教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

公文式通信学習の口コミ・評判

料金
star5.0
塾内の環境
star3.0
コース・カリキュラム
star4.5
塾周辺の環境
star5.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.0

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
2
公文式通信学習の口コミ・評判
40代から50代の女性
海 シンガポール
5
2025.03.04

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コツコツ頑張れるお子さんには、長く続ける良い学習習慣づけになると思います。 指導者の先生が非常におおらかでありながら、子どもの変化を見逃さず、緩急つけて指導くださるので安心しています。 子どもがやる気がなかったり、宿題が多くて消化しきれなかったりすることもありましたが、そこはしっかりご対応くださいました。

料金について / 月額:25,400円

学習量、毎日の取り組みなどを考えると、コスパは非常に良いと感じています。 学習習慣は一朝一夕で身につくものではないので、子どもの性格にあった環境をご提供いただいています。

公文式通信学習の口コミ・評判
20代から30代の女性
よー
2021.09.16

年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

最初は1歳の頃にbaby公文を利用しており、それが終わるタイミングで通塾に切り替えました。通塾にを続けた当初の目的は左利きを右に直す為に通い始めました。公文は宿題が出て、自宅学習する習慣がつくので、それを利用して聞き手を変える事にしました。その後は先取り学習ができ、理解してテストに合格すると次の単元に進む事ができ、子供もできたと言う達成感を感じながら、どんどん次を学習したいという意欲が出るので先取り学習はとても良かったです。結果、小学2年生の前半で公文の小学課程が終了し、今度は中学受験へ向けての塾へ転塾しましたが公文で培った計算力は中学受験へ向けてとても良いものになりました。

2
塾名公文式通信学習
授業形式
テキスト・問題集
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 英語
特徴
1科目から受講可能 / 添削サービスあり / オンライン質問可能
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする