教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

公文式通信学習

口コミ評価:※まだ評価されていません
ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力に合わせた指導
  2. 社会人学習にも丁寧にサポート!
  3. 連絡帳で一ひとりの学習の悩みをサポート
対象学年幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
授業形式-
目的授業対策 / テスト対策

公文式通信学習のおすすめポイント

公文式通信学習では、年齢や学年にとらわれず、個人の力を効率よく伸ばすことを重要視しています。問題が理解できず授業に置いていかれることがなく、ワンランク上の問題に挑戦できたりと、生徒一人ひとりの学習レベルに合わせて効率よく学ぶことが可能です。

資料請求等の受付を行っておりません

公文式通信学習の口コミ

公文式通信学習の口コミ・評判
40代から50代の女性
海 シンガポール
5
2025.03.04

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コツコツ頑張れるお子さんには、長く続ける良い学習習慣づけになると思います。 指導者の先生が非常におおらかでありながら、子どもの変化を見逃さず、緩急つけて指導くださるので安心しています。 子どもがやる気がなかったり、宿題が多くて消化しきれなかったりすることもありましたが、そこはしっかりご対応くださいました。

料金について / 月額:25,400円

学習量、毎日の取り組みなどを考えると、コスパは非常に良いと感じています。 学習習慣は一朝一夕で身につくものではないので、子どもの性格にあった環境をご提供いただいています。

資料請求等の受付を行っておりません

公文式通信学習の料金プラン

初期費用 入会金
無料
※入会金は不要です。
月額費用 月会費
コース参照
(★必ずかかる料金)
資料請求等の受付を行っておりません

公文式通信学習のキャンペーン情報

入会プレゼント(新入会生)

新入会時にプレゼントいたします。
※プレゼントの一例です。プレゼントは、予告なく変更する場合がこざいますのでご了承下さい。
例:ストップウォッチ

教育情報誌『Capable』

会員の皆さまのご家庭に、年4回『Capable(ケイパブル)』という教育情報誌をお届けします。
保護者の方々、会員の皆さまにとって有益な情報が掲載されています。

『デイトブック』をお届けします

『Capable(ケイパブル)』でご案内している会員だけのオリジナル手帳です。
指定の各種レジャー施設で、優待を受けることができます。
ご利用の際、窓口にご提示ください。

毎月返送プレゼント

毎月1回ご返送の際に、文房具などをひとつ同封してお返しします。 毎月どんなプレゼントが同封されるかお楽しみに!
*色や柄などはお選びいただくことはできません。

資料請求等の受付を行っておりません

公文式通信学習のコース・カリキュラム

  • 授業形式-
    受講期間通年
    対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
    目的授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 数学 / 英語

    公文式通信学習は教室での学習と同じように算数・数学、英語、国語の各教科をご家庭で学ぶことができます。

    授業料
    対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
    科目数1科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料10,450円(税込)/ 月額
    対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
    科目数2科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料19,800円(税込)/ 月額
    対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
    科目数3科目
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料29,150円(税込)/ 月額
    ※通信管理費1,100円(税込)を含みます。 ※英語ご入会には、リスニング機器E-Pencil代金6,600円(税込)が別途必要です。 ※会費は、改定されることがあります。最新の情報はホームページ等でご確認ください。
    資料請求等の受付を行っておりません
資料請求等の受付を行っておりません
対象学年幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 数学 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールテキスト・問題集
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする