下記に掲載している総合型選抜の入試情報は、2023年卒向けの情報です。
2024年卒向けの情報は、随時更新いたします。
10名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
英語能力が以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2020年10月以降に受検したものに限る)。
1.ケンブリッジ英語検定 140 以上(Linguaskill可)
2.実用英語技能検定 CSE 1950 以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能。英検SCBT可)
3.GTEC 930 点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能)
4.IELTS オーバーオール・バンド・スコア 4.0 以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピューター版可)
5.TEAP 225 点以上
6.TEAP CBT 420 点以上
7.TOEFL iBT® 42 点以上(団体受験のスコアは利用できない。TOEFL iBT® Home Edition可。Test Date スコアのみ利用可能。My Best™️スコアは利用できない)
8.TOEIC® L&R/S&W 1150 点以上(団体受験のスコアは利用できない。TOEIC® S&W のスコアを2.5 倍にし、TOEIC® L&R と合算したスコア)
※いずれの試験も4 技能合計のスコアです。
※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2020年10 月以降に受検し、取得したスコアを有効とします。
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
他大学との併願は可能
7名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
英語、ドイツ語、フランス語能力のいずれかが以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2020年10 月以降に受検したものに限る)。
[英語]
1.ケンブリッジ英語検定 140 以上(Linguaskill可)
2.実用英語技能検定 CSE 1950 以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能。英検SCBT可)
3.GTEC 930 点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能)
4.IELTS オーバーオール・バンド・スコア 4.0 以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピューター版可)
5.TEAP 225 点以上
6.TEAP CBT 420 点以上
7.TOEFL iBT® 42 点以上(団体受験のスコアは利用できない。TOEFL iBT® Home Edition可。Test Date スコアのみ利用可能。My Best™️スコアは利用できない
8.TOEIC® L&R/S&W 1150 点以上(団体受験のスコアは利用できない。TOEIC® S&W のスコアを2.5 倍にし、TOEIC® L&R と合算したスコア)
※いずれの試験においても4 技能合計のスコアです。
※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2020年10 月以降に受検し、取得したスコアを有効とします。
[ドイツ語]
1.ドイツ語技能検定3級以上
2.ゲーテ・ドイツ語検定試験A1 以上
3.オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験A1 以上
[フランス語]
1.実用フランス語技能検定3級以上
2.DELF・DALF A1 以上
3.TCF A1 以上
4.TEF A1 以上
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
他大学との併願は可能
7名
単願・併願 | 併願 |
---|---|
現役・浪人 | 浪人 |
評定条件 | - |
共通テスト | 無 |
英語・その他語学 | 有 |
英語・その他語学の補足
英語、中国語、韓国語能力のいずれかが以下のいずれかの基準を満たしていること(ただし、2020年10 月以降に受検したものに限る)。
[英語]
1.ケンブリッジ英語検定 140 以上(Linguaskill可)
2.実用英語技能検定 CSE 1950 以上(受検した級に合格していない場合でも出願可能。英検SCBT可)
3.GTEC 930 点以上(オフィシャルスコアに限る。検定版、CBTタイプが利用可能)
4.IELTS オーバーオール・バンド・スコア 4.0 以上(アカデミック・モジュールに限る。IELTSコンピューター版可)
5.TEAP 225 点以上
6.TEAP CBT 420 点以上
7.TOEFL iBT® 42 点以上(団体受験のスコアは利用できない。TOEFL iBT® Home Edition可。Test Date スコアのみ利用可能。My Best™️スコアは利用できない)
8.TOEIC® L&R/S&W 1150 点以上(団体受験のスコアは利用できない。TOEIC® S&W のスコアを2.5 倍にし、TOEIC® L&R と合算したスコア)
※いずれの試験においても4 技能合計のスコアです。
※いずれの試験においても異なる実施回の各技能のスコアを組み合わせることはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2020年10 月以降に受検し、取得したスコアを有効とします。
[中国語]
1.中国語検定3級以上
2.HSK 筆記試験4級以上
3.TOCFL Level3 以上(聞き取りと読解の両項目を含むこと)
[韓国語]
1.ハングル能力検定3級以上
2.韓国語能力試験(TOPIK)3級以上
書類(※1) | 面接(※2) | 小論文(※3) | 筆記(※4) | 共通テスト | その他(※5) |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | - | ○ | - | - |
※1. 書類:エントリーシート・書類審査、書類提出(事前課題を含む)など。
※2. 面接:面接、面談など。
※3. 小論文:小論文、課題論文など。
※4. 筆記:筆記試験、学科試験、基礎テスト、実技など。
※5. その他:上記以外
専願・併願の補足
他大学との併願は可能
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日