運動能力の向上だけが目的であれば、野球やサッカーのクラブチームに入るのもいいでしょう。
しかし、精神的な強さも身につけたいなら、やはり日本古来の武道「空手」を習うのが一番!空手教室へ通えば、心身ともにたくましく育ちます。
そこで今回は、千葉県のおすすめ空手教室を紹介します。千葉は、ショッピングエリアや観光スポットも多く子育て世帯にも人気。
そんな千葉で、男女問わず小さな子どもから参加でき、初心者歓迎の空手教室をピックアップしました。
精神的に強い子どもに育てたい方、運動が好きな子どもになってほしい方は、ぜひご覧ください。
- 千葉県内の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
- ①対象年齢をチェック
- ②何を学ばせたいかをチェック
- 組手を上達させたい
- 形を上達させたい
- 空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
- ③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
- 伝統派空手
- フルコンタクト空手
- ④指導者の質や人数をチェック
- ⑤練習メニューをチェック
- ⑥教室生の成績をチェック
- ⑦月謝などの費用面をチェック
- ⑧通いやすいかどうかをチェック
- 千葉県内の空手教室おすすめ49選|千葉市内と千葉市外に分けて紹介
- 千葉県内の空手教室おすすめ17選【千葉市内】
- 極真会館 千葉県中央支部
- 空手教室 無双館
- ビクトリーカラテスクール
- 極真会館 おゆみの道場
- 極真会館 千葉田中道場
- 空手道場 正竜会
- 新極真会 千葉南支部 奥村道場
- 少林寺流拳行館空手道
- 空手道拳道会 千葉支部道場拳誠館
- 空手道武現塾
- 功道館
- 剛柔流空手道 葵會舘
- 空手キッズ
- 空手道虎道会 千葉道場
- 仙武会 肥沼道場
- 磯辺空手
- 千葉松濤不動館
- 千葉県内の空手教室おすすめ32選【千葉市外】
- 極真会館 千葉県北支部
- 空手琉球古武道 光塾
- 空手道 高田道場
- 日本空手道拳心館 習志野支部 袖ヶ浦拳友会
- 空手道 一心塾
- 緑ヶ丘空手道教室
- 武道空手道 明新会 小宮道場
- 日本空手道濤空会 新鎌ヶ谷支部 新鎌ヶ谷空手道場
- 極真会館 我孫子道場
- 新極真会 ユーカリが丘道場
- 全日本空手道 誠心会
- 全日本空手協会 皇空会 市川支部
- 日本空手道 青龍會
- 空手道拳道会 拳心館
- 全日本空手道 正武館
- 國際松濤館空手道連盟 木更津中央支部
- 正道会館 本多道場 千葉教室
- 日本空手道 松進会
- 黎明流空手道 黎明拳舎
- 蒼和塾
- 空手道超越塾 松戸本部
- 千葉拳成会
- 新浦安 空手古武道クラブ
- 国際勝正館空手道 本部道場
- 国際松濤館空手道連盟 市川支部
- 極真会館小嶋道場市原支部
- 国際空手道円心会館 増田道場
- 国際空手道三浦道場
- 習志野台空手道クラブ
- 剛柔流 仁武舘 八街道場
- 子ども空手 玄気道
- 玄気道 八千代中央支部
- まとめ
千葉県内の空手教室の選び方|8つのポイントで紹介
理想的な空手教室を見つけるために、8つのポイントをチェックしましょう。以下ではポイントごとに、確認すべき内容を解説します。
①対象年齢をチェック
気になる空手教室が見つかったら、まずは対象年齢を確認しましょう。
幼稚園の年中さん(4〜5歳)から受け入れている教室が比較的多い傾向にあります。また、年齢以外にも「1人でトイレに行けること」などの基準を設けている場合もあります。
通う子どもの年齢が小さいほど、対象年齢やその他の条件のチェックが大切です。もし不安であれば、教室に直接問い合わせてみましょう。
②何を学ばせたいかをチェック
教室によって、指導している内容や力を入れている稽古が異なります。子どもに何を習得させたいのか、また、子ども自身が何に興味があるのかを考えてみましょう。
特に注目すべきは、「組手(くみて)」と「形(かた)」の2つです。このどちらを重視しているかが、教室選びにおける重要なポイントになります。
また、組手・形の稽古よりも、礼儀作法の習得を重視している空手教室もあります。通う目的によっては、そういった教室を選ぶのもおすすめです。
組手を上達させたい
組手とは、1対1で向かいあい、互いに技を出しあう稽古。形よりも実戦的な稽古であり、相手の技に対応しつつ、自分の技を綺麗に決める力が身につきます。
対人での強さを求めるなら、組手の稽古を重視している教室を選びましょう。
将来的に、空手の公式大会への参加も視野に入れるのなら、「全日本空手道連盟(JKF)」に加盟している教室がおすすめです。
全日本空手道連盟は、空手においてもっともメジャーな団体。高校のインターハイやオリンピックにも用いられる、最先端のルールを採用しているのが特徴です。
なお、教室がどの団体に属しているかは、それぞれのホームページで確認できます。
形を上達させたい
形は1人で取り組む稽古。仮想の相手に対して、次々に技をつなげていくものです。
実戦的な組手とは対称的に、演舞としての性質をもっているのが形の特徴。洗練された美しい身体の動き、伝統的な空手の技術などを習得できます。
また、形は流派によって動きがまったく異なります。空手の流派のなかで有名なのが以下の4つです。
- 糸東流(しとうりゅう)
- 和道流(わどうりゅう)
- 剛柔流(ごうじゅうりゅう)
- 松濤館流(しょうとうかんりゅう)
これら4つの流派は「四大流派」と呼ばれ、数ある流派のなかでも長い歴史をもっています。形の習得に力を入れたい場合は、流派ごとの形の違いに注目してみましょう。
好きな選手や気になる形があれば、YouTubeなどで検索してみるのもいいでしょう。
空手の上達よりも礼儀作法を学ばせたい
「子どもに礼儀作法を学ばせたいから」というのも、空手を習わせる立派な理由です。
「大きな声であいさつができる」「年下の子どもの面倒を見てあげられる」など、精神的な成長が期待できます。
基本的にどの空手教室も礼儀作法を重んじているものですが、どれくらい厳しく指導しているかは教室ごとに差があります。
体験レッスンなどに参加してみて、通っている子どもたちに礼儀作法が身についているかを確かめてみるのがおすすめです。
③「伝統派空手」か「フルコンタクト空手」かをチェック
一般的な空手は「伝統派空手」と「フルコンタクト空手」の2つに大別されます。
これら2つに優劣はないため、空手を習う目的にあっているほうを選びましょう。以下では、それぞれの特徴を解説します。
伝統派空手
伝統派空手は、寸止めを基本とした空手。和道流や松濤館流などの四大流派も、伝統派空手に分類されます。
多くの人がイメージする空手そのものであり、古くから伝わる“武道”としての性質が濃いのが特徴です。
基本は寸止めですが、実際は手や足が身体に当たることもめずらしくありません。ただし怪我を負うほどではないため、その点は安心です。
フルコンタクト空手
フルコンタクト空手は、対戦相手に対して直接的に打撃を与える空手。伝統派空手とは対極的で、より格闘技に近い内容といえます。
そのため稽古や試合では、多少の痛みがともなうことも。ただし、子どもの場合はプロテクターを装着するため、大きな怪我を負うことはまずありません。
たくましい精神と、強靭な身体に育てたい場合は、フルコンタクト空手の指導をおこなっている空手教室も視野に入れてみましょう。
空手教室の名前に「極真」や「極真会館」などの文字があれば、フルコンタクト空手の教室だと考えて差し支えありません。
④指導者の質や人数をチェック
子どもが楽しみながら意欲的に取り組むためには、指導者の人柄も大切です。
「子どもに対して適切な言葉を使っているか」「理不尽な叱り方をしていないか」などを、見学や体験レッスンの段階でチェックしておきましょう。
あまりに厳しい指導もよくありませんが、逆に自由すぎると空手の上達が見込めません。適度な緊張感を保ちながら、楽しんで稽古に取り組める環境が理想です。
また、指導者の人数に対して、生徒の人数が多すぎる教室は要注意。生徒一人ひとりに対して、十分な指導ができる環境かどうかも確かめましょう。
⑤練習メニューをチェック
練習メニューの内容は、教室によってさまざまです。組手の稽古を重視している教室もあれば、形の稽古を優先している教室もあります。
練習メニューをチェックする際は、まず、子どもが何に興味をもっているのか、あるいは子どもに何を習得させたいのかを明確にしておきましょう。
また、日頃の練習メニューが、試合を意識したものかどうか。これも重要なポイントです。
空手を始める目的をしっかり意識し、その目的にマッチした練習メニューを取り入れている教室を選びましょう。
⑥教室生の成績をチェック
本気で強くなりたいのなら、優秀な空手家を生み出している教室がおすすめです。
県大会や全国大会に出場できるレベルの子どもが通っているか、または過去にその実績があるかをチェックしてみましょう。
一方で、そもそも試合や大会に参加しない教室もあります。試合で勝てる子どもに育てたいなら、試合・大会へ積極的に参加している教室を選びましょう。
⑦月謝などの費用面をチェック
子どもはなにかとお金がかかるもの。無理なく通い続けられるために、費用面のチェックも大切です。
空手教室の月謝の相場は、3,000〜8,000円ほど。年齢や通う回数によっても、月謝は変動します。
また、月謝のほかに入会金や道着の購入費などが発生する場合も。費用の詳細については、空手教室に直接問い合わせるのが確実です。
⑧通いやすいかどうかをチェック
無理なく続けるためには、金銭面の負担だけでなく、子どもの負担を考えてあげることも大切です。
教室選びで特に大切なのが、通いやすい場所にあるかどうか。学校や自宅の近く、通学路の途中、普段から利用している電車の沿線など、時間をかけずに通える場所にあることが理想です。
通いやすい場所にある空手教室を選べば、保護者にとっても「送迎が必要ない」というメリットがあります。
千葉県内の空手教室おすすめ49選|千葉市内と千葉市外に分けて紹介
ここからは、千葉県内にあるおすすめの空手教室を紹介します。
子どもが入会でき、初心者歓迎の空手教室を、千葉市内と千葉市外に分けてピックアップしました。
千葉県内の空手教室おすすめ17選【千葉市内】
まずは千葉市内にある空手教室を紹介します。小さな子どもでも気軽に参加できる空手教室を厳選しています。
極真会館 千葉県中央支部
千葉市内に複数の道場をもつ極真会館 千葉県中央支部は、フルコンタクト空手の稽古をおこなっている空手教室です。
幼稚園に通う小さな子どもから受け入れており、和気あいあいとした、アットホームな稽古が特徴。週1回、親子で稽古に取り組める時間も設けています。
本気で強くなりたい人、礼儀作法を身につけたい人、健康のために取り組みたい人など、それぞれが自由な目的で通うことが可能。教室は、JR東千葉駅から徒歩18分ほどの、大通りに面した場所にあります。
空手教室 無双館
空手教室 無双館では、4歳から15歳の子どもを対象に空手を指導しています。
指導者は全国大会での経験が豊富で、高校・大学では空手道部主将を務める経歴の持ち主。若手ながら卓越した空手経験と指導力で、子どもたちの目標達成をサポートします。
無双館では年齢ごとにクラス分けをしており、練習は基本的に1時間。千葉市の中央コミュニティセンターと子ども交流館で稽古をおこなっており、いずれも最寄り駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
見学や体験は無料で何度でも可能。人見知りや場所見知りがある子も納得いくまで体験できます。
▶空手教室 無双館の最新情報と料金はこちら
ビクトリーカラテスクール
中央区栄市にあるビクトリーカラテスクールは、極真空手世界大会出場・全日本極真護身空手準優勝した指導員が教える実戦的なフルコンタクト空手の教室。幼稚園に通う子どもから受け入れています。
入会時の負担がないように、空手着プレゼント&入会金はありません。月謝は定額制で、通う曜日も回数も自由。毎日通うこともでき、早く上達したい子どもにうってつけの教室です。
兄弟や親子で一緒に通うと、月謝がさらにお得に。できるだけリーズナブルに、たくさん稽古に参加したい方、また親子で共通の習い事におすすめです。教室は、JR千葉駅から徒歩6分の場所にあります。
極真会館 おゆみの道場
フルコンタクト空手の指導をおこなう極真会館 おゆみの道場は、2020年3月に開設した空手教室。国内外で輝かしい戦績をあげている、重量級の世界チャンピオンが直接指導にあたります。
3歳から入会でき、まだ小さい子どものために「キッズカラテ教室」を用意。仲間たちと同じ習い事に取り組む楽しさを感じさせつつ、空手への意欲を高めます。
教室は、京成電鉄・おゆみ野駅から徒歩6分と、子どもでも無理なく通える場所にあります。
極真会館 千葉田中道場
極真会館 千葉田中道場は、設立から40年の歴史をもつ空手教室。千葉県内に6つの道場を構えています。
フルコンタクト空手を指導しており、緊張感のある稽古を通して、心身ともにたくましい子どもの育成を目指しています。
また、県大会での上位入賞者を何人も輩出しており、指導力は申し分なし。サンドバッグやミットなど、トレーニング用の設備も十分に取り揃えています。
入会金・年会費が発生しない、シンプルな料金設定も魅力。各支部の稽古へ自由に参加でき、最大で週7回稽古を受けられます。
空手道場 正竜会
空手道場 正竜会は、「強く・たくましく・そして・優しく」を指導方針とする剛柔流の空手道場。稽古を通して身体と心を成長させることを目的に、スポーツ空手よりも武道としての空手を重視して指導に当たっています。
剛柔流は伝統派空手のため、防具は必要最低限のものだけ。基本技から型、組手の練習までみっちり2時間稽古します。少人数制で指導者が細かく丁寧に指導します。
入会は未就学児から可能。見学と体験は随時受付中のため、興味のある方は公式サイトの問い合わせフォームからご連絡ください。
▶空手道場 正竜会の最新情報と料金はこちら
新極真会 千葉南支部 奥村道場
新極真会 千葉南支部 奥村道場は、空手の全日本代表監督を歴任してきた奥村幸一氏が主催する極真空手の道場です。
指導経験を活かした本格的な稽古が特徴。小学生から大人までたくさんの生徒が全国大会で活躍しています。
千葉市にある本部道場のほか、県内外に13の支部道場があり、どこでも稽古可能。自宅の場所やスケジュールにあわせて柔軟に道場を選べます。各道場を体験し、指導方針があうところを探すのもおすすめです。
▶新極真会 千葉南支部 奥村道場の最新情報と料金はこちら
少林寺流拳行館空手道
少林寺流拳行館空手道では、頭と身体に大きめの防具を付けて実践的な組手稽古をおこないます。
組手を通して身体能力の向上はもちろん、何事にも立ち向かう忍耐力や相手への思いやりの心を育てられるのが特徴。外国籍の子どもも多数所属しており、年齢・性別・国籍関係なく、たくさんの人と交流できます。
初期費用として道着や防具代がかかりますが、月謝は比較的安いため、経済的な負担を抑えて習いたいご家庭にもおすすめです。
▶少林寺流拳行館空手道の最新情報と料金はこちら
空手道拳道会 千葉支部道場拳誠館
空手道拳道会 千葉支部道場拳誠館は、全国に支部を持つ拳道会に所属する空手道場。稽古を通して心技体を一体とすることを目的にしています。武道としての空手を重視しており、精神面を鍛錬したい方におすすめです。
未就学児から中学生までが通う少年部では、敬愛・感謝・謙虚など11の心を示した「少年拳士心得」を軸に日々指導しています。活動日は土日のみのため、平日は塾や習い事などで忙しい子どもも無理なく通えます。
空手を通して礼儀作法や精神面を鍛えたい方は、ぜひ千葉支部道場 拳誠館の見学体験にお越しください。
▶空手道拳道会 千葉支部道場拳誠館の最新情報と料金はこちら
空手道武現塾
空手道武現塾では、フルコンタクト空手で強い身体と心を鍛えることを目標に稽古をおこなっています。
稽古では空手の基本技や形に加えて、遊び感覚でできる体力トレーニングも採用。子どもたちが楽しく身体を鍛えられるよう工夫しています。子どもが萎縮せず伸び伸びと稽古できるのが魅力です。
対象年齢に決まりはありませんが、年長から通っています。少年部は未就学児〜小6が所属でき、中学生以上は一般部となります。
年齢ごとの区分けはあるものの、少年部と一般部合同で稽古する場面もあります。年上の人と関わる機会が多く、人間的にも大きく成長できるでしょう。
▶空手道武現塾の最新情報と料金はこちら
功道館
功道館は伝統派空手である剛柔流を指導している空手教室。「まじめに、明るく、楽しく、自発的に稽古する」ことをモットーとし、多くの未経験者・初心者が楽しく練習しています。
功道館での目標は、小学校卒業までに黒帯(初段)になること。数か月ごとに開催される昇級試験や各種大会に向けて目標を決め、一人ひとりが自分の目標達成に向けて練習に励みます。
市や県で開催される大会には積極的に参加しており、好成績を残している生徒が多いのも特徴です。
▶功道館の最新情報と料金はこちら
剛柔流空手道 葵會舘
剛柔流空手道 葵會舘では、「謙虚」「柔和」「剛勇」の精神を鍛えることを方針に掲げ、伝統派空手である剛柔流を指導しています。
稽古内容は基本稽古と形、組手。伝統派らしい基本を重視した練習によって全身の筋肉の使い方や集中力が身につきます。稽古は週4日おこなっていますが、参加回数・参加日程は自由。スケジュールや目的にあわせて無理なく練習できます。
入会は未就学児から可能。稽古時間が年齢に関わらず夜のみのため、午後や夕方に稽古をずらしてほしい場合はお申し出ください。
▶剛柔流空手道 葵會舘の最新情報と料金はこちら
空手キッズ
空手キッズは、4歳から高校生までの子どもを対象に伝統派空手を指導する、子ども専門の空手道場です。
主な指導方針は、空手を通して人の話を聞く姿勢やテキパキと行動する習慣を身につけること。技術的な面だけでなく、礼儀・挨拶・日々の過ごし方といった面を成長させたい方に向いています。
練習は週5日、曜日ごとに千葉市内の5つの教室で開催。入会すると、どの教室の稽古にも参加できます。
見学・体験は1回1,000円で実施。長く体験したい方向けに4回3,000円の体験コースも用意しているので、興味がある方は一度お近くの教室へお越しください。
▶空手キッズの最新情報と料金はこちら
空手道虎道会 千葉道場
空手道虎道会 千葉道場は、東京・千葉・神奈川・埼玉に10以上の教室を持つ松濤館流の空手道場。
「信頼と団結」をモットーに、生徒同士・指導員同士の繋がりや仲間意識を大切にしています。先輩が後輩を指導したり手伝ったりする場面が多いため、年齢が異なる人との接し方が自然に身につきます。
千葉道場では毎週月曜18時半〜20時半に稽古を実施。大人と一緒に稽古するので時間は遅めです。無料体験を実施しているので、空手を始めてみたい方はお気軽にご参加ください。
▶空手道虎道会 千葉道場の最新情報と料金はこちら
仙武会 肥沼道場
仙武会 肥沼道場では、伝統派空手である松濤館流に基づいて、基本稽古・形・組手中心に指導しています。
青少年健全育成を目的とした空手教室のため一般向けクラスはなく、主に地域の小中学生が通い、日々稽古に励んでいます。
月4回会員・月8回会員・フリー会員という稽古回数が選べる会員システムを導入しており、通いたい頻度にあわせて適切な月謝で通えるのが特徴。
道場内では強化選手制度も実施しており、県大会や関東大会、全国大会への出場・入賞実績も豊富。小学生のうちから全国の大舞台を目指して練習できます。
▶仙武会 肥沼道場の最新情報と料金はこちら
磯辺空手
磯辺空手は、親子で習える空手教室。子どもの努力を近くで見守りたい方や、運動不足が気になる方にもおすすめです。
5歳から入会できるため、小学校を前に体力づくりをしたいと考える場合にも最適です。保護者の手伝いや当番がなく、負担を気にせず通えるのも嬉しいポイント。
花見やバーベキューなどのイベントにも参加でき、ほかの生徒と交流を深めながら通えます。練習場所は市立磯辺中学校の武道場で、JR検見川浜駅から徒歩10分です。
千葉松濤不動館
千葉松濤不動館は、3歳から通える空手教室です。幼児期に空手を学ぶことで、体力づくりができるのはもちろん、礼儀作法も身につきます。
直接打撃のない伝統派空手をおこなう松濤館流の道場のため、痛いことが苦手な子どもも安心。
1か月の無料体験を通して、指導者との相性をじっくり確かめられるため、入会後のミスマッチを回避できます。教室は花見川区作新台エリアの、市立作新小学校や市立花島小学校近隣にあります。
千葉県内の空手教室おすすめ32選【千葉市外】
続いて、船橋市や八千代市など千葉市以外にある、おすすめの空手教室を紹介します。
オーソドックスな空手教室から、一風変わったスタイルの空手教室まで、さまざまな教室があります。
極真会館 千葉県北支部
極真会館 千葉県北支部は、船橋市を中心に複数の道場を展開している、フルコンタクトの空手教室です。
対象年齢は4歳以上。ときに厳しく指導しつつも、基本的にほめて伸ばす方針によって子どものやる気と自己肯定感を高めます。また、基礎体力の育成を目的とした稽古も特徴のひとつ。運動に対して苦手意識をもたない、アクティブな子どもに育てます。
本部道場は、JR西船橋駅南口から徒歩1分とアクセスしやすく、近くにたくさんの商業施設が立ち並ぶ便利な場所にあります。
空手琉球古武道 光塾
船橋市にある空手琉球古武道 光塾は、琉球古武術と極真空手を源流とした団体。空手以外の武道にも精通する指導者が在籍しており、市内の公民館や小学校の体育館で活動しています。
最初は空手の指導のみですが、上級者になるとヌンチャクやトンファーなど武器術の稽古もおこないます。武器術にあこがれをもつ子どもにもおすすめ。
入会すると最初に空手着の料金がかかりますが、入会金と月謝が大変リーズナブルなため、どなたでも気軽に始められます。
空手道 高田道場
習志野市と八千代市に道場をもつ空手道 高田道場は、未就学児から小学生までを対象とした、子どものための空手教室。いずれの道場も近年オープンしたため、フレッシュな環境で空手の稽古を楽しめます。
毎週土曜日には、スマートフォンやパソコンを利用しておこなうオンラインの稽古、「Zoom空手教室」を開催。教室に直接通えない子どもも、自宅にいながら空手の稽古を受けられます。
少人数の教室で一人ひとり丁寧に指導するため、空手が初めての子どもにもおすすめです。
日本空手道拳心館 習志野支部 袖ヶ浦拳友会
日本空手道拳心館 習志野支部 袖ヶ浦拳友会は、沖縄に伝わる流派「沖縄少林寺流」の団体。創立から50年以上の歴史をもつ道場でもあります。
基本的に5歳以上を対象としていますが、親子で稽古に参加するのであれば、5歳以下の年齢でも入会可能。
親子で空手の稽古に励み、大会への参加だけでなく、合宿や山登り、バーベキューなどの年間行事もたくさんあります。仲間たちとの親睦を深めつつ、空手以外にもたくさんのことを学べる場所です。
稽古をおこなう袖ヶ浦公民館までのアクセスは、京成線・京成津田沼駅から徒歩15、JR新習志野駅から徒歩20分。すぐそばにバス停「管理事務所」(京成バスJR津田沼駅より 所要15分)があります。
▶日本空手道拳心館 習志野支部 袖ヶ浦拳友会の最新情報と料金はこちら
空手道 一心塾
木更津市にて活動する「空手道 一心塾」は、大会で優秀な成績を残し続けている強豪道場。
県大会で上位入賞できるレベルの実力者を、何人も育て上げています。指導力にこだわる方にもおすすめです。
通常の稽古に加えて、ときにはほかの強豪道場を交えた合同稽古もおこなうため、ライバルたちから刺激を受け、本気で空手の実力を伸ばしたい子どもにも最適です。ブログで大会の戦績などを随時更新中。そちらも要チェックです。
緑ヶ丘空手道教室
緑ヶ丘空手道教室は、日本空手道松濤会に所属する松濤館流の道場です。
茂原市で27年続く歴史ある道場で、空手を通して礼儀や挨拶、忍耐力を身につけさせることを目標としています
対象年齢は年中以上。体験期間を1か月設けており、期間中は無料で通常通りの稽古が受けられます。稽古の流れや雰囲気を確認してから入会できるので、空手が初めての方でも安心です。
▶緑ヶ丘空手道教室の最新情報と料金はこちら
武道空手道 明新会 小宮道場
武道空手道 明新会 小宮道場は、フルコンタクト空手である極真空手の稽古ができる空手教室です。
ジュニアクラスは年少〜小2、小3〜小6までの2クラス。年齢ごとに分けて稽古することで、同じ年代のなかで切磋琢磨しながら技術を磨いていけます。
基礎トレーニングで身体の柔軟性や一定レベルの筋力を身につけてからスパーリング稽古に入るため、むやみに怪我をする心配もありません。スパーリングではしっかりと防具を身につけ安全におこないます。
稽古日は月・火・水・金・土曜の週5日のうち、どの曜日に来てもOK。補習稽古時間も設けているため、どんどん練習してスキルアップしたい方にもおすすめです。
▶武道空手道 明新会 小宮道場の最新情報と料金はこちら
日本空手道濤空会 新鎌ヶ谷支部 新鎌ヶ谷空手道場
日本空手道濤空会 新鎌ヶ谷支部 新鎌ヶ谷空手道場では、伝統派空手である松濤館流の稽古ができます。
松濤館流の道場訓を指導方針としており、空手を通して挨拶・礼儀・思いやりの心や努力を惜しまない姿勢を身につけることが目標です。
対象年齢は5歳からですが、ジュニアクラスはありません。5歳から大人までが一緒の時間・場所で稽古します。手本となって教えてくれる先輩がいるので、たくさん指導してもらいながら練習したい方に最適。
大会には積極的に参加しており、県大会や全国大会に出場して優秀な成績を残している生徒も多数います。
▶日本空手道濤空会 新鎌ヶ谷支部 新鎌ヶ谷空手道場の最新情報と料金はこちら
極真会館 我孫子道場
極真会館 我孫子道場では、軽量級世界チャンピオンの小沼隆一氏が直接指導をおこなっています。
入会は3歳から可能。少年部は年齢とレベル別に分けた初級・中級・上級の3クラス編成です。基本はクラス別に週2〜3回の稽古をおこなっていますが、週2回合同での稽古もあります。
少年部の生徒は各種大会で優勝・入賞の実績があり、優秀な選手を間近に見ながら稽古できます。少年部に通う生徒がとても多く、子ども同士で切磋琢磨しながら上手くなれる環境です。
▶極真会館 我孫子道場の最新情報と料金はこちら
新極真会 ユーカリが丘道場
新極真会 ユーカリが丘道場は、世界大会での入賞経験もある河鰭郁也氏が指導に当たっています。
稽古では空手の技術を磨く練習だけでなく、基礎的な運動能力を向上させるトレーニングも実施。ロープのぼりやサンドバックを使った練習で楽しみながら身体を動かします。
入会は4歳から受け付けており、年齢・レベル別に5クラスを用意。細かくクラスを分けることで、一人ひとりにあわせた丁寧な指導が可能です。練習は週5日ですが、1回30〜50分の短時間指導のため、無理なく続けられます。
全国大会入賞者も輩出するユーカリが丘道場で楽しく真剣に空手を学びましょう。
▶新極真会 ユーカリが丘道場の最新情報と料金はこちら
全日本空手道 誠心会
全日本空手道 誠心会では、伝統派空手である松濤館流の稽古をおこなっています。少年部では「自分の潜在的な力を出す」「本気になって力を出し切る」「何事も逃げずに立ち向かう」という3つの姿勢を身につけることに力を入れています。
空手で精神面や物事に対する考え方を鍛えたい方に最適の教室です。入会に年齢制限はなく、話せるくらいの年齢なら誰でも気軽に参加可能。週に1回少年部と一般部で一緒に練習する機会があるため、親子空手にもおすすめです。
本部道場のほかに船橋市内の2つの公民館でも空手教室を開いているので、いずれかお好きな教室へお越しください。
▶全日本空手道 誠心会の最新情報と料金はこちら
全日本空手協会 皇空会 市川支部
全日本空手協会 皇空会 市川支部では、空手の稽古を通して「力・技・体」が一体となって成長することを目指しています。そのため、人付き合いで必要なスキルやいじめ虐待に打ち勝つ力を身につけたい方にもおすすめです。
教室には幼児から大人まで幅広い年代が所属しており、日々、一緒に稽古に励んでいます。クラスは初級者・中級者・上級者のレベル別編成のみで、年齢による区切りはありません。
親子ほども離れた大人と一緒に稽古することで、家や学校では学べないことをたくさん吸収できるでしょう。
▶全日本空手協会 皇空会 市川支部の最新情報と料金はこちら
日本空手道 青龍會
日本空手道 青龍會は、伝統派空手である剛柔流の形と組手に加え、防具付き・フルコンタクトの稽古もおこなっている空手教室。
一つの流派に留まらずあらゆるルールに対応して指導することで、いろいろな種類の空手の面白さを体感できます。
入会は4歳から可能。最初は基本稽古や移動稽古中心のため、組手などの危険が伴う稽古はおこないません。上達して軽い組手をする場合にもしっかり防具をつけるので安心です。
今なら1か月無料で体験が受けられる入会キャンペーンを実施中。気になる方はお早めにご連絡ください。
▶日本空手道 青龍會の最新情報と料金はこちら
空手道拳道会 拳心館
空手道拳道会 拳心館は、開設して20年上、地域に根差した指導をおこなう空手教室。ほかの空手教室や保護者の方からも支持されています。
「強さと優しさを兼ね備えた人間性豊かな青少年育成」を目指して指導に当たっており、年中から大人まで幅広い世代の方が通っています。
兄弟姉妹や親子で入会すると、2人目の入会金無料&月会費の割引などの特典があるため、家族で習いたい方にもおすすめ。大会にも積極的に出場しており、大会前の合同稽古や試合の様子をブログで随時更新しています。
尚、拳心館では、流山市総合運動公園(キッコーマンアリーナ内)にある武道場で、幼児から小中学生を対象に「流山わんぱくクラブ」を開催しています。
拳心館、流山わんぱくクラブともに初心者大歓迎!見学は常時おこなっていますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
▶空手道拳道会 拳心館の最新情報と料金はこちら
全日本空手道 正武館
全日本空手道 正武館では、3歳から大人までを対象に伝統派空手である糸東流を指導しています。
社会に役立てる人材の育成を目標としており、礼儀・挨拶などの基本的な部分からきちんと教えます。子どもの生活態度からしっかり指導してほしい方はぜひ正武館へお任せください。
年間を通して15回ほど大会に参加し、空手の技術や勝負にこだわる姿勢を磨いています。全国大会に出場し、入賞する生徒も多いのが特徴です。
指導者は館長の田嶋正一郎氏をあわせて6名。子どもの年齢に近い指導者もいるため、厳しくも楽しく稽古できますよ。
▶全日本空手道 正武館の最新情報と料金はこちら
國際松濤館空手道連盟 木更津中央支部
國際松濤館空手道連盟 木更津中央支部は、木更津市民体育館で伝統派空手である松濤館流の稽古をおこなっています。
「礼儀作法と挨拶ができる」「元気がある」子どもの育成を方針としており、幼稚園生から大人まで、幅広い年代の方が稽古に励んでいます。
練習日によって形中心の日と組手中心の日に分かれているため、好みにあわせて練習内容を選択できます。指導員は支部長・師範を含めて8名いるため、一人ひとりにあわせた丁寧な指導が可能。
見学体験は、予約なしで随時受付中です。興味がある方は練習時間内に道場へお越しください。
▶國際松濤館空手道連盟 木更津中央支部の最新情報と料金はこちら
正道会館 本多道場 千葉教室
正道会館 本多道場 千葉教室では、幼児から大人まで幅広い年代の方にフルコンタクト空手を指導しています。
正道会館は極真会館の流れを汲む空手で、勝ちにこだわる実践的な技法が特徴です。空手のなかでも格闘技寄りのため、技の仕掛けや掴みなども許可されています。
千葉県内では市川・新浦安・千葉で週1回少年向けの教室を開催。月の稽古回数に制限がないので、予定があえば何回でも参加できます。見学・体験入会を随時受付中のため、実際にやってみたい方はお気軽にご連絡ください。
▶正道会館 本多道場 千葉教室の最新情報と料金はこちら
日本空手道 松進会
日本空手道 松進会は、昭和37年に創立して以降、60年以上続く伝統的な松濤館流の空手道場です。稽古は基本技と形が中心。組手の指導もおこないますが、ミットありの大人対子どもで安全に実施しています。
毎月道場内で対戦会をおこない、形・組手の技術を競い合うのも特徴です。定期的に技術の習得具合をはかる機会があるため、常に目標を持って稽古に励むことができます。
対象年齢は小1からですが、未就学児の受付も可能。一度稽古を見学していただき、参加できるかどうかご判断ください。
▶日本空手道 松進会の最新情報と料金はこちら
黎明流空手道 黎明拳舎
黎明流空手道 黎明拳舎は、伝統派空手をベースとした実践的な組手が特徴。顔面ありのルールを採用しており、稽古でも顔面攻撃の受け方を練習します。形も黎明拳舎独自のものを15種類定めています。
指導者は各教室に2名以上配置。空手経験が豊富な熟練者が勢揃いしており、本格的な指導が受けられます。
練習時間は19時から2時間と遅めのため、小学生で通う場合は注意しましょう。毎週水曜と金曜に、松戸市の東部市民センターと松戸市常盤平体育館で稽古をおこなっています。
▶黎明流空手道 黎明拳舎の最新情報と料金はこちら
蒼和塾
伝統派空手である和道流空手道連盟の正式加盟支部の蒼和塾では、礼儀・挨拶・物事に一生懸命取り組む姿勢を大切にしており、空手を通した人格形成を目的としています。
武道としての空手を重んじ、長く空手を続ける仲間をたくさん育てることが蒼和塾の目標です。
練習は月・水・木・土・日曜の週5日、市原市の京葉小学校体育館と五井中学校剣道場、五井西コミュニティーセンターで開催。入会すればどの場所でも稽古に参加できます。
少年部は初級・中級・上級の3クラス編成。初心者は初級クラスからのスタートなので、レベルアップ目指して一緒に頑張りましょう。
▶蒼和塾の最新情報と料金はこちら
空手道超越塾 松戸本部
空手道超越塾 松戸本部は、4歳から大人までが所属するフルコンタクト空手の教室です。
塾長の染谷浩明氏は、伝統派空手である松濤館流で全国大会に出場したのち、フルコンタクト空手へ転向。ブラジリアン柔術などさまざまな格闘技経験がある格闘家です。
少年部では染谷氏をはじめフルコンタクト空手で全国大会優勝もしている女性2名が指導にあたることもあります。子どもとの年齢も近いので、楽しく練習に励むことができるでしょう。
少年部は幼児・初級クラスと普通クラスの2クラス編成。基本稽古・形の練習から対人稽古までレベル別で丁寧に指導します。見学・体験はいつでも受付中です。
▶空手道超越塾 松戸本部の最新情報と料金はこちら
千葉拳成会
千葉拳成会は、1968年の設立から50年以上続く歴史ある空手道場。空手を通して礼儀作法を身につけ、身体・心の強さや思いやり、優しさを育成することを目標としています。
対象年齢は4歳から。厳しい稽古風景に最初は圧倒されるかもしれませんが、小さい子でも数日で慣れて一緒に稽古できるようになります。通い始めて1か月で子どもの成長を感じたという保護者の方の声も多いです。
千葉拳成会の稽古場(道場)は、流山市・野田市・松戸市に10か所以上あり、入会すればどの教室でも稽古できます。無料体験は随時実施しておりますので、ご希望の方はHPの申込みフォームからご連絡ください。
▶千葉拳成会の最新情報と料金はこちら
新浦安 空手古武道クラブ
新浦安 空手古武道クラブでは、幼稚園生から小学生を対象に空手と古武道(棒術)を指導しています。
元気な身体と強く優しい心を育てることを目的としており、大会での活躍よりも個人の鍛錬と成長を重視しています。
練習は毎週土曜の9時〜11時、浦安市美浜公民館またはまちづくり活動プラザで実施。柔軟・体力トレーニングと、空手の基本稽古、形、組手の練習をおこないます。
指導にあたる代表は年長の子どもを持つ現役お父さんのため、厳しい練習や罵倒するようなことは一切ありません。楽しく遊びながら身体を鍛えられるよう指導するので、どなたでもお気軽にお越しください。
▶新浦安 空手古武道クラブの最新情報と料金はこちら
国際勝正館空手道 本部道場
国際勝正館空手道 本部道場は、1968年創立し、国内外に支部道場を持つ大規模な空手道場です。流派は伝統派空手の剛柔流。毎年世界各国の道場生が修行に訪れており、年齢も国籍もさまざまな環境で本格的な稽古に打ち込めます。
全国大会優勝者も多数輩出しており、東京オリンピック女子日本代表である植草歩選手も当道場の出身。空手で世界を目指したい方にとっては最適な環境です。
練習は月・水・金曜の週3日。1〜2時間の練習で空手の基本稽古と形、組手をみっちり鍛えます。体験は1回500円で随時実施中のため、興味がある方はお気軽にお越しください。
▶国際勝正館空手道 本部道場の最新情報と料金はこちら
国際松濤館空手道連盟 市川支部
国際松濤館空手道連盟 市川支部では、空手を通して「強くなる」ため、肉体的・精神的な強さに加え、礼儀、人格の陶冶を一番の目的としています。
中学生未満のクラスは保護者も稽古に参加できるため、子どもと一緒に身体を動かしたい方にもおすすめ。
中学生以上のクラスは、高校生や一般の方と交じって稽古するので、コミュニケーション能力や社会性を身につけられます。国際松濤館の全国大会にも挑戦できるため、本格的に取り組みたい方にも最適です。
教室は市川市鬼越と鬼高エリアの2か所にあり、徒歩10分圏内に駅があるので電車でも通えます。
極真会館小嶋道場市原支部
極真会館小嶋道場市原支部は、大会実績の豊富な教室。県ジュニア大会、県や全日本の選手権大会で上位入賞者を輩出しており、質の高い稽古を受けることが可能です。
稽古は、基本稽古・移動稽古・型・ミット・組手とバランスよく設計されているため、子どもの能力をまんべんなく伸ばせます。
家族で入会すると入門料や道場使用料が割引されるので、親子や兄弟姉妹で習いたい方におすすめ。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。常設道場のほか市原市内3か所に教室があり、どの場所でも稽古できます。
国際空手道円心会館 増田道場
国際空手道円心会館 増田道場では、伝統派とフルコンタクトを凝縮した「円心空手」を学べます。世界21か国で取り組まれており、全米最大の空手オープントーナメントを毎年開催。
「お願いします」「ありがとうございます」などの挨拶を大切にしており、礼儀を身につけられるのも特徴です。
また、自然や農業などと触れあうイベントもあるので、空手以外の幅広い体験ができます。稽古は、四街道市・佐倉市・旭市・香取市でおこなっています。
国際空手道三浦道場
国際空手道三浦道場は、技術の修得に加えて、生徒の心身の健康や成長を促すことを大切にしている教室です。
年齢によるクラス分けがなく、幅広い年代と触れあうことにより社会性を身につけられます。週ごとに稽古内容が変化するので、常に新鮮な気持ちで練習に取り組めるのが特徴。
千葉県内にあるGOLD'S GYMの3店舗を稽古場所としているため、ロッカーやシャワーなどの充実した設備を利用できます。
習志野台空手道クラブ
習志野台空手道クラブは、「痛くない!辛くない!楽しい空手」をテーマにした教室です。剛柔流の伝統派空手の稽古をおこなっており、寸止めを基本としています。
小学生以上を対象としていますが、保護者同伴であれば未就学児でも通えます。稽古は、子どもから大人まで一緒に取り組むので、社会性を養えるのも魅力。
習志野台公民館をはじめ船橋市内5か所で、土曜と日曜に稽古をおこなうため、平日は学業に専念したい方にもおすすめです。
剛柔流 仁武舘 八街道場
剛柔流 仁武舘 八街道場は、剛柔流空手道に中国武術を取り入れた稽古をおこなっている教室です。中国との交流が盛んで、蘇州大学などへの留学生も輩出しています。
水・土曜の18時30分からの稽古をおこなうので、学校やクラブが終わってからでも通いやすいのがポイント。
合同強化練習では、ほかの道場の生徒と交流をもてるので、スキル向上はもちろん、刺激を受けながら通えます。教室は八街市八街ろエリアにあり、市立交進小学校の近くです。
子ども空手 玄気道
子ども空手 玄気道は「強く!優しく!たくましく!」をモットーに、空手に加えてヌンチャクや警棒小太刀など、幅広い種目に取り組めるのが特徴。
4歳から入会でき、曜日固定の稽古なので定期的に練習したい方や、小学校入学に向けて体力づくりをしたい方におすすめです。交流大会やクリスマス会などイベントが充実しているため、楽しみながら通えます。
船橋市行田町エリアの総本部をはじめとして、船橋市内2か所・市川市内2か所で稽古をおこなっています。
玄気道 八千代中央支部
玄気道 八千代中央支部は、レベルにあった無理のない稽古を受けられる教室です。全体練習に加えて、帯(レベル)にあわせたグループ練習があるので、初心者でも安心。
玄気道とは、空手・拳法・柔術・護身術・武器術・呼吸法などを取り入れた総合武道スポーツのこと。稽古ではヌンチャクなどにも幅広く取り組めます。
練習中や生徒同士のコミュニケーションに英語を利用するため、語学力を向上できるのもポイント。八千代市民体育館と勝田台会館で稽古しています。
まとめ
たくましい身体と精神、そして礼儀作法を身につけられる空手教室。子どものうちから習い始めることで、大人になってからも役に立つことをたくさん身に付けることができます。
子どもが楽しみながら意欲的に取り組むには、教室選びが肝心です。前半で解説した選び方を参考に、長く通い続けられそうな空手教室を見つけてくださいね。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。