わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(935ページ目)

絞り込み条件を追加する
47,540
40代から50代の女性
やー
2
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分をしっかりもっていないと、成績は全く上がりません。自分の弱点を指摘してもらうこともなく、ただのに近かったと思いました。その割には料金は高めなので、正直、腑に落ちませんでした。受験結果都ズタボロで行かなければ良かった、と後悔しました。他に行ったほうが良かったです。わからないところの質問に答えてもらうこともできませんでした。

料金について / 月額:30,000円

映像授業の割には料金は高めだと思った。勉強が身に付かなかったので無駄な出費だったと思う.他にすればよかった

60代の女性
ピーチ
5
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全ての先生方が例に漏れることなく、熱心にして親身だと感じられる授業を展開し、一緒に目標に向かって走り続ける情熱的なスタンスに感銘を受けた。学習の習得に対して、楽しさやりがいの気持ちを覚え、やる気が促され、着実にレベルアップを図れた。学習する上での環境整備も臨機応変で素晴らしいと感じられた。不明点や疑問点の解消にも積極的に取り組んでくれた。

料金について / 月額:5,500円

リーズナブルでコストパフォーマンスに優れていたし、料金面を気にすることなく、学習に臨めたのが魅力的だと感じられたから。

ベスト個別富田中央教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
Kkk
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地条件も良く安心して通わせることができました。 勉強が苦手でしたがノートの取り方や勉強の進め方がわかって良かったという言葉を聞いて、 初めての塾がここで良かったなぁと思いました。 本人の意思で途中で志望校を変更しましたが、希望する学校に合格しその後の勉強にも塾の体験が行かされたようです。 勉強への苦手意識がなくなったことで、いろんな事に挑戦できるようになりました。

料金について / 月額:48,000円

どちらかというと高いなぁと思いました。 始めに考えていた金額利も良かったなぁという感じです。 コースを増やすとそのまま負担が大きくなります。 どの塾も同じだとは思いますが

40代から50代の女性
やまとも
5
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室長をはじめ、講師の先生方の子ども一人ひとりに対する姿勢がとても一生懸命で、それが私たち保護者にとても伝わる教室でした それぞれの子どものレベルに合わせて、プリントや教材を準備していただいたり、授業の内容もしっかりしたものだと感じました わからない問題なども、質問に親身に教えていただいていたようです 私個人もみなさんにおすすめしたいです

料金について / 月額:16,000円

個別指導のわりにたぶん、安いほうだと思われ、特別講習もそんなに高いとはおもいませんでした 本人も楽しんで行けていたので、それが1番でした

東進ハイスクール池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
TS32
3
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ただ聞くだけ見るだけの映像授業は、このスタイルがはまるようなタイプとあまり向かないタイプにはっきり分かれてしまうような印象を持っています。わたしの息子はどちらかというとYOUTUBEやゲームや漫画などの誘惑に強くないタイプだったようで、自分を律しないと取り組めない映像授業は結果的に不向きのようでした。

料金について / 月額:80,000円

約半年で47万円とかなり高額な印象でした。子供のいうとおりに受け入れたことを少し後悔していますが払えない額ではなかったので普通としました

ナビ個別指導学院海津校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミキ
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家では学習習慣が身に付かず 塾に行った事で習慣が身についたようだった。わからない所も聞きやすい環境で良かったと思います。先生もいい人ばかりだったので本人も満足して勉強ができていたようでした。金銭面では正直苦しいところもありましたが、今となっては志望校にも合格できて親としても行かせて良かったと思います。本人も誰かに勧めたいと言ってました

料金について / 月額:10,000円

最初は少し高いように思われたが、個々の対応がとても親切だったので、よかった。 講習などもあり良かったと思う

40代から50代の女性
はなはな
2
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく塾長の態度が悪かった。 他の保護者で同じように感じた方かいればきっと改善されていると願います。 有名な塾なので、それなりに生徒は集まってくるだろうし、勉強を一人できちんとできる子にとっては 良いのかもしれないが、ほぼ良いイメージはない。 入塾時に入試のことを 少し話されたが一方的で相手がどう考えているか感じているかを全く考えていなかった。

料金について / 月額:27,000円

無料期間が終わって1ヶ月ほどで辞めたがものすごく高かった。 普段から勉強をする癖がついている子には向いているかもしれない この塾から初めて勉強する癖がつくとは思えない

毎日個別塾5-Daysの口コミ・評判
40代から50代の女性
はなはな
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

過去問を家で解いて 塾では答え合わせとわからなかったところの解説をしてもらっていく。 過去問を解きっぱなしにならずに間違えたところをきちんと見直すこともできる。 塾長自ら過去問を解いてくださり解く順番など考えてくれたりした。 専願入試でひと足早く入学が決まってもかなりの課題が出るので 希望者は課題を解き質問することもできた。

料金について / 月額:34,000円

個別なのでしかたないのかもしれないが 金額はお高めだった。 個人に寄り添ってくれるという意味では妥当な金額なのかもしれない

20代から30代の女性
s元さん
5
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人一人に相性の合う先生を選んでいただき、通いやすかったようです。テスト前も細かく指導時間を設けてもらったり、自習室を使用してみてくれたりしていたようで勉強する習慣が身についたように感じました。ただ、学年が上がるにつれて料金が高くなります。私立を志望している我が子にはずっとは通えないよと条件付きで通わせていました。半年通いましたが、成績もそこまで上がらなかったので塾に通ったという経験ができたのは良かったかな。

料金について / 月額:26,000円

個別指導なので高いかなと思いました。立地の条件等考えると仕方ないのかなと思いますが、とにかく高いです。

40代から50代の女性
となう
3
2024.06.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教えられない方が代わりにみて戴く授業だけは、料金も無駄に感じました。一番大事な時期だった為にがっかりしましたが、他の先生方には大変よくしていただきました。個別授業なので割高の料金は覚悟していましたが、上記の件で本人が行きたがらなくなり困った時期もありました。塾長さんにはそこら辺の相談にも良くのって貰えたので、親としては総合的には良かったっ思ってます。

料金について / 月額:12,000円

コマ単位も決して安く無いのにしっかり対応して貰いたかった点では、無駄金使った印象もある

47,540