姿勢がよくなる、身体が丈夫になる、礼儀正しさが身につくなど、さまざまなメリットがあり、子どもの習い事として人気を集めている「体操教室」。
小さいうちから全身をバランスよく動かすことで、体幹や運動神経を鍛えられ、将来ほかのスポーツを始めたときにも役に立つといわれています。
この記事では、「子どもに体操を習わせたい」「横浜にある体操教室が知りたい」という方に向けて、おすすめの教室を紹介します。
横浜中華街、赤レンガ倉庫などといった魅力的な街並みや、きれいな景観で有名な横浜は、子育て世帯にも人気のエリア。そんな横浜での体操教室の選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 横浜の体操教室の選び方|7つのポイントをチェック
- ①対象年齢で選ぶ
- ②習う目的から選ぶ
- 運動の基礎能力を身につけたいなら「長期レッスン」がおすすめ
- ほかの習い事の合間や長期休み中に習うなら「短期レッスン」や「1dayレッスン」が◎
- 目的にあわせて「小学受験レッスン」や「大会出場レッスン」を選ぶのも
- ③レッスン形式で選ぶ
- 親子レッスンなら3歳以下の子どもと一緒に習える
- グループレッスンなら友だちと楽しく通える
- 個人レッスンならきめ細やかな指導が受けられる
- ④レッスン内容やカリキュラムから選ぶ
- ⑤教室の雰囲気が子どもにあっているかで選ぶ
- ⑥野外活動を取り入れているかどうかで選ぶ
- ⑦通いやすい場所にあるかで選ぶ
- 横浜の体操教室おすすめ28選|横浜市内と横浜市外に分けて紹介
- 横浜の体操教室おすすめ26選【横浜市内】
- It's体操スクール / It'sスポーツクラブ桜台
- スポーツひろば横浜教室
- SMSC サムライマルチスポーツクラブ
- 豊田体操クラブ 戸塚町教室
- あすなろ・なかよし体操クラブ
- 横浜体育クラブ
- スーパーアスリート体操クラブ
- コラゾン横浜コットンハーバー
- A RG(エースアールジー)
- EGGバク転教室
- ドリームスポーツ
- スポーツキッド
- STARS SMILEY
- 横浜市スポーツ医科学センター体操教室
- YOKOHAMA TRAINING GYM CORE
- ゆうびトランポリンクラブ
- どんぐりクラブ
- LEALEA Kids SCHOOL 本牧校
- カンガルークラブ
- ジャック幼児教育研究所 横浜元町教室
- さくしーど体操教室
- FAMよこはま
- 寺崎一宏 体操教室
- 横浜市南スポーツセンター
- 横浜市神奈川スポーツセンター
- 忍者ナイン白楽ラボ
- 横浜の体操教室おすすめ2選【横浜市外】
- YELLOW体操教室 京町店
- チエスポーツクラブ
- まとめ
横浜の体操教室の選び方|7つのポイントをチェック
横浜にある数多くの体操教室のなかから、自分の子どもにぴったりの教室を見つけるのは大変ですよね。
「どう探したらよいかがわからない」という方のために、まずは体操教室を選ぶ際に確認しておきたい7つのポイントを紹介します。
教室によって体操を習う目的やレッスン内容などが異なるため、しっかりとチェックしましょう。
①対象年齢で選ぶ
体操教室は、教室によって対象年齢が異なります。8か月の幼児期から対象としている教室もあれば、幼稚園・保育園に通う3〜5歳児を対象とした教室、小学校1〜6年生を対象にした教室もあります。
また、上記のすべてのコースを用意している教室もあるため、まずは子どもが通えるコースがあるかを確認しましょう。
ただし幼児クラスの場合、子どものみでレッスンを受ける場合と、親子でレッスンに参加する場合があるため注意が必要。
子どもとのコミュニケーションを深めたいなら、親子一緒にレッスンを受けられる教室がよいでしょう。子どもの主体性や積極性を育てたい方は、子どもだけでレッスンをおこなう教室が向いています。
幼稚園・保育園を卒業後も、同じ教室に継続して通わせたいと考えているなら、幅広い年齢に対応したコースを用意している教室を選ぶのがおすすめ。
兄弟姉妹で通いたい場合にも、それぞれの年齢やレベルに合ったコースがある教室を選んでおきましょう。同じ日時にクラスが開講されている教室なら一緒に通えるため、送迎が楽におこなえるメリットもあります。
同じ教室でも、カリキュラムやコーチによって指導方針や雰囲気が異なる場合があるため、長く通わせたい方は事前に体験レッスンに行き、年齢ごとのレッスンを確認しておくと安心です。
②習う目的から選ぶ
幼児体操教室を選ぶ大きなポイントとなるのが、体操を習う目的です。
「将来は体操選手として活躍してほしい」という方や、「子どもに運動の楽しさを教えたい」「運動能力や体力をつけさせたい」という方など、子どもを教室に通わせる目的は人それぞれ。
どのくらいの頻度で通いたいのか、どのようなスキルを身につけさせたいのか、などによっても選ぶ教室は変わってきます。
また、なかには1つの教室内で目的別にコースが設定されていることもあるので、目的に応じてコース選択をしましょう。
幼児コースや選手コースなど、さまざまなコースがある教室は、通ううちに子どもの才能や能力が開花して本格的に指導を受けさせたくなった、など途中で習う目的が変化しても対応できるのが魅力です。
本格的に選手やプロを目指すのであれば、選手育成のためのコースがあるか、プロ経験や指導経験が豊富なコーチが在籍しているかもチェックしておきましょう。
運動の基礎能力を身につけたいなら「長期レッスン」がおすすめ
年単位で習い続けられる長期レッスンは、子どもに体操の基礎を身につけさせたい方や、基礎体力を伸ばしてあげたい方におすすめです。
年間を通して通う長期レッスンは、短期間でいろいろな技を詰め込み過ぎるハードな内容ではなく、じっくりと時間をかけて学べるのが特徴。
いろいろな身体の動かし方を学びながら徐々にできることが増えていくため、全身を使って動くことの楽しさを感じられて、運動能力がアップするだけでなく性格までも前向きに変化していく子どももいます。
また、毎回同じコーチや友だちと一緒にレッスンを続けることで、環境に慣れる時間が十分に取れるため、人見知りの子どもも続けやすいメリットもありますよ。
継続して通うことで、ひとつのことを続ける大切さや忍耐力を養えるのもポイントです。
ほかの習い事の合間や長期休み中に習うなら「短期レッスン」や「1dayレッスン」が◎
体操を習わせたいけれど、毎週通い続けることが難しい場合には、「短期レッスン」や「1dayレッスン」がおすすめです。
お試しで通わせたい、いろいろな習い事を体験させて子どもに向いている習い事を見つけたい、という場合にも気軽に活用できます。
なかには、夏休みや春休みなどの長期休みにあわせて、短期レッスンを開催している体操教室もあります。本格的に通う前に、気になる教室の短期レッスンに参加して、教室の雰囲気に馴染めるか確認できるのもメリットのひとつ。
「ずっとは通えないけれど体操を習わせたい」という方や、「空いた時間を使って運動させたい」という方に向いています。
目的にあわせて「小学受験レッスン」や「大会出場レッスン」を選ぶのも
小学校の受験対策や体操の大会出場など、体操教室に通う明確な目的があるなら、その目的にあわせたレッスンが受けられる教室を選びましょう。
「小学校受験レッスン」や「大会出場レッスン」など専門性の高いレッスンでは、目標達成までのプランにあわせてコーチがサポートをしてくれるのが特徴。
特に「小学校受験レッスン」では、体操の基礎だけでなく、小学校受験に必要な知識や挨拶などの礼儀作法、子どもの自ら考える力なども身につけられて、これからの人間形成にも大いに役立ちます。
また、プロを目指す大会などへの出場を目標としているのであれば、「大会出場レッスン」で大会の審査基準にあわせた練習を積むことが可能。
体操を習うはっきりとした目標がある場合は、経験豊富なプロの力に頼ってみるのがおすすめです。
③レッスン形式で選ぶ
体操教室にはグループ形式でおこなうレッスンや、完全マンツーマンでおこなうレッスンなどがあり、教室によってレッスン形式はさまざま。
多くの教室では、主に「親子レッスン」「グループレッスン」「個人レッスン」の3つのレッスン形式を採用しています。
楽しく体操を習うためには、子どもに適したレッスン形式を選ぶことも重要なポイント。子どもの性格などに合わせて選んであげましょう。
親子レッスンなら3歳以下の子どもと一緒に習える
先述したとおり、幼児クラスの場合は親子で参加可能なレッスンを用意している教室があります。
子どもが3歳以下の場合には、親子での参加が必須となる教室もあるので確認しておきましょう。親子レッスンでは、体操を通して子どもと普段とは違ったスキンシップを楽しめるのが特徴。
小さいうちは、親と離れるのが不安になる子どももいますが、親がそばについて一緒に運動することで、子どももリラックスしてレッスンを受けられます。
また、親子ともに運動不足を解消できるのも嬉しいポイントです。さらに、親同士の情報交換の場としてママ友・パパ友がつくれるのも、親子レッスンの魅力のひとつ。
共通の習い事から新しい輪を広げることで、子どもにコミュニケーションの取り方を学ばせる機会にもなります。
グループレッスンなら友だちと楽しく通える
グループレッスンは、友だちと一緒に楽しくレッスンができるのが魅力。友だちが頑張る姿が刺激になり、やる気や向上心が芽生えるなどの効果も期待できます。
同じくらいの年齢の子どもとレッスンすることで友だちも増え、コミュニケーション力や集団生活における協調性を養いたい場合にも適しています。
グループ形式のレッスンでは、1クラスの人数が少人数だったり大人数だったりと教室によってさまざま。
少人数のレッスンでは、生徒の様子を把握しやすいため、子どものレベルに合わせて個別に時間を割きやすくなるのが特徴です。
また、大人数のレッスンでは、いろいろな友だちと触れ合うことで社交性を磨けるなど、それぞれに異なるメリットがあるため理解したうえで選ぶことが大切。
ただし、グループレッスンの特徴として、グループ全体で足並みをそろえてレッスンが進んでいくため、子どもによっては周囲についていけなかったり、逆に物足りなかったりなどの悩みが出てくることも。
子どもの能力によって習得レベルに差が出やすいため、少人数レッスンと大人数レッスンのどちらを選ぶべきか迷ったときは、自分の子どもの性格にはどんなレッスンが合うか考慮して決めるとよいでしょう。
グループレッスンは、個人レッスンに比べて割安で習えることも特徴のひとつ。レッスン料を抑えたい方にもおすすめです。
個人レッスンならきめ細やかな指導が受けられる
個人レッスンは、一人ひとりにあわせたペースでレッスンを受けられるのが特徴。コーチと1対1でレッスンが進むため、きめ細やかな指導が受けられて上達スピードもアップするのがメリットです。
レッスン時間を自分だけの指導に使えるため、分からない部分やできないことをその場で質問できて、克服しやすくなります。
「マイペースにゆっくり進みたい」という子どもや、反対に「どんどん進んで上達したい」という子どもには個人レッスンがおすすめです。
また、子どもの目標やレベルに沿ってレッスンプログラムを組んでくれるので、プロを目指す方や受験を目指している方にも最適な環境です。
ただし、個人レッスンでは子どもとコーチとの相性がよくないと続かなくなる原因になるため、事前によく確認して楽しくレッスンが受けられる教室を選びましょう。
④レッスン内容やカリキュラムから選ぶ
体操教室は、基礎的な運動能力の習得のほかに、教室ごとに異なるレッスン内容を取り入れています。
気になる教室を見つけたら、子どもが興味のあるレッスン内容やカリキュラムをおこなっているかどうかもチェックしておきたいポイント。
それぞれの教室で、跳び箱や鉄棒などを使用する「器械体操」や、リズムに合わせて体を動かす「リズム体操」、バク転などを習得する「アクロバット」レッスンなど、さまざまなカリキュラムを組んでいます。
教室によって特色があるため、 子ども自身が興味や関心を持てて自発的に取り組めるレッスンをおこなっている教室を選ぶのがおすすめです。
⑤教室の雰囲気が子どもにあっているかで選ぶ
体操教室は、指導方針やレッスン内容などによって教室の雰囲気が異なるため、子どもの性格とあうかどうかを確認することも大切です。
一人ひとりに親身になって楽しい雰囲気のなかで教えてくれるアットホームな教室もあれば、子どもの積極性や自立心を育てるために必要以上に親身になりすぎない教室など、教室によって雰囲気や形態はさまざま。
また、子どもの集中力を上げるために厳しい雰囲気のなかで教える教室などもあるため、まずは体験レッスンを受けてみて、教室の雰囲気をしっかりとチェックするのがおすすめです。
体験レッスンに行くと、実際に自分の目でコーチの教え方と子どもの様子を確認できるので、教室の雰囲気と相性があっているかどうか見極めてから判断しましょう。
⑥野外活動を取り入れているかどうかで選ぶ
長期レッスンのクラスでは、キャンプや遠足などの野外活動を取り入れている教室もあります。
日常とは違った体験ができる野外活動では、自然と触れ合うことが少なくなった子どもの五感を刺激し、知的好奇心を満たしてリフレッシュできるよい機会です。
仲間やコーチとかけがえのない思い出をつくることで連帯感が強まり、次からまたレッスンを頑張ろうというやる気やモチベーションアップにつながります。
また、自然のなかで遊ぶことで、転んだときは手をつく、危ない場所を察知するなどの保全能力が身につき、自分の身を守ることを学べるのも大きなメリットのひとつです。
さらに、野外活動は運動能力を伸ばすだけでなく、自立心やコミュニケーション能力などプラスアルファの能力を養える場でもあります。
友だちと協力して取り組む活動が多いため、協調性や忍耐力を培えるなど、子どもの社会性を育てるのにも役立ちます。
⑦通いやすい場所にあるかで選ぶ
子どもが小さいうちは送迎の手間がかかるため、通いやすさを重視する場合は、自宅近くや通学路など生活圏内にある教室がおすすめです。
自宅や学校から車で数十分かかるような場所に教室があると、送迎の負担が大きく、通うのが億劫になってしまいがち。
交通費もかかるため、長く続けたいなら利便性のよい場所にある教室を選びましょう。
子どもが自分で公共交通機関を使って通う場合は、駅やバス停から近い教室だと通いやすくなります。
夜にレッスンが終わる場合は、経路を確認して暗い道がないかなど、子どもひとりでも安全に通えるか確認しておきましょう。
習い事が学業や日常生活に支障をきたすことがないように、無理なく通える範囲に教室があることも重要です。
横浜の体操教室おすすめ28選|横浜市内と横浜市外に分けて紹介
ここからは、横浜にあるおすすめの体操教室を、市内と市外に分けて紹介していきます。
上記で紹介した教室の選び方を参考にしながら、ぜひ自分の子どもに合う教室を見つけてくださいね。
横浜の体操教室おすすめ26選【横浜市内】
まずは横浜市内でおすすめの体操教室を紹介。
幼児から小中学生までを対象とした教室をピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。
It's体操スクール / It'sスポーツクラブ桜台
年少~中学生までの子どもが通う、It's体操スクール / It'sスポーツクラブ桜台。地域の子どもたち一人ひとりに目を向けて、心と身体の成長をサポートしています。
子どもに体操の楽しさを実感してもらえるように、最新のマットを導入するなど本格的に体操を学べる環境を整えているのが特徴。安全性と機能性を十分に考慮しながら、国際大会規格のものを使用しています。
年少の子どもが対象の「体操ちびっ子コース」では、定員6名の少人数制を採用。親元から離れて、リズム体操や簡単な技の練習をおこない、自立心や主体性を養えます。
そのほか「体操幼児コース」「体操低学年コース」「体操高学年コース」と、年齢別のクラス編成になっており、子どもの成長にあわせたカリキュラムでレッスンを実施しています。
▶It's体操スクール / It'sスポーツクラブ桜台の最新情報と料金はこちら
スポーツひろば横浜教室
さまざまな体育種目に対応できるように、幅広い種目を学べる「スポーツひろば横浜教室」。運動が苦手な子どもでも、脳や身体の発育発達に基づいたプログラムで、根本的な運動能力の改善をおこないます。
2歳の幼児期から入会可能。一般レッスン、発達障がい児の子ども専門のレッスン、個人レッスンなど、子どもの個性や性格に合わせてレッスンが受けられるのが特徴です。
小学校受験を目標にしている子どもには、対策プログラムも用意。少人数クラスで丁寧に指導し、志望校別の対応もおこなっています。
オンラインレッスンも実施しているため、通うのが難しい方も自宅で気軽に体操を習うことが可能。できないことも努力してやり遂げる強い心と、自分で考えて行動する自主性を育てながら、楽しんで運動できる体操教室です。
▶スポーツひろば横浜教室の最新情報と料金はこちら
SMSC サムライマルチスポーツクラブ
SMSC サムライマルチスポーツクラブは、現跳び箱世界記録保持者、元体操選手である池谷直樹が監修している体操教室です。
各競技で実績を積んで活躍したコーチ陣が指導を担当。子どもの運動能力の向上を促して、どんなスポーツにも対応できる体幹を身につけられます。
レッスンでは、マット・跳び箱・鉄棒などを使いながら、身体を動かす楽しさやチャレンジすることの大切さを学びます。
また、基礎的な運動能力だけでなく、挨拶などの礼儀や集団ルールなども指導。コミュニケーションも大切にしながら、心身ともにバランスよく成長できるよう社会性も身につけていきます。
▶SMSC サムライマルチスポーツクラブの最新情報と料金はこちら
豊田体操クラブ 戸塚町教室
豊田体操クラブ 戸塚町教室は、レッスン料などのコストを抑えて通いやすさにこだわった、地域密着型の体操教室です。
子どもの年齢にあわせて、「年中・年長コース」「小学生コース」の2コースを用意。また、子どもの能力などに応じて「器械体操コース」や「ステップアップコース」、「アクロバットコース」があります。
入会金や冷暖房費、指定ユニフォームなどがなく、月会費以外の料金がかかりません。体調不良などの自己都合でレッスンを休んだ場合、振替制度を利用できるのも嬉しいポイントです。
各コースは定員制を採用しているため、入会を検討している方は空き状況を問い合わせてみてください。
▶豊田体操クラブ 戸塚町教室の最新情報と料金はこちら
あすなろ・なかよし体操クラブ
子ども一人ひとりの身体能力や修得度を都度確認しながら、個々にあわせて練習を進めている「あすなろ・なかよし体操クラブ」。
「なかよし体操クラブ」では、逆上がりやとび箱が跳べないといった運動が苦手な子どもでも、丁寧な指導のもとで苦手克服だけでなく、運動能力を伸ばすことも可能です。
また、体操選手育成を目的にしている「あすなろ体操クラブ」では、体操競技経験のあるスタッフが専門的な指導を実施しています。
子どもの目標や習得レベルによってコースが分かれており、「トップアスリートコース」では、心・技・体の総合的なバランスのとれた体操競技選手を目指せます。将来トップアスリートとして活躍したい方や、本格的な指導を受けたい方にもおすすめです。
▶あすなろ・なかよし体操クラブの最新情報と料金はこちら
横浜体育クラブ
横浜体育クラブは、子どもたちの笑顔を一番に、才能の芽を伸ばして可能性を育てることを大切にしています。
発育発達の仕方や長年培ってきた経験をもとに、独自のカリキュラムに沿ってレッスンを実施。グループレッスンを通して、協調性や社会性、創造力などを培い、豊かな心と体を持つ子どもを育成しています。
年齢ごとに「幼児クラス」「1~3年生クラス」「4~6年生クラス」の3つのクラスに分かれ、それぞれの成長にあわせたレッスン内容で指導。
基本からステップを踏んで練習することで、達成感やできる喜びを味わい、次への意欲につなげています。
また、夏プログラムやスキーキャンプなど、年間を通して遊んで学べるプログラムを企画。体操だけでなく、子どもにいろいろな体験をさせたい方に向いています。
▶横浜体育クラブの最新情報と料金はこちら
スーパーアスリート体操クラブ
スーパーアスリート体操クラブは、幼稚園やスタジオなど、曜日ごとに異なる場所で教えている体操教室です。
複数の場所での受講も可能。通いやすい曜日や場所を選んでレッスンを受けられます。レッスン料金は、場所により月謝制またはチケット制を選択できるなど、都合に合わせて通えるのが魅力です。
レッスンを通して、スポーツ技術の向上はもちろん、前向きな考え方や丁寧な言葉使いなどのマナーの習得もできます。
「バク転を習いたい」「縄跳びが跳べるようになりたい」など、一人ひとりの目標に沿った個人レッスンもおこなっているため、効率的に苦手種目を克服するのにも役立ちます。
▶スーパーアスリート体操クラブの最新情報と料金はこちら
コラゾン横浜コットンハーバー
未就学児から小学生の子どもを対象に、子どもたちの「できた!」を増やし、笑顔の絶えないレッスンを目指す「コラゾン横浜コットンハーバー」。
運動面の遅れや、精神的な成長に課題がある児童の発達支援をおこなっています。子どもの成長にあわせて3つのプログラムを用意し、セミパーソナルプログラムを実施しています。
運動を通して、社会のルールを学ぶことや周りとコミュニケーションを図ること、自分で考えてチャレンジすることを学び、子どもの成長につなげています。教室見学や体験レッスンもおこなっているので、気軽に問い合わせてみてください。
A RG(エースアールジー)
瀬谷区・西区・泉区と、横浜市内の3か所でアクロバットのレッスンをおこなっている「A RG (エースアールジー)」。
曜日ごとに練習場所が異なり、月曜日に瀬谷区、木曜日に西区、金曜日に泉区にて、小学校や中学校の体育館を使ってアクロバット・男子新体操・女子新体操・バレエとさまざまなレッスンを実施しています。
アクロバットコースは、男女ともに参加可能。身体を動かすことが大好きな子どもが集まって、一緒に技の習得に励んでいます。
練習は18:00または19:00からスタートするため、学校が終わってからの参加もできます。アクロバットに興味がある方は、公式ホームページから体験レッスンを申し込みましょう。
▶A RG(エースアールジー)の最新情報と料金はこちら
EGGバク転教室
EGGバク転教室は、バク転やアクロバットの技を習得したい子どもが通う教室です。
アクロバットを得意とし、現役で活躍するコーチなどが指導を担当。子どものやる気を大切にしており、それぞれの目的に合わせて丁寧に技を教えています。
教室は週に2回、月曜日に大豆戸小学校の体育館、金曜日に港北スポーツセンターにてレッスンを開講しています。レッスン料金は、1・4・8回のチケット制を採用。500円で体験レッスンも受けられます。
▶EGGバク転教室の最新情報と料金はこちら
ドリームスポーツ
ドリームスポーツは、学校体育でおこなわれる体操やボール運動、かけっこなどのスポーツを中心に指導する体操教室です。
横浜市青葉区の江田教室・たまプラーザ教室をはじめ、本厚木・伊勢原・厚木・川崎・湘南の全7教室で指導しており、通いやすさは抜群。月4回のレッスンで楽しく運動能力を伸ばせます。
対象年齢は年少から小学6年生まで。未就学児と小学生の2クラスです。各クラスのコーチは2〜3人、子どもは最大12人の少人数制を採用。一人ひとりにきめ細かい指導ができるため、運動が苦手な子でも安心して通えます。
「怪我をしない身体」「身体の上手な使い方」を身につけられる体操教室をお探しの方はぜひ体験に行ってみましょう。
▶ドリームスポーツの最新情報と料金はこちら
スポーツキッド
スポーツキッドは、横浜市を中心に保育園を運営するKIDグループが開催している体操教室。年少から小学生までを対象に、学年別のクラスで年齢にあわせたスポーツ指導をおこないます。
スポーツキッドの方針は、身体活動のちから・精神活動のちから・社会的活動のちからという3つの力を育てること。
そのため、年少・年中では運動の楽しさを個人で学び、小学生になるにつれてリレーや大縄跳びといった周りの友だちと協力する団体競技に挑戦するカリキュラムになっています。
レッスンは毎週水曜の週1回のみ。定員制のため、興味のある方は早めの問い合わせをおすすめします。
▶スポーツキッドの最新情報と料金はこちら
STARS SMILEY
STARS SMILEYでは、ベビーから小学校低学年が対象のチアダンススクールと体操教室を運営しています。
体操教室の入会は3歳から可能。コアマッスル(体幹)とバランス感覚を養うためのレッスンをおこなっています。
少人数制のため、一人ひとりの能力にあわせて目標を変えているのもSTARS SMILEYの魅力です。子どもが達成感を得てさらに上達していけるよう、体育大学出身のコーチが最適な指導をおこないます。
また1歳半前後の幼児向けクラス「ベビー運動クラス」も開催。親子で楽しく身体を動かしたい方にぴったりです。
▶STARS SMILEYの最新情報と料金はこちら
横浜市スポーツ医科学センター体操教室
横浜市スポーツ医科学センター体操教室では、3歳から中学3年生までの幅広い年代を対象に体操レッスンをおこなっています。
クラスは未就学児向け2つ、小学生から中学生向け2つ、選手コース1つの全5クラス。年齢とレベルにあわせたクラス編成で最適な練習環境を整えています。
レッスンは、週1回から3回までの選択制。レッスン日を追加できるので、本格的に体操に打ち込みたい子にはもってこいの環境です。
選手コースの生徒は県大会や全国大会への出場経験も豊富。プロの体操選手を目指す方は、ぜひ一度体験レッスンに参加してみてください。
▶横浜市スポーツ医科学センター体操教室の最新情報と料金はこちら
YOKOHAMA TRAINING GYM CORE
YOKOHAMA TRAINING GYM COREでは、2歳から小学生を対象にしたキッズ体操教室を開催しています。
クラスは、2歳〜年長と年少〜小学生の2クラス。1クラス10名の少人数制のため、一人ひとりの苦手な種目や、やりたい種目に挑戦できます。
鉄棒・跳び箱・縄跳びなどを基本に、お子さんの成長にあわせて「発育・発達エクササイズ」を取り入れたレッスンが特徴。
レッスン料金はチケット制のため、毎週必ず通う必要はありません。好きなときに通いたい方やほかの習い事が忙しい方にもぴったりです。
▶YOKOHAMA TRAINING GYM COREの最新情報と料金はこちら
ゆうびトランポリンクラブ
ゆうびトランポリンクラブは体操・アクロバット・トランポリンの3コースが習える体操教室です。
対象は小学生から中学生まで。年齢とレベルごとに分けた2〜3クラス編成で、個人の能力にあわせた指導をおこないます。
体操コースでは、学校体育でおこなう基礎的な技から高鉄棒や平行棒といった上級技も指導。大会出場を目指した本格的な練習も可能です。
跳び箱・マット・鉄棒・トランポリンの4種目をローテーション方式で練習していくため、体操の技術や基礎的な運動能力がまんべんなく身につきます。
体操+アクロバットなど複数のコースを受講することもできるので、いろいろな体操競技に挑戦したい方におすすめです。
▶ゆうびトランポリンクラブの最新情報と料金はこちら
どんぐりクラブ
どんぐりクラブでは、体操競技を中心としたさまざまな運動の指導や野外イベントをおこなっています。対象は年少から小学生まで。親子体操のみ未就園児の参加も可能です。
どんぐりクラブはクラス全体で同じプログラムをしながら、運動能力の向上だけでなく相手の気持ちを考えることや人間関係の理解を促します。同年齢や歳の近い子との交流を作りたい方にぴったりのクラブです。
また、年間を通してさまざまな野外イベントを実施。春夏キャンプや飯ごうすいさん、遠足、スケート教室など楽しい活動が盛りだくさんです。体験は2回まで無料で実施中のため、興味がある方はぜひ申し込んでみてください。
▶どんぐりクラブの最新情報と料金はこちら
LEALEA Kids SCHOOL 本牧校
LEALEA Kids SCHOOL 本牧校では3歳から小学生までを対象にした体操教室を開催しています。
体操教室は3〜4歳・3〜6歳・小学生の3クラス制。1回50分のレッスンで基本技の練習やゲームなど、さまざまなカリキュラムをテンポよくおこなっていきます。
レッスン終盤におこなうゲームでは、体操競技だけでなく、サッカーやバスケなどのボール競技を取り入れるのも特徴。基礎的な運動能力を伸ばしつつ、集団行動のスキルも身につけたい方におすすめです。
体験は1回1,500円で実施中。複数受講や親子受講での割引もあるため、気になる方はぜひチェックしてみてください。
▶LEALEA Kids SCHOOL 本牧校の最新情報と料金はこちら
カンガルークラブ
カンガルークラブは、横浜市保土ヶ谷にある総合型地域スポーツクラブ。体操・ヒップホップダンス・ミニバスの3つのサークルがあり、体操サークルは毎週金曜日に年少から小学生を対象に実施しています。
マット運動を中心に、前転・後転・側転・バク転など幅広いレベルの技を指導。クラスは年少〜年長と小学1〜3年生、小学4〜6年生の3クラス制で、コーチ2名が見守る少人数制のため、運動が苦手でも安心して挑戦できる環境です。
体験は1レッスン500円で可能。興味がある方はFAXまたはメールにてお申し込みください。
▶カンガルークラブの最新情報と料金はこちら
ジャック幼児教育研究所 横浜元町教室
ジャック幼児教育研究所は、小学校受験を専門とした学習・体操教室。県内では横浜元町教室とあざみ野教室の2校を開校しています。
クラスは年少・年中・年長の年齢ごとに分かれた3クラス。年少・年中では力を伸ばす総合的なレッスン、年長では小学校受験に向けた専門的なレッスンをおこなうのが特徴です。
体操レッスンでは運動能力の向上だけでなく、指示を即座に理解して行動に移す力や自信を持って取り組む姿勢を身につけます。
ジャック幼児教育研究所は有名私立小学校への豊富な合格実績を持っており、ノウハウも豊富です。小学受験向けの体操教室をお探しの方はぜひチェックしてみましょう。
▶ジャック幼児教育研究所 横浜元町教室の最新情報と料金はこちら
さくしーど体操教室
さくしーど体操教室は、未就学児から高校生まで年齢やレベルに合った指導を受けられる教室です。乳幼児が遊べる「親子ひろば」の時間もあります。
レッスン前後には挨拶や片付けにも取り組むので、マナーや社会性も身につきます。
学期の最終日には評価テストがあり、日ごろの成果が認められることで自己肯定感を育めます。
京浜急行・金沢文庫駅から徒歩9分と好立地のため、学校帰りでも気軽に立ち寄れます。
FAMよこはま
FAMよこはまは、習い事教室を併設している学童施設。体操の習い事として「FAM体育」を展開しており、マット運動をメインに練習します。
習得した技をHIPHOPダンスの演技にも取り入れていて、不定期で陸上や鉄棒、縄跳びなどもおこなっています。
体操のほかに英語やプログラミングスクールなどがあるので、子どもの興味によって別の習い事も選択できるでしょう。
寺崎一宏 体操教室
寺崎一宏 体操教室は、体操技術向上はもちろん、前向きな考え方やマナーなどを身につけられる教室です。
月謝制のほかにチケット制もあるので、忙しい、または遠方のご家庭でも使いやすいでしょう。個人指導にも対応しており、目的にあわせた丁寧な指導を受けられます。
横浜市内では3か所でレッスンを受けられるため、自宅や学校の場所から近い教室を選択可能です。
横浜市南スポーツセンター
横浜市南スポーツセンターは、未就学児から小学4年生までが年齢に合わせた指導を受けられる教室です。
40〜50名程度が参加するので、新しい友だちも作れます。親子教室もあるため、体操を通してコミュニケーションを深めることができます。
全10回のレッスンをリーズナブルな4,500〜6,000円の料金で利用でき、家計の負担も少なく済みます。料金の詳細は公式ホームページをご覧ください。
横浜市神奈川スポーツセンター
横浜市神奈川スポーツセンターは、小学生が体操を通して正しい体の動き方を学べる教室です。
全11回のレッスンを6,050円で利用できるので、お試しで体操を習ってみたい方にもおすすめです。料金の詳細は、公式ホームページをご覧ください。
毎週水曜日の16:30以降にレッスンがあるため、学校帰りに利用できます。教室は、横浜市営地下鉄・三ツ沢上町駅から徒歩5分と駅チカなので、スムーズに通えます。
忍者ナイン白楽ラボ
忍者ナイン白楽ラボでは、子どもの頃から身体・心・頭、3つの成長を促す忍者ナイン独自のプログラムによって、運動能力はもちろん、心身をバランスよく育成します。
幼い頃から身体能力の基礎を磨くことで、将来的にどのようなスポーツにも応用できる力を身につけていきます。
教室は、東急東横線白楽駅東口から徒歩1分程度と駅チカのため、学校帰りに立ち寄りやすい環境です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
▶忍者ナイン白楽ラボの最新情報と料金はこちら
横浜の体操教室おすすめ2選【横浜市外】
続いて、横浜市外でおすすめの体操教室を紹介。近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてください。
YELLOW体操教室 京町店
YELLOW体操教室 京町店は、安全を第一に考えたカリキュラムをもとに、体操とアクロバットが習える教室です。
少人数制のクラスで生徒それぞれに目を配り、細やかな指導をおこなっているのが特徴。指導のほとんどは元体操選手であるコーチが担当しており、本格的なレッスンを受けられます。
1歳4か月~3歳までの幼児を対象としたコースもあり、集団生活に慣れながら協調性を養う入園前のトレーニングとして最適。
年齢を目安にクラス分けをおこない、進級テストに合格すればバク転や宙返りなど、ハイレベルな技に取り組むこともできるので、向上心の強い子どもやステップアップを目指したい子どもにおすすめです。
▶YELLOW体操教室 京町店の最新情報と料金はこちら
チエスポーツクラブ
チエスポーツクラブでは、幼児から小学生を対象に、体操・チアリーディングを指導しています。親子体操・幼児体操・小学生体操・バク転教室の4つのクラスがあり、どのクラスも少人数制で一人ひとり丁寧に指導します。
体操教室ではマット運動・跳び箱・エアトランポリンを使ったアクロバットなどが習得可能。親子クラスでは1歳児・2歳児とママさんを対象に体操や手遊び、制作などを指導。無理せず身体を動かしたい方や親子でリフレッシュしたい方にぴったりです。
体験や見学は各クラスで随時実施しているので、興味がある方はお気軽にホームページよりお問い合わせください。
▶チエスポーツクラブの最新情報と料金はこちら
まとめ
体操は、運動の基礎能力を養えるほか、集中力や集団ルールなど普段の生活においても役に立つことが学べる習い事です。
それぞれの教室で特徴が異なるため、気になる教室が見つかったらまずは体験レッスンに申し込んでみて、実際の教室の雰囲気やレッスン内容などを確認してみましょう。
今回紹介した選び方のポイントを参考に、子どもにぴったりの教室を見つけてくださいね。
※各教室情報は、公式ホームページを元に作成しております。掲載内容に関するご要望は、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。万が一内容に齟齬がございました際は、早急に修正・削除対応をおこないます。