教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

広島の囲碁教室おすすめ3選【2024年】子ども向けや初心者向けを紹介

広島の囲碁教室おすすめ3選【2024年】子ども向けや初心者向けを紹介の画像

近年、子どもの習い事としても人気が高まっている囲碁教室。先の展開を読む思考力や想像力が鍛えられるほか、普段なかなか学ぶことのない礼儀作法も楽しみながら学ぶことができます。

幼いころから社会に出るうえでの必要な能力やさまざまの大切なことを学べる場所として、多くの子どもたちが囲碁教室に通い始めています。

そこで今回は「子どもを囲碁教室に通わせたい」「広島にある囲碁教室が知りたい」という方に向けて、おすすめの囲碁教室を紹介します。

観光地や修学旅行先として人気のある広島県。政令指定都市である広島市を中心に、子どもの人口も非常に多く、塾や習い事教室が無数に存在しています。

そんな広島でのおすすめの教室を紹介するとともに、教室の選び方についても解説しますので、子どもにぴったりの教室を見つけられるよう参考にしてください。

広島の囲碁教室の選び方|5つのポイントで紹介

たくさんの人が囲碁をしている画像

数ある教室のなかから、どの教室が一番いいかと決めるのは迷ってしまい、難しいもの。

ここでは囲碁教室を選ぶときに注目したいポイント5つを紹介します。ポイントをふまえたうえで、お子さんに最適な教室を選びましょう。

①対象年齢をチェック

子どもが囲碁の練習をしている画像

教室によって通える年齢層はさまざま。まずは気になる教室にお子さんが通えるかどうかをチェックしましょう。

幼児から通える教室もあれば、小学生以上や中学生から、そもそも子どもを受け入れていない教室もあります。


また、教室によっては対象年齢を定めていなくても「基本的な囲碁のルールがわかる子ども」と条件が提示されていることも。

まずは、お子さんの年齢や囲碁への理解度にあった教室を選ぶようにしましょう。

また、プロを目指す場合や、長く継続しようと考えている場合、大きくなっても通い続けられる教室なのか、プロのレベルを目指せる指導を受けられる教室なのかどうかも確認しておきましょう。

②子どもの関心度をチェック

囲碁の画像

囲碁は大人でもルールが難しく、勝つためには先を読んで常に先手先手をうつ思考力が必要。

囲碁そのものの面白さを感じる前に、ある程度の勉強が必要不可欠で、その段階で関心度が低いと、退屈に感じ、囲碁を嫌いになってしまう子どもは決して少なくありません。

囲碁を子どもに無理強いするのではなく、まずは子ども自身が楽しさ、面白さを感じ、囲碁に対して意欲を持っているのかどうかを確認しましょう。

「集中力をつけさせたい」「思考力をつけさせたい」と思って通わせても、親が一方的に囲碁を子どもにやらせているだけで、当の本人にまったく気持ちがないようでは無駄になってしまいます。

子どもが自分の意思で囲碁を習いたいと思っているのかを確認したうえで、意欲的に通える教室を探しましょう。

早いうちから囲碁に触れさせることが正解というわけではありません。子どもが関心・意欲を持ってくるまで待つのもひとつの手です。

③「習い事」かプロを目指す「競技」かをチェック

時計の前で囲碁をしている画像

なにごとも続けるためには、目的・目標を明確にもつことが大切です。そのためにも、囲碁を「思考力をつけさせるため」の習い事として習わせるのか、「将来プロを目指すため」の競技として学ばせるのか、大きく見てどちらの目的で通うのか、親子で意思を共有しておきましょう。

習い事として通いたい場合、囲碁を楽しむことをメインにしていますが、将来プロ棋士を目指した「競技」として囲碁を学びたい場合は、実績が豊富な教室やプロ棋士が指導する教室がおすすめです。

今はまだプロは考えられないけれど、そのうち本格的に学びたくなるかも…という場合には、さまざまなレベル、幅広いコースに対応している教室を選びましょう。途中で目指す方向を変えたくなった場合でも、すぐに対応ができて便利です。

④月謝などの費用面をチェック

入会申込書と月謝袋の画像

長期的に通わせることを考えているのならば、余裕をもった料金設定が必要です。そのため、費用面は必ずチェックしておきましょう。

囲碁教室の月謝は、月4回60分~90分程度のレッスンで約4,000~8,000円が相場多くの囲碁教室が回数制を導入しており、1回約1,000円程度となっています。

月々の月謝とは別に入会金やテキスト代など諸費用がかかることもあります。入会時に初期費用としていくらかかるのか、月々の支払い額はいくらなのか、あらかじめ試算しておきましょう。

⑤通いやすいかどうかをチェック

子どもふたりが帰り道を歩いている画像

長く継続して通い続けるのであれば、通いやすさも重要なポイント。

子どもは学校や自宅、塾での勉強があり、また、自分で移動できる距離にどうしても限界があります。自宅から遠く離れ、行くだけでも1時間もかかってしまうような場所の教室だと、レッスンに通うだけでも大きな負担です。

「無理なく通える場所にある」「自分の余暇時間に習い事のスケジュールが組める」という点は教室を選ぶうえで必須条件となります。

子どもが大きくなってからのことも考えて、教室はできるだけ徒歩で通える範囲、もしくは駅やバス停から近い場所で探しましょう。ひとりで通うとなったときに、親が安心して通わせることができる場所がおすすめです。

自宅や学校から近いか、通学路上に教室があるかなどをチェックしましょう。

広島には囲碁教室のほかに、たくさんの塾・学習塾があります。

Ameba塾探しでは、広島市南区 塾・学習塾 ランキング広島駅 塾・学習塾 ランキングなど、エリアや駅など条件を絞って塾を探すことができます。

囲碁教室の近くで塾をお探しの方は、ぜひご活用ください!

広島の囲碁教室おすすめ3選|子ども向けや初心者向けを紹介

ここからは、広島にあるおすすめの囲碁教室を紹介します。

教室選びのポイントをおさえて、子どもにぴったりの教室を見つけ出しましょう。

bluestone こども囲碁教室 広島

bluestone こども囲碁教室は、広島市中区に教室を構えています。最寄り駅から徒歩で通えるのがポイント。

楽しく長く続けることを目標に、プロの棋士や日本棋院に所属している方が講師として指導にあたっています。

レッスンは、毎週水曜日に開催。碁盤のみならず、テキストやプリント、タブレットなどを活用して多くの子どもたちが学んでいます。無料体験は随時受付中です。少しでも気になれば気軽に問い合わせてみましょう。


bluestone こども囲碁教室 広島の最新情報と料金はこちら

広島囲碁 教室

広島囲碁 教室は、初心者から中級者を対象にした教室。毎回、講師が基本のルールから教えるため、初めての方も気軽に参加できます。

個人レッスン、グループレッスンを月1回実施しており、いずれも1回2時間、1,500円で参加可能。

会場は、広島市中区袋町のレンタルスペースになります。予約制のため、気になる方は専用フォームからお問い合わせください。

広島囲碁 教室の最新情報と料金はこちら

子ども囲碁教室

子ども囲碁教室は、小中学生を対象に、尾道囲碁協会事務局長が指導する囲碁教室。尾道市中央図書館の2階大会議室で開講しています。

会費は無料。定員10名は先着順となりますので、参加を希望する方はお早めにお申し込みください。

第1・3土曜日の10:30~12:00に実施しているため、学業やほかの習い事と両立したい方にもおすすめです。

子ども囲碁教室の最新情報と料金はこちら

まとめ

囲碁は本来のおもしろさを理解するにはある程度のレベルアップが必要。だからこそ、教室選びは重要なファクターになります。

教室見学や体験を積極的に活用し、少しでも気になれば気軽に問い合わせてみることをおすすめします。

今回紹介した5つのポイントも参考に、子どもにぴったりの教室を見つけてください。

坂本 菜緒
この記事を執筆した執筆者
坂本 菜緒

Ameba塾探し 執筆者

ピアノ、体操、フィギュアスケートなどの習い事を掛け持ちしつつ、小学3年生から進学塾に通う。高校受験で山手学院高等学校に進学。その後、大学受験で東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻に入学。同校の大学院美術研究科を修了し、美術と工芸の専修免許状を所持。2012年から東京都公立小学校にて勤務。2018年5月に株式会社サイバーエージェントグループ会社である株式会社CyberOwlへ中途入社。2021年3月から「Ameba塾探し」にてエディターとして従事し、保護者の方やお子様にとって、目的にあった最適な習い事に出会える記事作りを目指しています。

※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。