2020年の東京オリンピックで、初めて正式種目として採用された空手。選手の強さや美しい動きを見て、興味をもった子どもも多いのではないでしょうか。しかし、いざ空手教室を探そうと思っても、何を基準に選べばいいかわかりにくいもの。
そこで今回は、さっぽろ雪まつりや時計台などの観光スポットが人気の札幌市で、子どもにおすすめの空手教室を紹介します。日本で5番目に人口が多い札幌市には、子ども向けの習い事教室が数多くあります。
そんな札幌にある空手教室の選び方も解説するので、ぜひ参考にしてください。
- 札幌の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
- ①対象年齢をチェック
- ②何を学ばせたいかをチェック
- 組手を上達させたい
- 形を上達させたい
- 空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
- ③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
- 伝統派空手
- フルコンタクト空手
- ④指導者の質や人数をチェック
- ⑤稽古のメニューをチェック
- ⑥教室生の成績をチェック
- ⑦月謝などの費用面をチェック
- ⑧通いやすいかどうかをチェック
- 札幌の空手教室おすすめ37選|体験レッスンがある教室も紹介
- 国際空手道連盟 極真武學館
- 明空義塾札幌
- 日本空手松涛連盟 誠道館
- 國際松濤館 寺田道場
- 空手道住吉塾
- 空手道 大誠舘
- 空手道 修道館
- ユヤーズ空手スクール
- 清心会
- 芦原会館 札幌支部
- 斉藤道場
- 新極真会 手塚道場
- 極真会館世界総極真北海道髙橋道場札幌支部
- 武道教育センター 優至会
- 実戦空手道 谷岡道場
- 札幌月寒道場
- 空手道 水滸曾 丈夫塾
- 新極真会 北海道札幌支部 平山道場
- 究道会館 北海道支部
- 志聖舘 空手道スポーツ少年団
- 国際松濤館空手道連盟 平澤道場 福住支部
- 日本空手道 丸與志會 丸與志館道場
- 札幌北斗空手道 明倫館
- 空手 青空会
- 綜合武道 北海道総本部 宗武館
- 創心館 空手道
- 札幌こども空手教室 スマイルキッズ空手
- 極真館 北海道中央支部
- 北海道木村道場
- 波動門北海道地区本部
- 松濤館流空手道 札幌空手道倶楽部
- 希望塾
- 國際武術空手協会
- 和道会
- 札幌北櫻館
- 立道会館
- IKA国際空手協会 無限塾 札幌支部
- まとめ
札幌の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
札幌には数多くの空手教室があり、教室によって指導方針や習える内容が異なります。
まずは、子ども向けの空手教室を選ぶときのポイントから紹介します。
①対象年齢をチェック
空手教室は、教室によって対象年齢が異なります。気になる教室があれば、子どもの年齢が対象になっているか確認しましょう。
幼稚園の年中くらいから通える教室が比較的多いですが、「ひとりでトイレに行ける」などの条件を設けている教室もあります。
小さい子どもを通わせたい場合は、教室に直接問い合わせして、条件を確認することをおすすめします。
②何を学ばせたいかをチェック
教室によって理念が異なり、指導している内容はさまざま。子どもに何を学ばせたいのかや、子どもが何に興味があるのかによって選ぶべき教室は変わります。
空手の稽古内容で注目しておきたいのは、「組手(くみて)」と「形(かた)」のふたつです。教室選びでは、このふたつの稽古にどれだけ力を入れているかをチェックしておきましょう。
また、競技で勝つことよりも、空手を通じて礼儀作法を身につけることを重視している教室もあります。通う目的を明確にして、目的に応じた教室を選びましょう。
ここでは、組手・形・礼儀作法の3つの指導内容を紹介します。
組手を上達させたい
組手とは、1対1で向かいあって、お互いに技を出しあう稽古のことをいいます。突きや蹴りなどの技が学びたい方や、実戦的な空手の稽古がしたい方は、組手を重視している教室を選びましょう。
組手は、教室が加盟している団体によってスタイルが大きく異なります。ここでは、代表的な3種類の団体を紹介します。
【全日本空手道連盟】
公益財団法人 全日本空手道連盟は、日本でもっとも競技人口が多くメジャーな団体で、「JKF」や「全空連」と呼ばれることもあります。
全日本空手道連盟では、オリンピックで公式に採用されている最先端のルールを採用しています。
インターハイや大学学連の大会は、全日本空手道連盟のルールを採用しているので、通っている教室が加盟してない場合は公式の大会に出場できません。
将来試合出場を目標としているなら、全日本空手道連盟に加盟している教室がおすすめです。
また、組手の場合は流派による違いはあまりありません。流派がよくわからなければ、あまり気にしなくてもよいでしょう。
【協会系(日本空手協会)】
公益財団法人 日本空手協会などの協会系は、古来の武道空手を忠実に受け継いでいる団体。協会系の教室は、古くから伝わる伝統的な空手を習得したい方におすすめです。
ただし、WKF(世界空手道連盟)に加盟していないため、オリンピックへの参加は難しいと考えておきましょう。
オリンピック出場を目指すなら、全日本空手道連盟の教室にも通うか移籍が必要です。
【極真系 (新極真会など各会派)】
極真系では、相手にいかにダメージを与えるかや、相手の攻撃にいかに耐えられるかを重要としています。
K-1などに代表される空手は、この極真系に分類されます。前述の全日本空手道連盟や協会系とは、まったく異なる空手だと考えておきましょう。
肉体的にも精神的にも強くなりたい方におすすめです。
形を上達させたい
形とは、ひとりで連続して技をつなげていくもので、演舞としての性質が強い競技です。
競技では、相手に対しての強さではなく、伝統的な空手の技術や作法、美しい体の動きなどが評価の対象となります。
実戦ではなく、空手の洗練された動きを表現したい方は、形に力を入れている教室がおすすめです。
伝統派空手の形にはさまざまな流派がありますが、有名なものは以下の「4大流派」です。
形は流派によって動きが異なるので、教室を選ぶときはどの流派を教えているのかチェックしておきましょう。
各流派の違いを知るためには、代表的な選手の動きをYouTubeなどの動画で見てみることをおすすめします。
空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
組手や形にはあまり興味がなく、空手を通じて礼儀作法を身につけさせたい場合は、どの教室を選んでもよいでしょう。
空手教室はどの教室でも礼儀作法を重んじており、心身ともに成長することができます。
全日本空手道連盟などの団体に所属せず、試合に出場しない方針の教室もあります。
どの程度礼儀作法を指導しているかは教室によって異なるので、入会前に体験レッスンに参加して、教室の雰囲気を確かめておきましょう。
③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
組手の対戦形式には、大きく分けて「伝統派空手」と「フルコンタクト空手」の2種類があります。
このふたつに優劣はありませんが、空手の性質が異なります。子どもの興味や目的にあったほうを選びましょう。
伝統派空手
伝統派空手とは、相手に打撃を当てない「寸止め」の形式でおこなう空手のことをいい、ノンコンタクト空手と呼ばれることもあります。
前述の全日本空手道連盟は、伝統派空手を取り入れています。
子どもにできるだけ怪我をさせたくない方や、武道としての伝統的な空手を習得したい方におすすめ。
ただし、寸止めといっても、練習や試合のときに打撃が当たることはあるので注意しましょう。
フルコンタクト空手
フルコンタクト空手は、相手に直接打撃を与える空手です。寸止めでおこなう伝統派空手とは対極的で、格闘技としての性質が強くなります。代表的な流派には極真空手があり、K-1で有名な正道会館もフルコンタクト空手です。
基本的には顔面と金的への攻撃は認めていない流派が多く、子どもの場合は防具を着用する教室も多くあります。
安全面に配慮して練習や試合をおこなうので、怪我を過度に心配する必要はありません。ただし、軽い打撲程度の怪我を負う可能性はあると考えておきましょう。
④指導者の質や人数をチェック
子どもは指導者の影響を大きく受けやすいので、教室を選ぶときは指導者の質や教室の人数をチェックしましょう。
見学や体験レッスンを利用して、以下のポイントをチェックしておきましょう。
また、きちんと指導を受けたいなら、指導者と生徒の人数のバランスもチェック。指導者の人数に対して生徒の人数が多すぎると、一人ひとりに目が届かない可能性があります。
生徒の人数が多い場合は、指導者が複数いる教室がおすすめです。
⑤稽古のメニューをチェック
教室や習う時期によって、稽古のメニューはさまざま。組手の稽古をメインとしている教室や、形の稽古を優先している教室などがあります。
教室を選ぶ際は、空手を習う目的にあった稽古を取り入れている教室を選びましょう。
一般的なメニューとしては、準備運動・基本稽古・ミット打ち・形の稽古・組手の稽古などがあります。試合前には特別メニューを組んでいる教室もあり、練習時間が長くなることもあるでしょう。
また、試合で勝つことを目的としている教室と、礼儀作法を身につけることを目的としている教室では、取り入れている稽古の内容は大きく異なります。
入会前に、どんな稽古をおこなっているのかもチェックしておきましょう。
⑥教室生の成績をチェック
試合で勝つことを目的として習う場合、実績のある教室に通いたい方は多いでしょう。
これまでに優秀な成績を残している生徒や、インターハイや県大会に出場している生徒を輩出していれば、質の高い指導が受けられる可能性が高いです。
まだ新しい教室の場合は、公式サイトなどで指導者のプロフィールや生徒の成績を確認しておきましょう。
⑦月謝などの費用面をチェック
空手が上達するまで継続して通えるように、月謝などの費用面を考慮して教室を選びましょう。
空手教室で必要になる費用の一例として、以下のものが挙げられます。
必要になる費用は教室によって違いがあるので、入会前にしっかりと確認しておきましょう。
一般的な空手教室の場合、月謝は3,000〜8,000円が相場。子どもの年齢や通う回数によって月謝は変動します。
兄弟姉妹で通う方向けに割引キャンペーンを実施している教室は多いので、活用して少しでもお得に通いましょう。
⑧通いやすいかどうかをチェック
子どもが無理なく空手を続けられるように、子どもが通いやすい場所にある教室を選びましょう。
できるだけ自宅や学校から近く、子どもが1人でも安心して歩ける経路にある教室がおすすめです。学校やほかの習い事とのスケジュールを考えて、余裕をもって通えるようにしましょう。
流派や子どもの能力によって異なりますが、初心者から黒帯になるまでには3年程度必要だといわれています。長期的に通うことが負担にならないように、教室を選ぶことが大切です。
札幌の空手教室おすすめ37選|体験レッスンがある教室も紹介
ここからは、札幌にあるおすすめの空手教室を紹介します。教室の特徴や習える項目を比較して、子どもにあった教室を見つけてくださいね。
国際空手道連盟 極真武學館
極真空手を通じて、礼節・基礎体力・力強く生きていく力が養える「国際空手道連盟 極真武學館」は、毎日稽古しています。
3〜11歳までが対象のキッズクラスは、年齢やレベルによってコースが分かれており、自分にあった指導が受けられます。組手をメインとした選手コースもあり、大会出場を目指している方にもおすすめ。
コースの稽古がないときは無料で道場が利用できるうえに、トレーニング室も無料で使用可能。自主的に練習しやすい環境が整っているのが魅力です。
また、業界初「光触媒除菌脱臭機」を2基設置しています。札幌市北区の道場では、保護者はプレイルームで子どもの稽古を見学可能。体験は無料でおこなっています。
▶国際空手道連盟 極真武學館の最新情報と料金はこちら
明空義塾札幌
「明空義塾札幌」は、明るく元気に、礼儀正しい子どもに育てることを大切にしている教室です。札幌市北区屯田や新琴似地区を中心に、地域の会館や学校などで稽古をおこなっています。
全日本空手道連盟和道会に加盟しており、和道流を基本とした空手を指導。無駄のない動きを基本とした、組手の元祖ともいえる流派の空手を学ぶことが可能です。
子どもから大人までが参加できる通常クラスに加えて、幼児と小学生の白帯・黄色帯が対象のキッズクラスもあります。道場生にあわせたクラス分けの詳細は、札幌の空手教室「明空義塾札幌」の公式サイトをご覧ください。
体験練習会は何度でも参加できるので、納得してから入会できるのが嬉しいポイント。
▶明空義塾札幌の最新情報と料金はこちら
日本空手松涛連盟 誠道館
「日本空手松涛連盟 誠道館」は、1968年に誕生した伝統派空手の松涛館流を指導する道場です。同道場は日本空手松涛連盟の公認団体であり、全日本空手道連盟の競技規定に沿って、日々稽古に励んでいます。
稽古を通じて心・技・体の3つが一体となって成長をすることを目指しながら、技能の程度や個々の目的に応じた指導をおこなっています。
大会にも積極的に参加しており、北海道内だけでなく、全国大会でも優秀な成績を残している生徒が多数在籍。幼稚園生から高齢者、そして男女ともども幅広い年代の方が練習しています。体験・見学は自由なので、お気軽にご参加ください。
▶日本空手松涛連盟 誠道館の最新情報と料金はこちら
國際松濤館 寺田道場
「國際松濤館 寺田道場」は、伝統派空手の松濤館流に属する空手教室です。日本代表に選ばれた実績をもつ代表を中心に、実績豊富な指導員がメリハリをつけて指導。
子どもや初心者でも馴染めるような練習体系で、競技として取り組みたい方、楽しく空手をやりたい方、運動能力を高めたい方など、それぞれの目標にあわせた指導が受けられます。
基本クラスは、キッズ、初級、中・上級の3つ。さらに強化選手向けのゴールドクラスがあり、ナショナルチームに選ばれた生徒もいます。多くの生徒が全国大会で優勝・入賞しており、指導成績はトップクラス。
開講場所は、西区で1か所、手稲区で3か所の計4か所です。公式サイトの専用フォームまたは電話で見学や無料体験の予約が可能。実際の雰囲気を見てから検討できます。
▶︎國際松濤館 寺田道場の最新情報と料金はこちら
空手道住吉塾
「空手道住吉塾」の子ども向けの教室では、運動体育の要素を取り入れて、空手が正しく習得できるように指導。挨拶・礼儀・作法を身につけて心身ともに強くなることを目指しています。
3歳〜小学生を対象とした少年部のほかに親子で通える親子空手もあり、家族一緒に空手にチャレンジすることも可能。
正式な入会前に無料で稽古に参加できるので、教室の雰囲気をしっかり確かめられます。札幌市西区・北区・手稲区の地域会館などで展開している11教室を自由に何度でも参加できます。
▶空手道住吉塾の最新情報と料金はこちら
空手道 大誠舘
「空手道 大誠舘」は、直接打撃制のフルコンタクト空手と総合格闘技MMA空手を指導している教室。
子ども空手のカリスマとも呼ばれる宮崎文洋氏が館長であり、さまざまな大会で輝かしい戦績を誇る指導員から直接指導を受けられるのが魅力。褒めて伸ばすことをモットーとしており、子どもの可能性を大きく引き出します。
幼稚園児が対象のキッズコースと、小・中学生が対象の少年コースがあり、自宅で空手が学べるオンライン講座も開講中。JR桑園駅から徒歩13分の本部道場にて、体験レッスンを随時受け付けています。
▶空手道 大誠舘の最新情報と料金はこちら
空手道 修道館
伝統流派である、松濤館流の流儀が学べる「空手道 修道館」。努力してやり抜くことと、集中して継続することを大切にして指導しています。
全日本空手道連盟に加盟し、組手の稽古は防具を着用して安全に実施。黒帯取得を目標としており、空手を通じて心身ともに鍛えることが可能です。3歳から通うことができ、小さい子どもが通いやすいように練習時間を配慮しています。
教室は、清田区体育館のほか札幌市内各地で開講。体験レッスンは空手道着を無料で貸し出しているので、これから始めたい方も気軽にチャレンジできます。
▶空手道 修道館の最新情報と料金はこちら
ユヤーズ空手スクール
「ユヤーズ空手スクール」は、札幌市西区に本部道場を構えるほか、中央区・西区・白石区でも活動。ノンコンタクト空手を指導しており、健全な心と身体を築くことを目的としています。
糸東流のなかでもっとも強く伝統を受け継いでいる、全日本空手道連盟糸東会に所属。本部道場には全空連公式マットを完備した常設の道場があり、安全に練習がおこなえます。
毎月昇級・昇段試験をおこなっており、黒帯の取得ができるように丁寧に指導。家族で入会するとファミリー割引があり、お得に通えます。見学は自由にでき、無料体験可能です。
▶ユヤーズ空手スクールの最新情報と料金はこちら
清心会
道内最大規模の空手団体「清心会」の3歳からの子ども向けレッスンでは、競技空手ではない体育空手を指導。
子どもの身体に負担がかからないように、体幹を鍛えて身体機能を高めます。教室では完全防具の組手方式を採用しており、怪我をしにくい稽古をおこなっています。
競技を目的としていないので、初めての方もチャレンジしやすいのが魅力。日ごろの練習の成果を発表できるように、年1回教室主催で大会を開催しています。
白石区の本部道場のほか、札幌市内各所で開講しており、無料体験も受け付けています。メールまたは電話でお問い合わせください。
▶清心会の最新情報と料金はこちら
芦原会館 札幌支部
「芦原会館 札幌支部」は、「誰にでも安心に、安全に、楽しめる空手」をテーマに掲げ、打たれずに打つ技術であるサバキ、相手を傷つけない投げや制圧の技術など、フルコンタクト系の空手である芦原空手を指導しています。
初心者から上級者までそれぞれのレベルに応じて指導しており、芦原空手独自の形も学べます。技術をきちんと指導しているので、楽しく続けることが可能。
入会は小学生から対象としており、家族や友だちと入会すると割引があります。道場は札幌市豊平区にあり、60分の無料体験が受講できます。
▶芦原会館 札幌支部の最新情報と料金はこちら
斉藤道場
国際松濤館空手道連盟に加盟している「斉藤道場」では、初心者から経験者まで幅広く対応しています。
指導者は国際松濤館の範士八段を取得しており、これまでに北海道大会や全国大会で優勝者や入賞者を数多く輩出。
週2回練習できるプランに加えて、週に何度でも通えるフリー会員もあり、たくさん練習をしたい方にぴったりです。積極的に大会に参加しているほか、定期的に昇級・昇段試験を実施しています。
家族で入会すると、月謝が割引になるのが嬉しいポイント。札幌市東区を中心に活動しており、初回のみ無料で体験できます。
▶斉藤道場の最新情報と料金はこちら
新極真会 手塚道場
「新極真会 手塚道場」は、フルコンタクト空手の新極真会に所属している教室。4歳からを対象としたキッズクラスでは、基礎体力づくりと基本技術の習得を目標としてレッスンしています。
小学生が対象のジュニアクラスでは空手の基礎から丁寧に指導しており、心も身体も強く鍛えます。組手の稽古ではサポーターを使用して、安全性に配慮しながら技術の習得を目指します。
希望者は新極真会の大会に出場できるので、試合で勝つことを目指している方にもおすすめ。地下鉄の発寒南駅から徒歩3分の本部道場では、1回無料体験のほかに1か月お試し体験コースも用意しています。
▶新極真会 手塚道場の最新情報と料金はこちら
極真会館世界総極真北海道髙橋道場札幌支部
「極真会館世界総極真北海道髙橋道場札幌支部」は、フルコンタクト空手の元祖である極真空手を伝承する団体です。
指導者の市川 浩巳氏は、極真空手と臨床検査技師という医学的知識を要する仕事を約30年ものあいだ両立してきました。
これまで、JKJOの全国大会 小学校6年男子の部で準優勝という輝かしい実績を残した子や、全国大会に何度も出場し卒業後は警視庁に勤務している子、また、諦めずに何度も挑戦し続け医学部に進学した子などを輩出。
知力、体力、精神力、そしてまず第一に人として感謝の気持ちを忘れない青少年の育成に務めているのが特徴です。
練習場所は、札幌市内にある元町児童会館、ちひろダンススクール、伏古児童会館です。体験練習は随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
▶極真会館世界総極真北海道髙橋道場札幌支部の最新情報と料金はこちら
武道教育センター 優至会
「武道教育センター 優至会」では、楽しみながら空手が習得できるカリキュラムを用意しています。4歳〜小学生を対象とした少年部では、稽古によって自信をつけてたくましい子どもに成長できるように指導。
さまざまなイベントを開催しており、空手を通じてたくさんの仲間と出会えます。厳しい上下関係や父母会などはなく、誰でも気軽に参加できるのがポイントです。
札幌市手稲区や北区などで開講しており、どの教室でも自由に稽古が可能。1か月間無料で体験入会できるので、教室の雰囲気をしっかり把握してから入会できます。
▶武道教育センター 優至会の最新情報と料金はこちら
実戦空手道 谷岡道場
「実戦空手道 谷岡道場」は、空手の技術とあわせて、挨拶や礼儀作法の大切さも学べる教室。稽古は地下鉄の発寒南駅から徒歩8分にある、西町会館でおこなっています。
代表は全日本クラスでの入賞を重ねているうえに、2017年全世界ウェイト制大会にて銅メダルを獲得。豊富な経験を活かして、一人ひとりに丁寧に指導しています。
稽古では空手が楽しめるように取り組んでおり、子どもが無理なく成長できるようにサポート。幼児〜中学生を対象としたクラスのほかに選手クラスもあり、初心者から経験者まで対応しています。
▶実戦空手道 谷岡道場の最新情報と料金はこちら
札幌月寒道場
日本空手道空月會の「札幌月寒道場」は、松濤館流の空手を指導している伝統派空手の教室。正しい心をもって、礼儀を重んじる生徒を育てることを目指しています。
形の稽古では平安形や全日本空手道連盟指定形など、生徒が学びたい形を指導。組手の稽古では、五本組手や一本組手、自由組手などをおこないます。
安全性を高めるため、大会は全日本空手道連盟指定の防具を着用。昇級・昇段試験を実施しており、黒帯を目指すことも可能です。
本部は札幌市豊平区にあり、1か月のお試し体験ができるほか、空手道着の貸し出しもおこなっています。
▶札幌月寒道場の最新情報と料金はこちら
空手道 水滸曾 丈夫塾
「空手道 水滸曾 丈夫塾」ではフルコンタクト空手を指導しており、札幌市東区の本部のほか豊平区や西区などでも教室を開講。
生徒は全道大会や全日本大会で活躍しており、国際大会に出場する生徒も輩出しています。フルコンタクト空手以外にも、硬式空手やグローブ空手競技会に出場するチャンスもあります。
身体を鍛えることから心の強さは形成されると考えており、心身ともに成長できるように指導。稽古は、週1回〜3回以上まで選択可能です。幼児から受講でき、体験はいつでも受け付けています。
▶空手道 水滸曾 丈夫塾の最新情報と料金はこちら
新極真会 北海道札幌支部 平山道場
札幌市東区や南区など、市内各地で活動している「新極真会 北海道札幌支部 平山道場」では、フルコンタクト空手を指導しています。
4歳〜小学6年生までを対象とした子どもクラスでは、「挨拶・返事・後始末」の躾の基本が身につけられるようにレッスン。
これまでにさまざまな大会で活躍した経歴をもつ指導者が、心が強くなる空手を伝えて、優しさと思いやりを兼ね備えた人格形成を目指しています。
稽古は平日の夕方におこなっており、学校帰りにも通えます。無料体験は随時予約を受け付けており、家族で入会すれば割引があります。
▶新極真会 北海道札幌支部 平山道場の最新情報と料金はこちら
究道会館 北海道支部
「究道会館 北海道支部」は、世界大会準優勝の実績を誇る堀池典久館長が2007年に創設した、フルコンタクト空手が学べる教室。楽しく空手が学べるように、生徒それぞれのレベルにあった方法で指導しています。
5歳からが対象の少年部は、「ゆるく、もっと楽しく、さらに強く」がコンセプト。子どもの好奇心を尊重しながら、空手はもちろん礼儀礼節が身につけられるように指導しています。
小学生から参加できる一般部では、少年部よりも高度な技術を身につけられるように組手にも取り組みます。札幌市内では西区・手稲区・北区の3か所で稽古をおこなっています。
▶究道会館 北海道支部の最新情報と料金はこちら
志聖舘 空手道スポーツ少年団
「志聖舘 空手道スポーツ少年団」は、空手の稽古を通して思考力・忍耐力を養える空手教室。運動が苦手でも楽しめる稽古をおこなっています。
稽古でおこなうのは防具を着用したうえでの寸止め(ノンコンタクト)組手。子どもの怪我の心配も少なく済みます。
空手はある程度身体が大きくなってから習ったほうがいいという方針のため、小学生以上におすすめ。練習は、清田区と厚別区でおこなっており、初めの1か月間は無料で体験入門できます。
▶︎志聖舘 空手道スポーツ少年団の最新情報と料金はこちら
国際松濤館空手道連盟 平澤道場 福住支部
「国際松濤館空手連盟 平澤道場 福住支部」は、毎週月曜日に豊平区福住で開講している空手教室。福住支部のほかに、本部・月寒東支部・岩見沢支部・柏丘支部があり、自宅から近い教室を選べます。
試合に勝つことだけでなく挨拶も大切にしており、空手を通して社会に出てからも役に立つ礼儀も学べます。
通っているのは幼稚園・小学生以下がほとんど。小さな子どもでも、一人ひとりの体格や技術にあわせて指導しています。生徒は随時募集中。1か月の無料体験で、教室や指導の雰囲気をしっかり確認できます。
▶︎国際松濤館空手道連盟 平澤道場 福住支部の最新情報と料金はこちら
日本空手道 丸與志會 丸與志館道場
「日本空手道 丸與志會 丸與志館道場」は、「身体と技、礼の心をきたえ」ることをスローガンにしている空手教室です。
代表は日本体育協会空手道上級指導員やパーソナルトレーナーの資格を持ち、一人ひとりにあわせて無理のないよう指導。ストレッチやランニングを組み合わせた稽古は、成長期の体づくりにぴったり。
見学や無料入門は随時受け付けています。教室は、本部道場のある中央区をはじめ、南区や厚別区などに複数点在。通いやすい教室を選んでください。
▶︎日本空手道 丸與志會 丸與志館道場の最新情報と料金はこちら
札幌北斗空手道 明倫館
「札幌北斗空手道 明倫館」は、あいさつや礼儀などの初歩に重点を置いた指導をおこなう空手教室。
日本体育協会上級指導員の資格をもつ館長をはじめ、経験豊富な指導員が空手を通して「礼の尊さ」を伝えます。
審査会、館長杯や合宿など1年間の予定・イベントが盛り沢山。習いたての子どももモチベーションが続きやすいのが特徴です。上級者向けは教室が分かれており、一人ひとりのレベルにsわせて稽古できる点も魅力。
初心者向けは白石区で1教室、豊平区で2教室が開講中。直接体育館に行く、もしくはメールで予約することで見学可能です。
▶︎札幌北斗空手道 明倫館の最新情報と料金はこちら
空手 青空会
「空手 青空会」は無理せず、楽しく学べる空手教室。単一会派として道内最大規模の空手団体である清心会の道場です。
園児から中学生までの成長期には、相手と競い合う競技空手ではなく心身の成長を助ける全身運動としての空手を指導しています。
組手では防具を装着。安全性に配慮しつつ、組手を通して叩く・蹴るといった行為の痛さや衝撃を学ぶことで、空手の稽古がいじめの抑制にもつながるという考えです。
南区・豊平区・西区・白石区の5教室で開講しています。スケジュールを確認して直接教室に行けば、予約なしでも体験に参加できます。
▶︎空手 青空会の最新情報と料金はこちら
綜合武道 北海道総本部 宗武館
「綜合武道 北海道総本部 宗武館」は、空手だけでなく合気道や棒術といった武道を学べる教室です。
護身術としての武道を重視しており、指導するのは沖縄伝承の本格空手。いざという時に身を守れる技術を伝えます。
子ども向けの稽古では、楽しく学べるようにゲーム的な手法も採用。興味があることしか続けられない、武道の引き締まった雰囲気が苦手、という方にもぴったりです。
教室は白石区にあり、空手以外の武道も同じ場所で学べます。入会はいつでも可能。見学のみも受付中です。
▶︎綜合武道 北海道総本部 宗武館の最新情報と料金はこちら
創心館 空手道
「創心館 空手道」は、空手を通して自分に自信を持てるように指導する教室。試合や大会を意識した実戦的な内容を中心に稽古をおこなっています。
柔軟や基本稽古の後は、ミット打ちや組手。強くなるための練習ですが、組手の際には防具を着用するため安心です。
コースは初心者・幼児向けの初級部、小学生向けの少年部、中高生から大人向けの一般部の3つ。見学・無料体験は随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
▶︎創心館 空手道の最新情報と料金はこちら
札幌こども空手教室 スマイルキッズ空手
「札幌こども空手教室 スマイルキッズ空手」は、地域のスポーツ振興やメンバー同士の親交を重視する空手教室です。
イメージとしては空手教室よりも空手サークルに近く、無理やり頑張るのではなく、あくまで楽しみながら空手を続けることを重視しています。指導導方針は個性を伸ばすこと。褒める指導で心身の成長をサポートします。
西区・北区・豊平区・南区の5か所に教室がるため、通いやすい教室を選ぶことが可能です。生徒は随時募集中。見学はいつでも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▶︎札幌こども空手教室 スマイルキッズ空手の最新情報と料金はこちら
極真館 北海道中央支部
「極真館 北海道中央支部」は、極真空手を教える教室。フルコンタクト空手のため、より一層、安全に配慮しつつ、厳しさと楽しさのメリハリをつけて指導します。
青少年の健全育成にも力を入れており、厳しさもある教室で学び、空手を人格形成の一助としたい方にもおすすめです。
コースは3歳から小学生までの少年部と、中学生から大人までの一般部の2種類。ただし、中学生は少年部と一般部の好きなほうを選択できます。中央区の2か所で開講しています。
▶︎極真館 北海道中央支部の最新情報と料金はこちら
北海道木村道場
厚別区にある「北海道木村道場」は、「楽しく強くなる」をコンセプトとしているライトコンタクト(寸止め)空手の教室です。
まずは楽しさを重視し、大会での上位入賞を目指したいと思ったときにも指導を受けられる教室を探している方におすすめ。
道場の代表は全国大会で優勝経験があり、一人ひとりに丁寧で基本に忠実な指導をおこないます。生徒も毎年全国大会に出場し、実績は十分。
コースは、ゆっくり黒帯を目指す月4回コースと、全道大会入賞を目指すフリーコース(月12回以上)の2つ。さらに強化指定選手用と初心者用に特別クラスを用意しています。体験は随時受付中です。
▶︎北海道木村道場の最新情報と料金はこちら
波動門北海道地区本部
「波動門北海道地区本部」は、札幌を中心に青少年の健全育成および社会人の生涯学習を目的に、スポーツクラブ活動をおこなっています。3歳から入会でき、お子さんの体力にあわせて安全面に配慮した指導を心がけています
練習のなかで、日本伝承の柔術の技法のほかに、ヌンチャク、ちゃんばらスポーツなども取り入れ基礎体力、動体視力、俊敏性など総合的な身体能力を育てます。
北海道防具空手道連盟、国際ヌンチャク競技連盟の大会が年4回以上あり、目標に向かって努力するなかで礼儀作法や協調性も身につきます。
▶波動門北海道地区本部の最新情報や料金はこちら
松濤館流空手道 札幌空手道倶楽部
「松濤館流空手道 札幌空手道倶楽部」は、健康と体力の維持・増進、健全なる精神と人格の形成をテーマに指導する教室。生徒の良いところを見つけ、長所を伸ばすことに重点を置いています。
礼儀作法の習得を目指し、大きな声であいさつや返事ができるように指導。目上の人との話し方を覚え、同輩、後輩とのつながりをもつことで、協調性、チームワークも身につきます。
昇級、昇段、試合など目標を目指し、厳しい稽古に取り組み、目標を達成することで、自然と自信が身につき、何事にも積極的に取り組む姿勢が育まれます。
▶松濤館流空手道 札幌空手道倶楽部の最新情報と料金はこちら
希望塾
「希望塾」は、空手道を通じて幼児期から運動を楽しみ、成長期における体力全般の向上と、集中力と精神力の強さをの向上を大切にする教室です。
競技に勝つためだけではなく、相手を思いやる心、礼節を重視した指導をおこなっています。形とは何か、組手とは何かという空手の根本的な部分から学ぶことで、より深く厚みのある技術が身につきます。
正座、黙想、礼からはじまり、移動の基本、形、基本組手、自由組手と基本をしっかりと指導。一つひとつの動作の意味、本質をとらえることで空手の本当の深さを知ることができます。
▶希望塾の最新情報や料金はこちら
國際武術空手協会
「國際武術空手協会」は武術空手の稽古を通じて、「強い身体」を鍛えるとともに、その過程で「強い心」を養っていくことを主眼としています。
入会の対象となるのは中学生・小学生・幼児(幼稚園年中以上)の男子。強くなるという目的のために鍛錬していきます。
闘争心むきだしで大人たちに向かって一方的に攻撃する地稽古、目の前の板を何の技で何枚割るかを試す試割などの稽古はとてもユニーク。ワクワクしながら楽しめる内容です。
無料体験期間は1か月間なので、道場とお子さんの相性をしっかり確認してから入会できます。
▶國際武術空手協会の最新情報や料金はこちら
和道会
「和道会」は、世界の大会で優勝を重ねる、超実力派の女性空手家が指導する空手教室。捌き・流し・押し・引き・入り身・転身などの技法を習得できるのが特徴です。
相手の正面からぶつかるのではなく、自分の正中線を常に相手の攻撃目標から外させるという、極めて合理的な技法を学んでいきます。
練習の前後や休憩は楽しく遊び、練習中は誰もが真剣に、というテーマを掲げて練習に励んでいます。多くの門下生が全道大会、全国大会で好成績を残しており、本格的に空手を学び、強くなりたいお子さんにおすすめです。
▶和道会の最新情報と料金はこちら
札幌北櫻館
「札幌北櫻館」では、女性の指導員が優しく丁寧に糸東流空手を教えています。
基本的に4歳ころからのお子さんを対象にしていますが、親子で参加する場合は年齢制限なし。日本の伝統ある武道を学ぶなかで、「礼に始まり礼に終る」精神を幼少期から自然と身につけることができます。
また、ノンコンタクト系の空手教室なので、痛い思いをすることも少なく、安全に身体能力の向上を図れます。
全日本空手道連盟の空手道教範に沿った指導で中学・高校の体育授業にも対応。1か月の無料体験も実施中です。
▶札幌北櫻館の最新情報と料金はこちら
立道会館
「立道会館」は空手道を通して、知育・徳育・体育を育てることを目的として1975年創立された、歴史のある空手教室です。
3歳のお子さんから入会可能。「強さは優しさを育む」という理念を持ち、苦しんでいる友だちを助けてあげるような、強さに裏付けられた本当の思いやりを育みます。
稽古時間は毎日午前中から夜にかけて4部門に分かれており、予定にあわせて通いやすいのが特徴。また、人見知りでいきなり道場にいくのは怖いというお子さんには、出張個人指導もおこなっています。お気軽にご相談ください。
▶立道会館の最新情報や料金はこちら
IKA国際空手協会 無限塾 札幌支部
「IKA国際空手協会 無限塾 札幌支部」は、個々のレベルにあわせて着実にレベルアップを目指す空手教室。お子さんそれぞれの身体的特徴をとらえ、長所を伸ばすように稽古することで、自信と積極性を育みます。
毎月のように試合や大会の行事が組まれており、お子さんのレベルにあわせて腕を試せる機会が豊富にあるのが特徴です。
未就学児から小学生が多数在籍しており、稽古や試合、イベントを通して協調性やチームワークも身につきます。無料体験入門もおこなっているので、気になる方はお問い合わせください。
▶
IKA国際空手協会 無限塾 札幌支部の最新情報や料金はこちら
まとめ
小さいころから空手教室に通うことで、身体が鍛えられることはもちろん、礼儀作法も身につけることができます。
札幌には伝統派空手の教室とフルコンタクト空手の教室、どちらも豊富にあり、子どもにあった教室を見つけやすいでしょう。
紹介したほとんどの教室で体験レッスンをおこなっているので、ぜひ一度参加して教室の雰囲気を味わってみてください。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。