美しい姿勢や柔軟性を身につけられるのはもちろん、表現力やリズム感も養えることから子どもに人気の習い事「バレエ教室」。
集団行動を通して社会性や協調性を育めることから、子どもの習い事として検討している方も多いでしょう。
そこで今回は、「岡山にあるバレエ教室が知りたい」という方に向けて、おすすめのバレエ教室を紹介します。
「晴れの国」と呼ばれるほど年間を通して晴天の多いエリア。温暖な気候を活かしたフルーツづくりも盛んです。そんな岡山にあるバレエ教室の選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
- 岡山の子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック
- ①対象年齢をチェック
- ②習わせたい目的をチェック
- プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ
- 基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎
- ③講師の質をチェック
- ④子どもの性格にあうかどうかをチェック
- ⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック
- ⑥体験レッスンの内容などをチェック
- 岡山の子ども向けバレエ教室おすすめ19選|人気のスタジオも紹介!
- 岡山の子ども向けバレエ教室おすすめ16選【岡山市内】
- Petit Ballet Studio
- Y バレエデザンジュ
- ルツィア バレエ ダンス スタジオ
- くるみダンスファクトリーDance&Musical School
- Sunny Ballet Studio
- Okayama Ballet School
- バレエハウス 本田
- 鳥越久美子バレエアカデミー
- Ballet studio colors
- フミコバレエ・アート
- Dance Studio Line
- 椙元園子バレエスタジオ
- エスポワールバレエスタジオ
- バレエスタジオ☆ブリリアンス
- Ballet Studio infini
- Ballet Labo Défilé
- 岡山の子ども向けバレエ教室おすすめ3選【岡山市外】
- Aya Ballet Studio
- コウワバレエ
- Etsuko Ballet Studio
- まとめ
岡山の子ども向けバレエ教室の選び方|6つのポイントをチェック
岡山にある数多くのバレエ教室のなかから、子どもにあう教室を見つけるのは難しいもの。
そこで、まずはバレエ教室の選び方について6つのポイントを紹介します。
①対象年齢をチェック
気になる教室を見つけたら、対象年齢をチェックしましょう。教室によって対象年齢が異なり、0歳から通える教室もあれば、3~5歳を対象とした教室、小学1年生以上を対象とする教室もあります。
上記すべてのコースを用意している教室もあり、長く通わせたいなら幅広い年齢を対象としている教室を選ぶのがおすすめです。
3歳未満の場合は、親の同伴が必要か確認しておくと安心です。また、子どもと一緒に習いたい場合は、親子バレエプログラムを用意している教室を選びましょう。
②習わせたい目的をチェック
習う目的を達成するために、効果的なカリキュラムを提供している教室を選びましょう。
「将来はプロダンサーになって欲しい」「楽しく習い事をして欲しい」など、バレエを習う目的は人それぞれ。ここでは、目的にあわせた選び方を紹介します。
プロを目指すならバレエ団付属のバレエ教室がおすすめ
本格的にプロのバレリーナを目指したいと考えているなら、大手バレエ団主催の教室がおすすめ。
大手は実績とノウハウを持っているため、海外留学・受験・コンクールに対して効果的な対策ができます。
また、舞台公演など、人目に触れる機会が多いのも魅力です。緊張感のあるステージを経験することで、スピーディーに上達できます。
現役バレエダンサーを間近に見られる機会もあり、刺激を感じながら通うことが可能。基礎をしっかりと育成する必要があるので、厳しめの指導をしている教室も。
バレエは簡単に習得できる習い事ではないので、本格的に目指すならトレーニングプログラムが組まれている教室を選びましょう。
基礎能力の習得などが目的ならカルチャーセンターやジム内にあるバレエ教室でも◎
趣味や姿勢づくり、運動不足解消を目的として習わせたいなら、カルチャーセンターやフィットネスジム内にあるバレエ教室がおすすめ。
カルチャーセンターは初心者を対象としている傾向があるので、入門として最適です。運動の基礎づくりや運動不足解消として習わせたい場合は、フィットネスジム内などに併設されているバレエ教室に通わせる方法もあります。
また、レッスン回数が決まっているプログラムも多く、カリキュラムと目標が明確なので、モチベーションを維持しながら取り組むことが可能です。
ただし、カルチャーセンターやフィットネスジムのバレエ教室は発表会がない場合もあるので、子どもの晴れ舞台を見たいのであれば事前に確認しておきましょう。
③講師の質をチェック
高品質なレッスンで効率よく上達するためにも、講師の質もチェックしておきたいポイントです。バレエの講師歴の長さ・プロとしての実績・生徒のコンクール受賞歴などを確認して判断しましょう。
多くのバレエ教室では、公式ホームページに講師のプロフィールやコンクールの結果を公開しているので参考にできます。
著名なダンサーやバレエ団が主宰する教室のなかには、入団テストをおこなっている本格派の教室もあるため、事前に確認しておきましょう。
また、講師のメソッドを確認してみるのもひとつの方法です。日本のバレエ教室で多く採用されているメソッドは、イギリススタイルのRADメソッドとロシアスタイルのワガノワメソッドの2タイプ。
それぞれのメソッドには修得証明が発行されているので、証明書を提示している教室なら安心できます。
④子どもの性格にあうかどうかをチェック
バレエを楽しく学ぶためには、子どもの性格にあったクラス編成かどうかも大切な要素。クラス編成は、主に少人数と団体の2種類あり、場合によってはマンツーマン指導もあります。
少人数制のクラスでは、きめ細やかな指導を受けられるので効率よく上達することが可能です。マイペースだったり集中力に自信がなかったりする場合は、少人数制の教室がおすすめ。
定員20名前後の団体レッスンでは、切磋琢磨しながら学べるのでモチベーションを維持しながら取り組めます。
集中力が高く、集団のなかで技術を習得するのが得意な子や、負けず嫌いの子なら団体レッスンのほうがかえって上達する可能性も。
どちらのクラス編成でも、オプションとしてマンツーマンレッスンを追加できる場合が多く、コンクールや発表会前に役立ちます。
⑤料金や通わせやすさなど親の負担面をチェック
継続して習うためにも、料金や立地などもチェックしましょう。料金の支払い方法には、主に月謝制とチケット制があり、どちらかを採用している教室もあれば、両方に対応している教室もあります。
月謝はもちろん、入会金・年会費・設備費なども確認しておきたいポイント。とくに発表会に関わる費用は高額になる場合もあるため、入会前にしっかりチェックしてください。発表会への参加には、会場費、衣装費、DVDや写真の購入費などが発生します。
発表会の費用が気になる方は、バレエシューズや衣装などをレンタルできる教室がおすすめ。保護者のレッスン同伴や発表会の補助など、費用以外の面で保護者の負担が発生するケースもあるため注意してください。
また、移動時間についてもシミュレーションしましょう。遠方の教室を選ぶと車での送迎が必要となり、保護者の負担となる可能性があります。
⑥体験レッスンの内容などをチェック
教室を決める前に、子どもと一緒に見学や体験レッスンに足を運んでみることも大切です。
気になる教室の体験レッスンに参加して、講師との相性・教室の雰囲気をチェックしましょう。教室が子どもにあうか確認するのはもちろん、子どもの反応や意欲もチェックしておきたいポイント。
保護者が一方的に決めるのではなく、最終的には子どもの意見や感想を聞いてから判断してください。
岡山の子ども向けバレエ教室おすすめ19選|人気のスタジオも紹介!
ここからは、岡山にあるおすすめの子ども向けバレエ教室をエリア別に紹介します。
選び方を参考にしながら、子どもにぴったりの教室を見つけてください。
岡山の子ども向けバレエ教室おすすめ16選【岡山市内】
まずは、岡山市内のおすすめバレエ教室を紹介します。
岡山市内にアクセスやすい方は、こちらをチェックしてみてください。
Petit Ballet Studio
Petit Ballet Studioは、世界最大のクラシックバレエ教育機関「R.A.D.」の認定講師が主宰するバレエ教室です。
基礎から段階的に学べるカリキュラムで、初心者でも安心。子どもから大人まで、コンクールでの受賞歴も多数あります。
バレエに加えて、コンテンポラリーやディズニーダンスなど、多彩なクラスがあり、表現力を楽しく磨けるのも魅力。2年に一度の発表会では、本格的な舞台で踊る経験ができ、バレエを通じて礼儀や思いやりも学べる、心の成長を大切にした教室です。
入会金無料や半額などの割引キャンペーン期間があることも魅力のひとつ。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
▶Petit Ballet Studioの最新情報と料金はこちら
Y バレエデザンジュ
Y バレエデザンジュは、世界最大のクラシックバレエ教育機関のメソッドを基本にしたレッスンを受けられる教室です。基礎から丁寧に指導を受けられるので、初心者でも安心。
週1〜4回のレッスンに対応しており、軽く初めてみたい方から本格的に取り組みたい方まで利用できます。
家族で入会した場合、2人目から入会金不要なのも魅力です。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。教室は市内中区に1か所、北区に2か所あるため、居住地にあわせて選べます。
ルツィア バレエ ダンス スタジオ
ルツィア バレエ ダンス スタジオは、ヨーロッパ出身の講師による本場のレッスンを受けられる教室です。バルナ国際バレエコンクールで第3位など、生徒の入賞実績も多く、確かな指導力を持っています。
男子生徒の受け入れも積極的におこなっており、男の子が入会できる教室を探している方におすすめ。
無料体験レッスンを利用できるので、講師との相性を入会前に確かめられます。教室は中区海吉エリアにあり、市立富山中学校の近くです。駐車場完備なので、車での送迎もできます。
▶ルツィア バレエ ダンス スタジオの最新情報と料金はこちら
くるみダンスファクトリーDance&Musical School
くるみダンスファクトリーDance&Musical Schoolは、アメリカやフランスなど、海外経験豊富な講師によるレッスンを受けられる教室です。刺激を感じながら取り組めるので、子どもの可能性を広げられます。
受講スタイルは月謝制・チケット制・受け放題に対応しており、ライフスタイルや目的にあわせて選べるのが特徴。
ニューヨーク研修やダンス強化合宿などイベントが多いため、他校の生徒と交流を深めることができます。教室はJR岡山駅から徒歩15分の場所にあります。
▶くるみダンスファクトリーDance&Musical Schoolの最新情報と料金はこちら
Sunny Ballet Studio
Sunny Ballet Studioは、「美しい和」をモットーにしたバレエ教室。2025年3月21日にSunny Ballet Studioとしてグランドオープンし、新たにスタートします。感謝の心や協力しあうことを重視しているので、社会性や協調性を身につけられるのも特徴。
1クラス5〜10名程度と比較的少人数なので、充実した指導を受けられます。幼児クラスは入会金無料のため、初期費用を抑えながら通えます。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
岡山市北区の本部スタジオと、岡山市南区のサニーバレエスタジオと2つのスタジオがあり、学校や自宅の場所にあわせて選択できます。
▶Sunny Ballet Studioの最新情報と料金はこちら
Okayama Ballet School
Okayama Ballet Schoolは、親子でレッスンを受けられるクラスがある教室。父母どちらでも受講でき、バレエを通してコミュニケーションを深められます。
ジュニアバレエクラスでは、すこやかに、しなやかに、成長にあわせて連続的にどの生徒さんにも接して伸ばしていくのが特徴。講師は、ドイツ・フランス・ベルギーなど世界中で公演した経験を持ち、よい刺激を受けながら通えます。
発表会に参加できるので、モチベーションを維持しながら日々の練習に取り組めます。メインとなるスタジオは、JR妹尾駅から徒歩15分の場所にあり、駐車場を完備しています。
▶Okayama Ballet Schoolの最新情報と料金はこちら
バレエハウス 本田
バレエハウス 本田は、3歳から充実した指導を受けられる教室。幼児向けのキューピットクラスから60分(休憩あり)のレッスンを受講できるため、しっかり練習量を確保できます。
ボリショイバレエ学校留学や宝塚歌劇団への合格実績があるので、本格的に学びたい方にもおすすめ。
無料体験を利用でき、講師のフィーリングや教室の雰囲気を入会前に確認できます。教室は北区津島南エリアにあり、岡山大学付近です。
鳥越久美子バレエアカデミー
鳥越久美子バレエアカデミーでは、豊かな感性と強く美しい心を持つバレリーナさんに育つことを願い、基礎を大切に踊る楽しさ、表現することの大切さを伝えることを心がけています。
少人数制のクラスのため、一人ひとりの生徒に対する指導時間を確保でき、効率よくステップアップが可能。レッスンでは、挨拶や基本的なマナーを重視しており、社会性を身につけられるのも特徴です。休む場合はレッスンの振替ができるため、学校行事などがあるときでも月謝を無駄にすることがありません。
「子どものためのクラス」は3歳から入会でき、子どもから大人まで多彩なクラスを用意しています。教室は天満屋岡山本店から北へ徒歩3分。近隣にはバス停が複数あり、岡山駅からのアクセスも良好です。
Ballet studio colors
Ballet studio colorsは、豊富な練習量でスピーディーに上達できるクラシックバレエ教室です。幼児クラスは45分のレッスンを週2回、小学生クラスでは60〜90分のレッスンを週2回受講できます。
生徒のレベル・目的に応じてクラス分けがおこなわれるため、ストレスなく習えるのも特徴。講師は、こうべ・埼玉・名古屋・NBAなどの全国コンクールで入選・入賞経験が多数あり、高い技術力によるレッスンを受けられます。
体験・見学は随時受付中です。岡山市北区野田エリアに野田教室が、倉敷市上富井エリアに倉敷教室があります。
▶Ballet studio colorsの最新情報と料金はこちら
フミコバレエ・アート
フミコバレエ・アートは、生徒の意思・目的にあわせた方法で学べる教室です。自身の気持ちや目標を尊重しているため、自信や自己肯定感を身につけられます。
発表会があり、モチベーションを維持しながら取り組めるのもメリット。講師は、岡山県芸術祭や国民文化祭などで主役を務めた経験があるので、高い技術力によるレッスンを受講できます。
教室は南区福富中エリアにあり、市立福浜小学校近隣なので学校帰りにも通えます。
Dance Studio Line
Dance Studio Lineは、ゆっくりなテンポで学べる教室です。小学3年生以上を対象としたジュニアクラスでは、基礎クラスよりもスローペースで学べるので初心者でも安心。
股関節や膝など、関節に無理な負担がかからないレッスンを大切にしており、ストレスの少ない環境です。
レッスン受け放題のフリープランもあるため、本格的に取り組みたい方にもおすすめ。教室はJR庭瀬駅から徒歩6分と好アクセスで、市立吉備小学校近隣です。
▶Dance Studio Lineの最新情報と料金はこちら
椙元園子バレエスタジオ
椙元園子バレエスタジオは、ロシア国立バレエ学校のカリキュラムを受けられる教室で、世界水準の基礎力を身につけられます。
海外スクール・バレエ団への入学・入団実績が多く、プロダンサーを目指す方にもおすすめです。講師は、ジュニアコンクールなどで最優秀指導者賞を受賞しており、高い指導力による的確な指導を受けられるのが特徴。
月謝制に加えてチケット制もあるので、定期的に通えない方も利用できます。教室はJR妹尾駅から徒歩15分の場所にあり、電車でも通うことが可能です。
エスポワールバレエスタジオ
岡山市北区にあるエスポワールバレエスタジオは、3歳から成人まで幅広い年齢を対象に、一人ひとり丁寧に指導をおこなっています。
幼児科クラスでは、音楽にあわせて楽しく身体を動かし、リズム感や柔軟性はもちろん、挨拶やマナーも身につけていきます。小学1年生~3年生を対象にした初等科Aクラスでは、バレエの基礎、ポジション、正しい姿勢を学びます。
小学生4年生~6年生を対象にした初等科Bクラスでは、基礎を学びつつ、少しずつ難しいテクニックを学び、中学生以上の中等科高等科クラスでは、基礎力を更に向上させ、より高度なテクニックを学んでいきます。
発表会は2年に一度開催。通う回数によって料金が異なる月謝制とチケット制を用意しています。体験レッスンは無料でおこなっていますので、お気軽にお問い合わせください。
▶エスポワールバレエスタジオの最新情報と料金はこちら
バレエスタジオ☆ブリリアンス
バレエスタジオ☆ブリリアンスは、「明るく・楽しく・美しく」をモットーに、スイス留学経験のある教師が丁寧に指導します。男女問わず3歳から入会可能。
3歳~7歳が対象のCクラスでは、音楽にあわせて身体を動かし、踊りの楽しさやリズム感を身につけ、バレエの基本を学びます。小学生が対象のBクラスでは、バレエの基本をしっかり学び、トウシューズの基本も併せて学んでいきます。
月謝制とチケット制から選択できますが、月謝で受講される方は、受講クラス数に応じて割引の特典があります。兄弟姉妹割引もあるため、きょうだいで一緒に習いたい方にもおすすめです。
▶バレエスタジオ☆ブリリアンスの最新情報と料金はこちら
Ballet Studio infini
Ballet Studio infiniは、子どもから大人まで、あらゆるレベルのクラスを用意しています。入会は3歳から可能。
年齢別のクラスで音楽にあわせて身体を動かし、踊ることを楽しむことからはじめ、バーレッスンやポジション・動きなどバレエの基礎をゆっくり覚えていきます。その後バーレッスン、センターレッスンが本格的にスタート。基本も大切にしながら、回転やジャンプなどのテクニックも学んでいきます。
ロシアやイギリスに留学経験があり、プロのバレエ団で活躍した講師が、みなさんの夢を叶えるお手伝いをしますので、お気軽にお問い合わせください。
▶Ballet Studio infiniの最新情報と料金はこちら
Ballet Labo Défilé
Ballet Labo Défilé(バレエラボデフィレ)は、岡山市北区野田にあるクラシックバレエの教室です。4歳からyouth世代までを対象にしたスクール部門と、大人の方までを対象にしたオープンクラス部門を用意しています。
クラス分けはそれぞれのお身体や習熟度をもとに、最適なクラスを講師が判断します。一人ひとりの成長に寄り添えるよう、講師の目の行き届く人数でレッスンをおこなっているため、バレエが初めてのお子さんも安心。
キッズはチケット制のみ、ジュニア1以上は月謝制です。バレエを始めてみたい方、移籍を検討中の方は、ぜひお問い合わせください。
▶Ballet Labo Défiléの最新情報と料金はこちら
岡山の子ども向けバレエ教室おすすめ3選【岡山市外】
続いて、倉敷市や総社市など岡山市外のおすすめバレエ教室を紹介します。
市外の教室を探している方は、こちらを参考にしてください。
Aya Ballet Studio
Aya Ballet Studioは、年齢・経験にあったレッスンで学べる教室です。適切なレベルからスタートできるので、ついていけない、物足りないなどのストレスもありません。
月謝制に加えてチケット制もあるため、定期的に通えない方にもおすすめ。チケットの有効期限は半年と長めなのも嬉しいポイントです。
また、発表会にも参加可能。目標を持ちながら取り組めるため、モチベーションを維持しながら取り組めます。
岡山スタジオは、岡電東山本線西大寺町駅と岡電清輝橋線田町駅が、倉敷スタジオはJR倉敷駅が最寄り駅となり、いずれのスタジオも駅から徒歩5分の場所に立地しています。
▶Aya Ballet Studioの最新情報と料金はこちら
コウワバレエ
コウワバレエは、イベントが充実しているバレエ教室。発表会のほかにも、クリスマス会・バレエ合宿などがあるため、楽しみながら通えます。
講師陣は、イギリスやロシアなど本場で経験を積んでおり、質の高いレッスンを受けられます。教員免許を取得している講師もいるため、年齢にあったわかりやすい指導が可能です。
月謝制に加えてチケット制もあるので、学業やほかの習い事で忙しい方にもおすすめ。教室は赤磐市・津山市・総社市・倉敷市にあり、居住地にあわせて選べます。
Etsuko Ballet Studio
Etsuko Ballet Studioは、英語でレッスンを受けられるバレエ教室。表現力はもちろん、語学力も身につけられるため、留学を考えている方にもおすすめです。
3歳から60分のレッスンを受講できるので、練習量を確保しやすくスピーディーに上達可能です。
家族2人目からは入会金が半額になるのも嬉しいポイント。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。教室は倉敷市東富井エリアにあり、駐車場を完備しています。
▶Etsuko Ballet Studioの最新情報と料金はこちら
まとめ
バレエは身体能力に加えて、芸術センスを高められる習い事。岡山にはバレエ教室が多くあり、子どもの性格や目的にあった教室を選びやすい環境です。
気になる教室を見つけたら、ぜひ体験レッスンに参加して、レッスン内容や講師との相性などを確認しておきましょう。
今回紹介したおすすめのバレエ教室や選び方を参考にしながら、子どもにぴったりの教室を選んでください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。