わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

市進学院の口コミ・評判(47ページ目)

3.7
(1,161)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,161
津田沼教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
三太
4
2023.11.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中3の1年間だったので金額は高かったと思います ただ志望校対策もしっかりとしてもらえたので、公立私立高校とも合格することができました 部活の都合で夏期講習は通えませんでしたが個別指導の部で対応していただけ、フォローもしてもらえました 駅から近くて夜遅くにたくさん歩く必要がなく良かったです

料金について / 月額:50,000円

全体的に平均よりは少し高めだったと思います ただ志望校対策もしっかりしていただけたので、その点は満足でした

四街道教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
go
4
2023.11.30

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験勉強にベテランの先生が多く、志望校に合わせて親身に相談を聞いてくれます。受験が近づくに連れて、色々な選択講座が増えてきてどれも魅力的に感じますが、手当たり次第に選択すると夏休み中に授業に追われて、学校の定期テストが疎かになってしまう事もありますので、志望校を早めに固めて、対策を絞り受講する講座を選択することがポイントだと思います。

料金について / 月額:36,000円

月額料金、教材費は高い方だと思います。受験対策で特別講座を受講するのもそれなりの料金がかかりますので、手当たり次第に選択するのではなく、志望校をきちんと決めて、対策講座を受講する事をお薦めします。

市進学院の口コミ・評判
40代から50代の男性
かすが
4
2023.11.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり塾は実績がいちばん大事だと思うので、東葛中学に行きたいのであれば選択肢に入る塾だと思います。 費用対効果は高いと思います。 宿題がこなせる量によって選べるのもいいと思います。 定期テストも学力確認にとても役立つと思います。 塾生もレベルの高い子供も多く、とても良い刺激を受けられると思います。

料金について / 月額:15,000円

内容を考えると高過ぎないと思います。 それでも高額ですが… 実績を考えればこの金額で通えるのはいいと思います。

土気教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
マッシー
4
2023.11.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく、中学受験合格をさせて頂けたら、本島にありがたいので、結果がでていることをねがうばかりです。よろしくお願いします。悪いのは、ないですが、料金の表示をわかりやすく、して欲しいです。計画的な支払をしないといけないのて予定が、ほしいです。塾教室ごとの合格率や成績によりクラスわけなどがるのかがわからない。

料金について / 月額:60,000円

料金は、高めですが、成績があがっているので払っているが成績が上がらないと高く感じてしまう値段設定だとおもいます

鎌取教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
才三
3
2023.11.30

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何よりも家から近くて、安心して通わせられるところがいちばんの満足ポイントでした。高学年にもなると遅い時間帯の授業もありますので、行き帰りの心配がないのはありがたいですよね。教室自体は清潔感もあり、とても過ごしやすそうな空間となっいるので何一つ問題はありません。先生方も熱心に指導してくださる方が多く子供も一生懸命になっていました。ただ、先生によって教育スタンスの差が大きく、先生が変わると理解度が大きく変わると言ったケースも見受けられました。相性もあるとは思いますが。

料金について / 月額:15,000円

安くはないとは思います。受ける教科の数にもよりますが、受験となると数を絞ってというわけにもいかないので、それはどこの塾も同じかなと思います。まあ、結果が伴えば安いものなのかもしれませんが。

船橋教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちいば
4
2023.11.30

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもに合わせて、指導をしていただけるので、どのような子どもでも、ある程度までは成績を伸ばしてくれます。その先どうするかは、考えておくのがよいと思います。厳しいところに入れれるとか、個別指導でさらに伸ばすなと。まん中よりも下のレベルに向いているのではと思いました。夏期講習など短期の講習はこの塾では受けてはいないので、あまりよくわかりません。

料金について / 月額:28,000円

まわりの相場からも、それなりの金額ですので納得感があります。ただ金額は 点数がどれくらいよくなるかで、評価は変わります。

稲毛教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
いちごだいふく
4
2023.11.30

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一度も行きたくない休みたいがないのでうれしい反面心配もあります。本人は楽しいと言っていつも安心させられてますが、本当のところは苦しい(勉強)こと多々あるとおもっています。 がそれも経験だと思い 見守ります。 塾の話をしているときの子供は良い顔いつもしていて頼もしいです。 テストでの点数が悪くて泣いてしまうときもありますが、これからもっと大変になるので、一喜一憂しながら残りの1年がんばってもらいます。 正直いまは塾より学校のほうが心配しております。 たまにはゆっくりさせてあげたいと思いますが、グッとこらえる今日このごろです。 6年生のクラス分けで本人のスイッチがはいることを祈っております。 はいらなければはいらないで 私は良いと思ってる呑気な親で…子供には少し申し訳ないですが

料金について / 月額:27,000円

わかりやすい。必要ないものは受けなくていいスタイルなので、無理してやろうかなとか思わなくていい雰囲気

行徳教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
シムしむ
3
2023.11.30

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友人と通っていたので通いやすく相性のよい講習もいたのでとてもよかったです。クセ強めの講師もいたようですが、授業内容がとてもよかったので印象に残っています。志望校について親身に考えていただき、進路についてとてもやくにたちました。授業選択は無理なく選択できますから親の負担もすくないです。受験校の選択はレベルに合わせた内容なので、とてもたすかりました。

料金について / 月額:10,000円

料金設定は、普通かなとおもいました。季節限定講習などはちょっと負担に感じるかもしれませんが、内容などなど踏まえると妥当かなとおもいました。

高円寺教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
スミレ
3
2023.11.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通った事がなかったので経験としては良い経験ができたのではないかと思います。 明確な目標があり通いたい学校が決まっていたら通った方が良いとは思いますが明確な目標が無けれ月謝も高いので通わなくても良いかなとおもいました。月謝がもっとお手軽で良さげな塾があれば検討しますがこれから塾に通うことは無さそうです。。。。以上になります。

料金について / 月額:30,000円

月の塾代は普通に高いと思いました。プラス夏期講習などあり凄く高くてビックリしました。もっと家計に優しいお値段だと家計にも優しいのになと思います。

浦安教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
くま
3
2023.11.30

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ここも良くわからないですが先生は優しかったと子供が言ってました。 学校と違った環境での勉強なので緊張したのですが子供同士は仲良さそうでした。 これから高学年に向かうに連れてもっと競争が激化するのだと思いますが低学年のうちは和気藹々とした雰囲気だったとおもいます。 ただカリキュラムだけが合わなかったので今後の塾選びには気をつけたいとおもいます

料金について / 月額:10,000円

高くもなく安くもなくでしたが複数の曜日に通うとしたら結構負担が大きかったかもしれません。 夏期講習とか高いイメージなのでそこは退塾したためわかりません。

1,161
塾名市進学院
授業形式
集団授業 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
警備員常駐 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒