高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師も塾生も、レベルが高い。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 現代文 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験
東大志望で指定校であれば、選択肢の一つに入れても良いかと思います。だだし、東大しか見えなくなることは、ある意味デメリットとも思えます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 物理 数2・B 数3・C 数1・A 数学 化学 |
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
教え方に定評があり、金額的にもおすすめ
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 現代文 公共・現代社会 古文 地理 公民 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
集団だったので授業についていけないところがあった 家の子には合わなかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数1・A 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
全体の雰囲気がとても良いと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 物理 数2・B 数1・A 英語 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
全体的に雰囲気など良かった。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 生物 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
自分で考え、効率的に学べるのがよかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
本人のやる気がないことが一番悪かった。集団の塾は向いていないと分かったので、そこは良かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
丁寧な対応でとてもわかりやすく良い教室だと思いました。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
マメに連絡があり塾での様子や勉強の進み具合などをお知らせしてくれるので安心です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日