教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

西南学院大学国際文化学部の総合型選抜(AO入試)

下記に掲載している総合型選抜の入試情報は、2023年卒向けの情報です。
最新の情報は大学の公式HPよりご参照ください。

入試情報

国際文化学科 学びと探究型

募集人数

4名

入試日程
出願開始日:
2023/09/20
試験日(1次試験):
-
試験日(2次試験):
2023/10/28
試験日(3次試験):
-
合格発表日:
2023/11/10
出願資格
単願・併願単願
現役・浪人現役
評定条件4
共通テスト
英語・その他語学
選考方法
書類(※1)面接(※2)小論文(※3)筆記(※4)共通テストその他(※5)
---

※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。

※2. 面接:面接、面談など。

※3. 小論文:小論文、課題論文など。

※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。

※5. その他:上記以外

国際文化学科 多言語能力重視型

募集人数

4名

入試日程
出願開始日:
2023/09/20
試験日(1次試験):
2023/10/28
試験日(2次試験):
-
試験日(3次試験):
-
合格発表日:
2023/11/10
出願資格
単願・併願単願
現役・浪人現役
評定条件3.6
共通テスト
英語・その他語学

英語・その他語学の補足

次のいずれか一つの成績を取得し、将来外国語能力を生かして国際社会で活躍する希望を持つ者
a.中国語検定級以上またはHSK級以上
b.ハングル能力検定試験級以上または韓国語能力試験(TOPIK)級以上
c.ドイツ語技能検定級以上またはGoetheZertifikat技能全てA2以上
d.実用イタリア語検定級以上またはCILSA2以上
e.スペイン語技能検定級以上またはDELEA1以上
f.実用フランス語技能検定級以上またはDELF・DALFA1以上
g.実用タイ語検定級以上
※a〜gの資格については、2021年月以降に受験したテストを有効とします。

選考方法
書類(※1)面接(※2)小論文(※3)筆記(※4)共通テストその他(※5)
---

※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。

※2. 面接:面接、面談など。

※3. 小論文:小論文、課題論文など。

※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。

※5. その他:上記以外

同学部の他の大学を探す

同大学の他の学部を探す

西南学院大学の合格実績があり、総合型選抜の対策のある塾を探す