教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

市進学院千葉ニュータウン中央教室の口コミ・評判(2ページ目)

3.7
(1,164)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
25
20代から30代の男性
たろ
3
2023.11.20

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強嫌いな子ですが、週一回だが行きたくないとはあまり言わないので楽しくやっているのかなと思う。問題が解けたら褒めていただけるようで、雰囲気も悪くないはず。料金はどうなのかわからないですが、長期休みごとに特別講習で追加料金が発生するため困る。場所は駅のすぐ近く、交番も近いので安全かなと思う。歩道も広く家まで信号が2つしかないので安心。

料金について / 月額:12,000円

初めて塾に通わせるので高いのか安いのかは不明。こんな物かという感じ。ただ休みごとに特別講習で色々お金がかかる。

40代から50代の男性
tk
4
2023.11.20

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学入試でより高いレベルの学校に行こうと思うと自ずと理数系がよくできないとならず、塾も理数系に力を入れがち。そうした意味でハイレベルな塾も通っていたが最後どこかで腑に落ちるからと分からないまま盲信させるスタイルで理解できない自分が悪いのではないかとやる気が削がれている様子だった。たどり着いた先はちょうど良い様子だった。 昔と今とで教える内容、教え方が異なるので親は口出さないで塾に任せておいてほしいと言うのが手離れ良くもあったがコミュニケーションの減少につながった感もある

料金について / 月額:6,000円

月謝は安く特別講習時には別途費用請求されるスタイル。その講習が必要かどうか大人の判断もその時々で判断できたのが良かった。

40代から50代の女性
どんぐり
4
2023.09.22

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの講師の方もとても親切で親身になって指導してくださいました。自習室ではいつでも質問出来たので、うちの子のように授業中は恥ずかしくて質問出来ないような子にはとても有り難かったです。 また、志望校をなかなか絞り込めなかった時にも、個別に面談してくださり助かりました。費用は若干、他の塾より高いとは思いますが、講師の方の質をみれば許容範囲内だと思います。

料金について / 月額:8,000円

バイトではなくプロの講師の方ばかりなので、妥当な金額だと思います。夏期、冬期講習等はやはり高額になりますが、色々な講座があるので子供にあったものを選べるので良かったです。

40代から50代の男性
ささ
4
2023.09.22

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生達が生徒の立場に立って、一人一人を気をかけて、取り組んでいることがよかった。コースも過去のことがいかせていた。と思う。だだ、今後のことを考えると、もう少し配慮してもよいのではと思うところもあったが、許容範囲であった。しかしながら、本人が満足していたので問題なしとしよう。

料金について / 月額:20,000円

料金は、親にとってはリーズナブルな、金額であった。教材費も他校に比べると安価と聞いている。初期費用は、好ましくない。

60代の女性
アイスクリーム
3
2023.09.22

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

保護者や子供とのコミュニケーションをある程度しっかり行なってくれていたので、子供自身が質問しやすい環境を作ってくれていたのだと思う。また、通塾の時間帯も発達段階に即して設定されていたと感じられ、通塾が子供の生活面にマイナスに作用されないような配慮がなされていたように思う。何より、子供にとって、できた!わかった!との励みになる授業や対応がなされたいたことに、感謝したいと思う。

料金について / 月額:6,000円

長期休暇中の講習料は、高額だったように記憶しているが、通常時の料金は一般的だったかと思う。随分前の通塾だったので、料金等は明確に覚えていない。

40代から50代の男性
ともさん
4
2023.09.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手で安心なところ、少し高い授業料だが、費用対効果は十分にあり、子供自身が学ぶ姿勢や勉強する習慣が身につき、効果も出てきている。家から近く、特に心配しないで通わせることができるのはとても大きい。教材は紙なのでそろそろ電子化を検討してほしい。高校受験については早めに志望校に合わせたカリキュラムを組んでほしい

料金について / 月額:20,000円

少し高いと感じるが、勉強する習慣が身につき、習熟度も上がるのであれば許容範囲である。教材費については紙なのでそろそろ電子化を検討してほしい

40代から50代の男性
ともさん
4
2023.08.16

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

伝統があり、大手で安心して任せられる

料金について / 月額:15,000円

安くはないが妥当な金額だと思うし、勉強する習慣が身につくだけでも良い

40代から50代の男性
ともさん
4
2023.06.26

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手で高い信頼と教育方針で安心できる

料金について / 月額:15,000円

勉強習慣が身につくと考えれば安い

40代から50代の男性
ともさん
4
2023.06.02

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に昔から良くも悪くも変わっていない

料金について / 月額:14,800円

少し高いが勉強習慣を身につけるしつけ代と感じている

40代から50代の女性
いも
4
2023.03.03

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夏期講習などを入れるとかなり月謝が高いと思ったがそれ以外は満足でした。

25
塾名市進学院
教室名千葉ニュータウン中央教室
開校時間-
授業形式
集団授業 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
警備員常駐 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒