※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
こじんまりしたアットホームな教室の雰囲気や、講師陣のユニークな感じ、高度な授業など受験生にはどれも頼もしく安心して通える塾でした。授業の出欠管理もしていて、欠席した場合のプリントもすぐに郵送してきてくださってました。(もちろん振替授業も可能でした)電話応対も丁寧で、生徒管理システムもしっかりしてると感心しました。
独自の教材やレベル高い講師の方の授業で、授業料金は高価ながら妥当な金額だったかと思います。複数受講には割引制度ありました。
第1志望校 : 東京学芸大学 合格
第2志望校 : 青山学院大学 合格
第3志望校 : 武蔵野大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
場所、雰囲気、生徒や先生のレベルなど問題なくよい環境だったと思う。通いやすくて子供が自ら通っていたので安 心できていた。相談もしやすかったので信頼できていた。 先生、事務のひと、教室長などいろいろな人に、相談できていたと思う。周りの友達とも仲良くなれて良い刺激を受けながら勉強できていたので安心して受験をさせられていた事を覚えている。
普通だったと思う。季節講習などをたくさんいれると高額になるので、調整して通えば問題なかった。いろいろなクラスがあるので選びやすいと思った
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 物理 数2・B 数3・C 数1・A 化学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
中間レベルのいろいろな生徒を集めて競わせながらレベルを高めていく方法かと思います。 それ自体極めて一般的な方法で、それなりに結果もでやすいのだと思います。 ただ、我が子には不向きだったと判断した。それだけです。お勧めというより、紹介だけに留めます。 少子高齢化、これからの時代はたいへんですね。
金額は、一般的な価格と認識しています。 教材についてはよくわかりませんが、まさに普通なのだと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
教室のロケーションは渋谷駅徒歩2ー3分という極めて便利な場所に立地しているため、遅い時間の授業等でも交通という点では特に支障なく対応できる。講師も相応のレベルの方が対応されるため、生徒自身のモチベーションがあれば有益な時間となるものと思われる。周囲の生徒も一定レベル以上の生徒が集まっているので、モチベーションを低下させるような要因は見当たらない
授業料自体は相応の費用が必要。また夏期講習や冬季講習等の費用も別途必要であるため、年間の費用では相応の負担がかかる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・TOEFL・TOEIC
先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています 担任の先生の他にも フレンドリーな先生が多いらしく アットホームな雰囲気があります 勉強嫌いのこともでしたが 学生に会えるのが楽しみになり休日でも塾に通えるようになりました その結果 学習習慣が身につき 成績が上がりました 合格までのフォローも親身にしてくれたので入って良かったと思います
講師陣の質の割に安く受講できました もぎ も少し安い値段で受けられるのが良かったです 学生が上がることに コマ数が増えて金額としては上がりましたが 相場の範囲内だと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 数1・A 現代文 日本史 社会 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾は先生がみな良い方々で、御家方も新設・丁寧に、わかりやすく説明してくれたので大変有益だった。偏差値もかなり上がったようで、希望の学校に合格することができた。また、進路指導も大変親身になってくれて大変役立った。講義の数に対しても授業料は比較的安く、一般庶民には大変助かりました。子供も大変のびのびと勉強できたことを喜んでいます。
授業料は比較的安かったように思う。他の、施設に比べても料金的にはリーズナブルと思う。授業内容、教えかたなど大変よく、コストパフォーマンスが高いと感じた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・英検・テスト対策
総合的アプローチに感銘を受けた。 まず、その教育プログラムは知識だけでなく、倫理的価値観や社会的スキルの育成にも焦点を当てており、生徒たちをより良く育てている。また、独自のカリキュラムと革新的な教育方法は、 生徒の好奇心を刺激し、問題解決能力を高めている。 さらに、教師は情熱と専門知識にあふれ、個別のニーズに応じた指導を提供している。ここでは、多様な分野の知識とスキルを統合し、生徒たちが成長するための基盤を提供している。 その総合的なアプローチは、次世代の才能ある人材を育てるために模範となっており、称賛に値すると思う。
料金は比較的安めで、テキストなども通信教育でもちいていることもあって内容が精査されているような印象をうけた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結果として、第一志望校に合格できたので、良かったと思います。 いろいろな学校の生徒さんも集まるので、それも刺激になり、通い続けることができました。 世界史は特に、志望校でよく出題される内容を教えてもらっており、実際の入試にとても役だった、と思います。 数学も解き方を分かりやすく解説してもらっていたようで、点数がのびました。
志望校に特化した内容の授業を受けていたが、個別指導ではなかったので、高くもなくて納得の料金でした 夏期講習なども、必要なものだけをうけていたので、負担にはならなかった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 世界史 数2・B |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人が結果が出るまできちんと通いましたので、その点は親子ともども満足ではありますが、そのために通っていたので「普通」としかお答えしようがありません。レベルの高い子達のなかに入っての勉強でしたので本人は充実していたように見受けられました。多くの事を本人の判断に任せ、親はサポートが必要であればする、という感じでした。親が満足したかどうかを考えたことはありませんでした。
あまり細かいことは覚えていません。他とも比較したわけではないのでよく分かりませんが、本人がきちんと通い結果も出ているので高くはなかったのかと思っています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
総じて、意識の高いご家庭とそれぞれ学力の高いお子さんが通われているため、むしろ心配は少なく、本人たちもおいていかれることなく、ついていくのに必死であったため、ダラダラすることなく、また、家庭においても予習、復習、宿題をこなすために、日々、机に向かったいたように思います。先生方もベテランで、特に国語の女性の講師の方が、つまずいている箇所を瞬時に見抜き、適切な指導をして下さったと記憶しております。
金額はハッキリ覚えていないが、大きな負担を感じず、むしろリーズナブルな印象を感じたことと記憶している。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 物理 生物 国語 数学 化学 英語 |
塾名 | Z会進学教室 |
---|---|
教室名 | 渋谷教室 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日