※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 漢検
塾との比較になりますがガツガツしてなくアットホーム雰囲気が◯。中学生くらいになると焦るかも
他の塾に比べると良心的に感じます
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
短い期間でしたが 楽しそうでした
もう少し安ければ良かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検
先生は熱心だが近所なので気を使うことも多かった
他の塾と比較して費用は安かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 |
年長児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
公文に通わせているからか計算も早く暗算力もついている。総合的に満足
最近値上がりしたが許容範囲
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
コツコツやれる子には向いている
1科目7000円は高いと感じた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
確実に計算の力がつき、授業やテストが楽しくできているのが、わかるようになりました。 もちろんテストの点数もあがり目に見えて成績があがった
高すぎず、安すぎず妥当な月謝だと思います
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
子供のやる気があればいいと思います。
内容に対して高い印象を受けました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
初めてだから比べようがないから普通
もう少し安くてもよかったんじゃないと思った
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生の人柄は信頼できる。
平均的な金額の月謝だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
いい先生ばかりで丁寧に指導していただきました。計算力が身につき、今でも役に立っています。通いやすさもおすすめポイントです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 算数 |
塾名 | 公文式 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日