て来てクルマに乗り込む様子を見ていると、まんざら嫌なと場所ではないのだろうと思っていた。
初期費用、月額授業料、教材費等一切支払いに関わっていなかったので、他に比較しようもなく、判断のしようがない。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
他校と十分に比較検討をしたわけでも無く、何が長所で何が短所がが不明瞭なため、「普通」という評価しか無い。 指導陣の個々の評価も困難であり、一般的な風評に頼るしか無い。とりあえず、子供が「通いたい」と思う学校に入学出来る最低限の知識が習得出来れば良いと思い、予備校を選択した。3年生の部活の全てを終え、通校したので事前情報を十分に得たのでは無い。
他校との比較検討を十分にしたのでは無く、子供の意思を優先した面が強い。費用面は高くも無く安くも無いという印象である。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
優しくて、アットホーム、 講師というより、面倒見の良い部活の先輩という感じで、 勉強以外のフォローもしてくださり、苦しい受験勉強ではなく、楽しそうにしていました。 やはり、志望校に近い場所だったので、その高校の制服を目の当たりにし、モチベーションもあがっていったようです。 女のお子さんは、駅直結なので、安心して通えて勉強に集中できると思います。
月謝も周りの塾に比べて安かったのですが、教材費はその都度かかりましたが、満足した印象があります。初期費用は少し高かった記憶でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 現代文 数学 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
不満も不都合もいろいろあるとはいえ、結果的に子どものためになり、良い結果も見られたので総合的に良かったと思う。親としても子どもと一緒に過ごし、いい経験を積めたのではないのでしょうか。 それも合わせて総合的に満足出来る結果で良かったと思います。子ども本人も満足そうだたと思います。費用はもう少し安くなり、親の負担が少なくなれば、もっと良いと思います。
世間一般的な費用だと思う。子どもにかかる費用なので何とか負担したが、交通費、お弁当代など、それ以外にも負担は家計に重くのしかかるのは、なかなか辛かった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 英語 数2・B |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講義内容、先生方の人柄、受講環境、教室の周辺環境について全て整っており子供を受講させるには最高の場です。また受講料の月額も適切で受講内容からいえば安いくらいです。成績も上がり、偏差値も受験する大学を受験するにはじゅうぶんすぎるくらいで無事希望大学に合格出来ました。どんどん他の大学受験適齢期のお子さんをお持ちの父兄に紹介していきます。
料金に見合う授業内容、レベルが凄い。やはり評判に偽りは無かった。周囲のお子さんを持つ父兄にすすんで薦めている
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 市進学院 |
---|---|
教室名 | 成田教室 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日