※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
一人でマイペースに勉強していくには良いと思います
教材費などが少ない分授業料は安かった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
先生との相性がありますので、通ってみないとわからないかとおもいます
安かった記憶があります
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
基礎は身についたとおもうので、よかった
二人分だったので、少し高い気がする
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
身についてはいるから続けたい
高い気がするけど納得している
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
家庭的な雰囲気があった
料金は適当な金額だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
先生たちが熱心で優しいのでオススメです。 小学校から近いのも助かります。 携帯を持っていなかったので、お迎えの連絡をするのに10円で電話を貸してもらえました。 ただ、入塾するなら低学年から通うのがオススメ。 わが子のように高学年から入ると、文字や計算方法など自己流を公文式に直すことが難しいので。
以前の英会話塾より安かったので助かりました。 ただ、入塾してすぐに何十年かぶりに値上がりしたのが残念でした。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
全体的に非常に良かった
値段もてごろで非常に良かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検
リスニングを基本としてやってくれたので英語の基本がバッチリついた
入塾当初より月謝は上がったけど、妥当だと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
混み過ぎていた、教室も狭い、先生の手が行き届かない
親も教えないといけないレベルだったので高かったと思います
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
優しい先生なので、通いやすいと思います。
わかりやすい設定金額だったので。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 公文式 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日