わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(949ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,516
40代から50代の女性
ママ
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

部活部活で受験勉強をスタートしたのは夏からでした。 学校は、現時点でのアドバイスだけでしたが、 塾ではここからどうのばすか。 前向きにプラスな考えで話を聞き、子供を導いてくれた。 否定的だったり、諦めた雰囲気をださなかったので、諦めずにコツコツと努力する姿をみることかができた。 相談できる先生が複数いらっしゃり、声かけもよくして頂けていたので、目標を、見失わず、勉強に迎えていました。

料金について / 月額:8,000円

月々の支払いは、設備費で 受講コースは、一括で支払いでした。 大きな金額なので普段でしたが、受講した場合には、返金してもらえてよかった。

40代から50代の男性
ヒデ
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の環境も良く親に対してのサポートも充実していますしなにしろ先生方の丁寧な対応や説明、サポートがとても良いのが良かったです!それと通塾の近さや金額の安さはかなり助かったので良かったです!今後、他の生徒さんにもお勧めしたいです。私の子供が高校受験が上手くいったのもひとえにこの塾の先生方のおかげです!今後も先生たちに教わった事を糧にして勉強に精進して行きたいと思っております。

料金について / 月額:10,000円

思ったより安く受講でき助かりました。もしなどは多少高めでしたが普段がお安いのでとても良かったです!安いと言っても相場内でした。

40代から50代の女性
よーす
3
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

お子さんにより向き不向きはあると思いますが、映像授業で、自分のペースで進められ 尚且つ様々なレベルの先生の授業があるので、多種多様な選択ができると思います。リアルでは、身近に感じることができる1〜3歳くらい年上の先輩が多数在籍していて、相談できる雰囲気が常にあり、受験に臨む際の精神面でのサポートが充実していたと思います。

料金について / 月額:40,000円

基本的に年払いだったとおもう。だから春に払ってしまえば、月々の負担はなかったが、月払いの選択もできれば良かったと思う。

個別教室のトライ長良校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なか
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりだったと思います。特に塾長さんが親身に息子にも私たち保護者に対しても接してくださっていた印象があります。大きな塾の広さではなかったように思いますが、外からも少し内部が見えたり、入室管理がされていたので安心して通わせることができました。 近くの高校に通っている生徒さんがたくさんいらっしゃってきた印象があります。学校帰りに通いやすい環境にありました。

料金について / 月額:20,000円

他の塾と比べてないのでわかひませんが、相場の範囲内といえるかと思います。大学受験を考えると、もっと他の塾ではコマ数ごとに料金も発生するようなのでそれに比べると安いのかもしれません。

40代から50代の女性
なか
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずこども本人が調べて自分で決めた塾でした。本人が通っている高校から近いため、自宅からの距離と合わせてなんの問題もなかったので選択しまし。同じ高校に通っている生徒さんたちもたいへん多く通っていらっしゃるようでした。送り迎えには車を停めることのできる十分なスペースもあり、助かりました。たくさんの生徒さんたちが同じ時間帯に通えるほど自習スペースなども充実した完備をされているのだと思っていました。

料金について / 月額:30,000円

他のおなじような塾と比較して選択していないので正直高いのか安いのかはわかりませんが、一般的にこんなにするものかと高い料金だと感じました。他の親さんも皆それ以上にかけて見えるのかと思っていました。

国大セミナー新田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
これから大学
5
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別授業をうけたのは、初めてでしたが、先生の個別に合わせた指導をしてくれるのがとてもよかったです。また、休日にも、自習室が利用できたり、自習室の利用のときもしつもんができたりと、とても安心して通うことができました。 個別で進路について聞きたいことがあるときは、先生にきいて、わかりやすく説明をうけることができてとてもよかったです。

料金について / 月額:30,000円

個別で通っていますが、ほかの塾と変わらない料金でかようことができました。春季などの講習をまだうけていないので、それによると思います。

40代から50代の女性
guu
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもは苦手としている2科目の授業を受講していました。その苦手な科目は入塾時には定期テストで平均点を下回ることがありましたが高校入試までの定期テストでは平均点を大幅に上回るほどに克服していました。また、定期テスト前は担当してもらってした苦手科目以外の科目も不安なところがあれば授業中や自習のときに質問し答えてもらっていました。そういう感じでさまざまなサポートがあったため全体的な成績の向上をすることができました。

料金について / 月額:20,000円

授業料は塾を選ぶ際にほかの塾と検討しましたが大差はありませんでした。教材費も年度の初めに購入したテキスト1冊で、ほかの教材を使用する時はそのテキストをプリントアウトして使っていました。

河合塾マナビス町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あまちゃん
2
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の生活パターンに合わせて勉強が進められるところがよいと思い集団授業ではなく映像授業の塾を選択したが、本人に合っていなかったようで結局受験で良い結果が出ず、 浪人した。 映像授業の塾は自分を自身できちんと管理できる子には向いてると思うが、自分に甘く精神的に幼いタイプの子は自分を追い込むことができず向かない気がする。

料金について / 月額:100,000円

国立大学志望だと受講科目数が多くなり、費用が単価✖️科目数なので高額になる。 単価も映像を見るだけな割に高い。

40代から50代の女性
れみこそ
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生は子供と年齢が近く、勉強の悩みだけでなく、その他の相談にものってくれ、子供も信頼をおいて勉強に取り組めた様に思う。志望校合格のためのアドバイスやサポートもしっかりしており、授業の編成も希望に沿って対応してくださった。 追加講習は値段がかさむため、子供ともじっくり相談して決めて必要なものだけにした。

料金について / 月額:30,000円

月謝は普通と思うが、追加の講習は受験が近くなると多く、値段がかさむので大変だが、子供が勉強に打ち込めたので良かったかなと思う

40代から50代の男性
太陽
3
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強ばっかりでなく、自分の経験談を語っていただいて、その心になって相談に乗ってくれたとかすごく良かったと思います。また子供も先生のことを慕ってて、尊敬の値で見ていたのですごく良かったと思います。父親として恥ずかしいですが、そういう先生がうらやましいです。 気が合う先生は親身になって相談していただき、フォローも身近にしてくれたのですごくよかったです また違う先生に当たった場合は行きたくないと、そんなんを言ってましたが、そういうのが減っていければすごく最高な幸せな塾だと思います

料金について / 月額:8,000円

他と比べてないのでよくわかりませんが、一般的に普通の金額だと思います。また教科を増やせば増やすほど金額が上がるので、苦手な分野のみと得意分野のみを選定して選んでます。

47,516