・英語圏の言語や文化、社会に興味を持っている人
・英語が話される国や地域について知りたいと思っている人
・英語の運用能力を高めたいと考えている人
・英語を使って異文化コミュニケーションを実践したいという意欲がある人
・世界の情勢に広く関心を持っている人
・国際社会で活躍・貢献したいという意欲がある人
・英語学習に必要な継続的な学習習慣を持っている人
・基礎的な英語力を身につけている人
・英語圏の文化や価値観を理解しようとする姿勢がある人
・多様な背景を持つ人々と交流したいと思っている人
・英語を使って他の人と積極的に交流したいと思っている人
・自分の考えを英語で表現できるようになりたい人
・英語力を高めるために新しいことに挑戦する勇気がある人
・困難があっても諦めずに英語学習を続けられる人
・大学の建学の精神に賛同できる人
・その精神に基づいて自分を成長させたいと思っている人
・理論だけでなく、実際に使える英語力を身につけたいと考えている人
・留学や海外研修などの機会を活用して英語力を磨きたいと思っている人
・将来、英語を使って国際社会で幅広く活躍したいと考えている人
・英語力を活かして国際的な信頼を得られる人材になりたいと思っている人
・ヨーロッパの言語や文化、社会に興味を持っている人
・専攻語が話される国や地域について知りたいと思っている人
・ヨーロッパの言語の運用能力を身につけたいと考えている人
・異文化コミュニケーションを実践したいという意欲がある人
・世界の情勢に広く関心を持っている人
・国際社会で活躍・貢献したいという意欲がある人
・外国語学習に必要な継続的な学習習慣を持っている人
・基礎的な学力を身につけている人
・ヨーロッパの文化や価値観を理解しようとする姿勢がある人
・多様な背景を持つ人々と交流したいと思っている人
・他の人と積極的に交流できる人
・自分の考えを適切に表現できる人
・新しい言語や文化に挑戦する勇気がある人
・困難があっても諦めずに学習を続けられる人
・大学の建学の精神に賛同できる人
・その精神に基づいて自分を成長させたいと思っている人
・理論だけでなく、実際に使えるヨーロッパ言語の力を身につけたいと考えている人
・留学や海外研修などの機会を活用したいと思っている人
・将来、ヨーロッパを含む国際社会で幅広く活躍したいと考えている人
・国際的な信頼を得られる人材になりたいと思っている人
・アジアの言語や文化、社会に興味を持っている人
・専攻語が話される国や地域について知りたいと思っている人
・外国語の運用能力を身につけたいと考えている人
・異文化コミュニケーションを実践したいという意欲がある人
・世界の情勢に広く関心を持っている人
・国際社会で活躍・貢献したいという意欲がある人
・外国語学習に必要な継続的な学習習慣を持っている人
・基礎的な学力を身につけている人
・異なる文化や価値観を理解しようとする姿勢がある人
・多様な背景を持つ人々と交流したいと思っている人
・他の人と積極的に交流できる人
・自分の考えを適切に表現できる人
・新しい言語や文化に挑戦する勇気がある人
・困難があっても諦めずに学習を続けられる人
・大学の建学の精神に賛同できる人
・その精神に基づいて自分を成長させたいと思っている人
・理論だけでなく、実際に使える言語力を身につけたいと考えている人
・留学や海外研修などの機会を活用したいと思っている人
・将来、国内外で幅広く活躍したいと考えている人
・国際的な信頼を得られる人材になりたいと思っている人
4年間の教育課程で全ての入学生が、本学の建学の精神に掲げる人材に成長できるように、学部・学科ごとに入学定員を定めて、次のような素養をもった学生を求めます。1.入学までの学習を通して本学が定める学力を有していること2.志望する学部の学問分野に関心を有していること3.本学の建学の精神が示す人材に成長することを目指し、入学後にその実現に意欲を有していること
英語学科、ヨーロッパ言語学科およびアジア言語学科は、多様な言語とその関連領域に関わる教育を行うことにより、京都産業大学の建学の精神に適う人材を育成することをその教育の目的としています。とりわけ、言語についての体系的理解を基礎とした実践的な言語運用能力を習得し異文化理解および国際社会の今日的課題に対する理解を深めることにより、日本国内に限らず国際社会においても信頼され活躍できる人材を育成しようとしています。英語学科、ヨーロッパ言語学科およびアジア言語学科への全ての入学生が、4年間の学部教育の中でこのような人材に確実に成長できるように以下の素養を持った学生の入学を求めています。1.専攻語が話される国・地域の言語・文化・社会に関心を持っている。2.外国語の運用能力を身につけ異文化コミュニケーションを実践しようとする意欲を持っている。3.世界の情勢に広く関心を持ち、国際社会で活躍・貢献しようとする意欲を持っている。4.外国語の学習に必要な継続的学習習慣と基礎的学力を持っている。 入学者選抜は、京都産業大学のアドミッション・ポリシーで定めたとおり、多様な方法を用いて実施します。
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
18名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 無 |
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
募集人数の補足
外国語学部全体で18人
英語学科 英語専攻 | |
---|---|
2024 | 1.45 |
英語学科 イングリッシュ・キャリア専攻 | |
---|---|
2024 | 1.45 |
ヨーロッパ言語学科 ドイツ語専攻 | |
---|---|
2024 | 1.33 |
ヨーロッパ言語学科 フランス語専攻 | |
---|---|
2024 | 1.33 |
ヨーロッパ言語学科 スペイン語専攻 | |
---|---|
2024 | 1.33 |
ヨーロッパ言語学科 イタリア語専攻 | |
---|---|
2024 | 1.33 |
ヨーロッパ言語学科 ロシア語専攻 | |
---|---|
2024 | 1.33 |
ヨーロッパ言語学科 メディア・コミュニケーション専攻 | |
---|---|
2024 | 1.33 |
アジア言語学科 中国語専攻 | |
---|---|
2024 | 2.11 |
アジア言語学科 韓国語専攻 | |
---|---|
2024 | 2.11 |
アジア言語学科 インドネシア語専攻 | |
---|---|
2024 | 2.11 |
アジア言語学科 日本語・コミュニケーション専攻 | |
---|---|
2024 | 2.11 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日