わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(570ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,975
20代から30代の女性
まーみんくん
3
2023.11.16

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通常の塾としては良いと思います。学校のプラスアルファとして。少人数でどちらかというとアットホームな印象です。少人数だから先生の対応も行き届く感じだと思います。先生にも相談しやすい環境だったと思います。 受験の対策をするという点では不安がありました、物足りなさ、通っていた本人にもそれがありましたので、普通とさせていただきました。

料金について / 月額:11,500円

料金は他より安かったと思います。シングルマザーでも問題なく払える感じでした。 教材費なども普通かなと。

40代から50代の女性
にの
4
2023.11.16

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験までの攻略がしっかりしていました。 志望校合格までの道のりがしっかりしていた。 完全個別指導が向いていて良い人もいるし、レベルに応じたクラス分けがなされている塾が良かったりする人も居るとも思いますが、うちには少人数ではあるが、集団塾が向いていた。 入塾してすぐに試験の成績が上がりました。

料金について / 月額:20,000円

こんなもんなのかなと言う印象です。月額費、施設費、テキスト代、季節講習費が1年で掛かるトータルの金額です。

一橋セミナー新松戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぐまじろう
3
2023.11.15

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学1年生から高校3年生まで比較的長期で塾に通っていたが、結果として大学受験当日はこれまでの実力を十分に発揮することができなかったため、本来目標としていた国公立の文系大学には合格することができない結果となった。そのような状況で二次的希望の英語主体の大学に進学することはでき、現役合格となったものの、多少の心残りはある

料金について / 月額:20,000円

いま時ならこの料金が妥当なのかもしれないが、これとは別に夏期講習や冬期講習、特別補習などがある際にはそれ以上の費用負担

駿台高校部お茶の水校の口コミ・評判
60代の女性
あした
2
2023.11.15

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ごく普通です。先生が特別優秀でもばく普通に授業をこなしていらっしゃる印象でした。ごく普通なので、それで全然良いのではないでしょうか。合うか合わないかだけだと思います。塾に特別を求めない方が賢明です。優秀な先生は、駿台とは経路の違うところにいると思います。ご自身のお子様の特徴に合わせて、学力や安心だけで塾選びをせず、本当の意味で受験に受からせてくれる先生に巡り合うことの方が大事だと思います。

料金について / 月額:50,000円

普通です。特筆すべきものはなく、ごくごく普通です。大手はそれほど大きな差はないので。

60代の男性
ヨッシーヨッシー
3
2023.11.15

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

弱点科目を克服できるようになったのは、良かったと思いますが、得意科目は、余りレベルアップしたように見えず、今考えてみると、自主学習でも良かったのではないかとも思います。しかし、最終的には第一志望ではなかったとはいえ、第二志望校の国立大学に入学することになったので、可もなく不可もなく、総合満足度としては平均的な「普通」レベルとさせてもらいました。

料金について / 月額:10,000円

どの程度の受講料が平均的なのかわからないので、高いのか安いのか判断できなかったため、「普通」と解答しました。

40代から50代の女性
パム
5
2023.11.15

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

頭にスッと入ってくる授業で とても良い問題ばかりで 本当にこの1年間が1番実力がつき伸びたと確信しております。講師の方々も素晴らしくて、ぜひ、お勧めしたい予備校です。担任の先生も、常に励ましてくださり、何より同じ目標に向かって頑張っている友達と切磋琢磨できたことは本当に良かったと思います。心が折れてしまいそうなときもありましたが、素晴らしい講師の方々、友達、担任の先生に感謝しております。

料金について / 月額:50,000円

どの教科の講師の方々も、とてもわかりやすく、テンポよくて、本当に質の割には安かったと思います。 この1年間で、グッと伸びました。

60代の男性
AN
3
2023.11.15

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

10年以上も昔のことであり、結果として本人は大学進学を断念しているので、当事者としては初期の目的を達成することができなかったものの、一緒に通っていた高校の同級生などは第一志望ではないもののそれなりに進学できていたようであり、本人の能力、向き不向きもあると思うが、授業内容、設備面も含めれば総合的には「普通」である

料金について / 月額:35,000円

実際に他の予備校に通ったことが無かったので、一応、カタログ上では比較できたものの、それが「普通」であると感じた

みすず学苑横浜校の口コミ・評判
60代の男性
ジミオ
3
2023.11.15

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

休まず毎日通っていました。学力も上がっていきやる気と自信が持てるようになったことには、感謝しています。現役の時は、あまり受験に身が入っていなかったように感じることが多かったので、塾を変えて良かったと感じていました。塾と本人の相性は良かったと思います。ただ、実際の受験は本人の感触より良くなかった結果的に普通だと思いました。

料金について / 月額:65,000円

月謝は、高いと感じてました。それだけので事はあると思いますがやっぱり高いです。通学定期の対象にならないのも悪いです。

60代の男性
きんた
4
2023.11.15

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり、結果として学力が向上し、志望校のひとつに合格できたので、満足度は高く、選んで良かったと思っています。先生方も親身に指導していただき、連絡も密にしていただき安心できました。おかげさまで、入塾当初には高嶺の花と思っていた志望校に合格できたので、満足し、感謝しています。塾で頑張った経験が、その後の人生にも良い影響を与えていると感じています。

料金について / 月額:30,000円

カリキュラムが細かく分かれていて、きめ細やかな対応をしていただけたわりにはリーズナブルな金額だったと感じています。

みすず学苑千葉駅校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さばかん
4
2023.11.15

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

電車や新聞の広告やテレビCMではキワモノ感が感じられたが先生方が熱心に対応してくれてよかったです。先生方と生徒の距離が近く、他の生徒さんは楽しそうに先生方と話していました。先生方の若さがウリなのでしょうか、明るい雰囲気は良かったです。英語力が上がるのであれば、楽しくて学力も上がるという塾になって欲しいですね。塾というより、通信制の学校という感じがした。イイ意味です

料金について / 月額:30,000円

授業内容の割には少し授業料が高く感じた。教材等に関しては特に不満はなかった。CMに力を入れているからなのか…

13,975