コース・カリキュラムや教材
教材は本人に合わせて選んでいたように思える。 教材の取り組み方は自主性を重んじて見守っている様に感じました。
講師の教え方や対応
本人はADHD(グレイ)でしたがその事が近隣の公文の講師にも知られており「あぁ、あの子ね。」と言った会話を耳にしてショックでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自治会の公民館を借りていたので広さは申し分なく自転車を止めるスペースの充分ありました。
塾周辺の環境や通塾のしやすさ
通学路にあったので便利でした。
教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
特にこれと言った特徴は無かったと思います。みんな静かに学習している感じでした。
小学校に近いので安心安全な面と通いやすさは良いと思います。
幼稚園で公文を取り入れていたのでその延長上で、本人もやりたがっていたから。
優しい感じの担当者で本人のやる気を出してもらえそうだった。
生徒一人一人の特性を活かしてその子にあった学習方法で教えて欲しい。