5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・中学受験
ソフト面では、それほど多くない人数のクラスで、先生がきめ細かく教えつつも子供のやる気や勉強の楽しさまでケアしてくれて、また、積極性も引き出してくれてとてもありがたかったです。 ハード面も通えやすさや教室内の環境など良かったです。 また、コロナ禍にあって、しっかりとした対策もやられていて安心できました。
周辺の塾などと比較するとまあまあかと思いますが、コマ数や、いろんな先生がきめ細かく関わってくれたことを考えるととてもリーズナブルだと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
塾が無い日も自習室の開放、わからなかったらすぐに聞けるところが自分の子どもに合っていたと思います。 少人数なので、自分のペースを守れたことも良かったです。 また勉強面だけでなく、メンタル面のサポートをして頂き、成長が見られました。 やはり、最終的に自分の子どもを合格させてくれ、落ち着く、納得できる道へ導いてくれたことが何より良かったです。 おかげさまで将来についてじっくり考える時間がとれます。
他の塾と比べて安いと思いました。 オプションも充実しています。 速読、図形に特化したプログラムを特別価格で受講できました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まずはそれなりの立地、教育方法、室内空間を兼ね備えていたようだし、それに対して中流所得層でも通わせられる料金プランが用意されていた。講師についても若くて親切、丁寧に教えて頂ける陣容にしておられた点が他社と差別化を図れていて、それなりの生徒数もいたので、親としても安心して通わせることが出来た。
特別に安いとは、思ってませんが、教育方法、講師の質を鑑みれば、妥当な料金プランかと思ったので肯定的な回答をしぢけです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験
塾は毎日のことなので、子どもが通いやすいところがいいと思います。駐輪代がいらないのは助かります。夏休みは朝から夜までいたりするので、近くにコンビニもあったので助かりました。 講師の先生もとてもコミュニケーションが取りやすかったと思います。何かあったら電話で直接お話もできるし、ちょくちょく塾からも今の状況を教えて下さるので、とても良かったと思います。
他の塾と比較したことがないので普通にしました。色々な集中授業をうけたので、総額はかなりのものになったのかな?でも他の塾よりは安いと言われたような気がします。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
お友達もいたので毎日の塾通い、自習室通いもあまり嫌そうではなく、イキイキと受験に取り組んでいた姿が印象的でした。担任の先生にも恵まれたのか、成績も上がり行きたいと思っていた高校に、かなり余裕をもって合格することが出来ました。高校に入ってもすぐにやめると判断しなかったのは、本人もとても環境がいいと思っていたからだと思います
とりあえず高い。受験期の講習、直前講習などは、夏ぐらいから毎月上乗せになってくる。志望校に合格出来たから高すぎず、とは思わなかったが。高校受験の塾の中でも高いほうだと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
全体的に講師の先生方は丁寧に対応してくれていたし、個別によく見てくれていたと思います。教室の雰囲気はもとより、自習室での勉強のしやすさ、集中しやすい環境だったのはありがたかった。自宅ではなかなか集中して勉強することが無かったことを考えると子供にとって良い環境だったと感じています。総合的にも何より結果的に偏差値アップに繋がったので満足です。
講師の先生、塾の取り組み姿勢から見た場合、予想される費用内にあると思いますし、逆に安く感じられるくらいに結果に繋がったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 古文 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・高校受験
集団授業なので人見知りの子どもには向いていたように思う 適切なアドバイスや質問したことに対しての回答もとても分かりやすかったようだ 部活動などで休みがちになると電話で連絡を下さり現在の学習状況の確認やどのような形でなら学びやすいかなど相談に乗ってくださり様々なご提案を頂いた 金額は決して安くはないが先生方の学習のプロとしての意識が高いことや生徒や家庭との信頼関係を築こうしてくださる姿勢を思えば払うだけの価値はあったと思う
決して安くはないがその分しっかりと責任を持って面倒を見てくれた 部活動で平日の授業が受けられないことも多かったがテスト前などにまとめて受けさせて下さった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・中学受験
とにかく講師の先生方が経験豊富で、更に情熱も感じられ、お任せしたいと思うことができた。また子供が質問などに行くと個別にとても良く対応して下さり時間に関係なく納得するまで教えていただき有り難かった。親子ともに精神的なフォローや支えになってもらえた。志望校に合格することもでき、感謝している。また、定期的な試験のフィードバックもしっかりあり、その点でも安心できた。
コース設定、カリキュラムが、志望校に向けて明確に設定され、パッケージングされていたので、親としては安心して受講させることができた。また、弱点を補うようなカリキュラムもあり、助けられた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
立地を第一に考えていた点と、知人からの評価が、特に気になる事がなかった点で、満足感がある塾であったとおもう。進学校についてや、勉強の進捗管理についての、打ち合わせね機会が、十分と感じなかった点は、少々不満な感じであった。夏休み期間などを活用しての、志望校別の、特別授業も取り入れてはと、感じた。進学後は全く疎遠になったが、同窓会てきな、情報交換会な機会が会っても良いのかなと思う。
他の塾関連との比較はしなかったが、知り合いの利用者からの、ネガティブな意見はなかったらし、我が家の予算に合っていた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
本人が「塾へ行きたい・中学受験をしたい」と言い出したのが遅く、1年未満の入塾でしたが、毎月の定例試験の成績が少しずつ上がっていき、一度も下がることがなく最後の受験までに至りました。当初、とても無理だと思っていた高偏差値の学校に合格した時は、本人の努力もさることながら、塾の先生方のプロとしての指導に驚いた次第です。
料金については、塾の事情・家庭の経済状況によってさまざまな受け取り方があるのではないかと思います。私たちは「こんなもんだろう」という感じでした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾名 | 市進学院 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日